基礎が大事VSやってみればなんとかなる
2023年11月27日
こんにちは。なつみとです。
昨日、「昼下がりのジャズと日本酒」というめっちゃ素敵なイベントに行ってきました。
https://x.com/NatsumiToshi/status/1728756131693277615?s=20
ジャズって、むずかしいと思いません?
わたしは幼少期からピアノとクラシックバレエを習っていて、中学高校は吹奏楽部なので、わりと音楽に親しんできたほうだとは思うのですが。
ジャズは子どものころは「おしゃれな音楽だな~」ぐらいにしか思っておらず、ジャズライブに行くような機会はなかった。
生真面目な性格なので、むしろ苦手だったと言ってもいいぐらいかもしれない。
拍にぴたっと合わせないのも、アドリブが入るのも、不安になるんですよね。
高校生の頃は勉強のためにジャズのCDをいろいろ聴いてみたし、「かっこいいな」とは思うんだけど、それ以上のことは分からんし、覚えてもない。
昨日も、まず拍手のタイミングが分からないんだよね。
どの程度音楽にノッても良いのかもわからないし。
けれど、慣れた感じの方もけっこういらして、そういう人たちが拍手をしたり手拍子をしたりするので、それになんとなく合わせました。
「もっと自由に考えればいいんだよ」
と言われそうですが、自由にするのって、難しくないですか。
わたしは「平均」とか「相場」とかそういうのがわからないと、アドリブはできないと思っています。
「こういうときはこのタイミングでこれぐらいの拍手をするのが相場」みたいな。
「この程度までは声を出していいけどこれ以上は良くない」とか。
フレームがわからないと、フレームからはみ出すことはできないというか。
なので、やっぱり、勉強って大事だよなぁって、真面目な結論にたどり着いてしまうのですが。
でも、文章だって、基礎がなければどの程度ラフに書いていいとか、そういうのも分からないはず。
基礎がないまま自由に書いても、それは支離滅裂な文章であって、読みやすさとか分かりやすさからは程遠いシロモノになるでしょ。
人によっては堅苦しいと考えるかもしれないけど、文章でも音楽でもなんでも、基礎などの勉強があるからこそ楽しめると思うんだけどな。
べつに堅苦しい勉強をする必要はなく、興味がある本を読む、興味があるライブに行ってそこにいる人の振る舞いを真似る、とかが勉強になるんだし。
というか、実践が一番の勉強だからね。
教科書を読んでるだけでアウトプットしないのは、何もしてないのと同じとまでは言わないけど、かなり、もったいない状態ではあると思う。
けど実践・アウトプットするにも時間は有限だから、自分が何を習得したいかを意識するのも大事かもしれないね。
今はこれを学ぶんだっていう。
わたしなら、今はミミズだよ。
さて、Webライティング講座も、申込は随時受け付けています!
https://natsumi1984.com/web-writer-lesson-2023/
今はこれを学ぶんだって決めてがんばってみませんか。
結局、飛び込んでみるとなんとかなるもので、昨日のライブでも、日本酒飲んでるから徐々に酔ってきて、最終的にはリラックスして楽しめました。
そうそう、わたしが喋ってるところを見たこと無い人は、プチセミナーに参加いただくのもおすすめです。
https://www.kokuchpro.com/event/7503339aaa4769c2a89bebf83962b92a/
アーカイブ視聴もできますが、リアルタイム参加のほうがおすすめです。録画外で質疑応答をしているので。
ぜひ遊びにきてみてください。カメラはオフで大丈夫ですよ。
***
カメムシが嫌すぎて部屋干ししてたけど、今日は外干しにしてみた。だいぶ寒いし。どうだろうか。カメムシほんま嫌になるよね。
***
記事一覧
こんにちは。なつみとです! いよいよ今週末! 東京1dayレッスン、追加分があと1席!! https://natsumito.my.canva.site/tokyo-202
2024年09月12日
こんにちは。なつみとです! いよいよ今週末! 東京1dayレッスン、追加分があと3席!! https://natsumito.my.canva.site/tokyo-2024
2024年09月09日
こんにちは。なつみとです! ここ数日、歯列矯正の影響による体調不良になってます……。 たいしたことはないのでいつもどおり働いていつも通り飲みに行ったりしていましたが、いつも
2024年09月05日
こんにちは。なつみとです! わたしは「とりあえずやってみたい派」。 対極にいるのは「全部調べあげてすべてに納得してからやりたい派」でしょうか。 でも、どれだけ調べてみて
2024年09月02日
4 件中 1〜4 件目を表示