なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

◯◯に向いてるかもしれない

2024年09月09日



こんにちは。なつみとです!

いよいよ今週末!
東京1dayレッスン、追加分があと3席!!
https://natsumito.my.canva.site/tokyo-2024

「お、まだ席があるなら行ってみようかな?」という方はぜひお申し込みください。
上記リンクから申し込んでいただいてから、またこのメールに戻ってきてもらって、続きを読んでもらたらと思います♪


さて、わたしは週末までに終わらせたい原稿仕事が2本残っておりまして、珍しくピイピイ言ってます。

しかも今週は息子がまた3日間ほど帰ってくるらしい。大学の夏休み、長すぎん?

さらに明日は日本酒サロンでの1日ママもある〜!緊張する!!

すでに10人の予約をいただいていて、席数8席のお店だから時間帯によっては立ち飲みになっちゃいます、ありがたいや。

そして、明日来られない人たちからも「第2回のときは絶対に行きたい!」と言っていただいており、もしかしてわたし、ライターより日本酒サロンのママのほうが向いているのでは?と、お調子者らしい勘違いをしそうです。

そういえばもうひとつ、最近思ったのが、イベント運営が向いているのでは?ってこと。

セミナーとか交流会のイベント運営も、数えてみたら20回はゆうに超えているし、プライベートでも幹事をまあまあやりがちで、ホームパーティまで含めてよければこちらも20回どころではないぐらいやっている。

今回の東京イベントで一緒に登壇する江角さんからも「なっちがいないと絶対に無理だった」と言ってもらいました。

なので、もしイベントやりたい人は、わたしに相談してください。
セミナーとか交流会とかの運営、全然やるよ。お小遣い程度もらえたら全然やる。

っていうのを、周りの人にも言っていこうかな〜。

子育てが一段落して、在宅じゃなくても働けるようになってきたからこそ、仕事の幅が広がりそうな予感。

こうして、わたし自身がしっかりキャリアを展開していけると、まだ育児中で在宅でしか働けない人も、今後のキャリアデザインの参考にしてもらえるんじゃないかな。

良い見本になれるようがんばろっと。


そうそう、先日、パーソナルトレーニングの体験にまた行ってきて、ついに通うことにしました!今日から!!

だって、自分で宅トレするのと比べたら、100倍くらい効果あるもん。

ってことは、パーソナル1回行けば宅トレ100回分に相当するってことだから、それならちまちま1人でやるより、パーソナルのほうがいいんじゃない?とか思って。

通い方も柔軟に対応していただけるジムなので、忙しいわたしでも通いやすい。ありがたい。

それで思い出したけど、最近宣伝を忘れがちだった「なつみと式Webライティング講座」まだまだモニターさん募集してるんで!

なつみと式Webライティング講座も、レッスンの頻度は柔軟に対応できるので、副業ライターを目指している方でも続けられます。

そのあたりは無料相談から相談してもらったらいいと思います。メールでもZoomでも対応可能です。

https://natsumi1984.com/web-writer-lesson-2023/

今から始めれば年内にはWebライターとしてのスキルが一通り身について、ライターとして活動できるようになってますよ^^

お申し込みは随時受け付けていますので、ぜひ試しに無料相談に来てみてくださいね。

***

今週も、気合い入れてやってくぞーーーー


記事一覧

ただの、独り言

こんにちは、なつみとです。 息子が帰ってきてます。 奈良県に住んでるので、まあ、年に何回か帰って来る。 子どものころは本当に心配が絶えなくて、少食だし、授業は聞いてないし

2025年11月24日

ライターならできそう、とか思ってない?

こんにちは、なつみとです。 「ライターになりたい」と思う動機は人それぞれあるけど、だいたいこんな感じだよね。 ・文章を書くのが好きだからそれを仕事にしたい ・人に伝えるのが

2025年11月20日

ピクニック納め

こんにちは、なつみとです。 PECKって知ってます? わたし最近初めて知りまして、大興奮しているのですが。 PECKはイタリア・ミラノの高級食料品店で、日本では高島屋に入

2025年11月17日

そうしているうちに死にますか?

こんにちは、なつみとです。 もしかして……もうすぐ2025年が終わりますか? あっという間に年月は過ぎて、いつのまにかおばあちゃんになりますか? 今世でやるべきことはま

2025年11月13日

4 件中 1〜4 件目を表示