なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

シークレットSALEと応募者全員大サービス

2025年07月10日



今週土曜日です!
7月12日、オンラインお茶会やります!
12時00分〜13時00分
申し込みはこちら
https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
初めましての人もどうぞお気軽にどうぞ〜!待ってますー

*******

こんにちは、なつみとです!先に、お知らせ!!

↓↓↓

72時間限定シークレットSALEやります!

なつみと式Webライティング講座の受講料が、なんと 3万円OFF!

7月10日(木)20時00分〜
7月13日(日)20時00分まで

上記期間中にお申し込みいただいた方が対象です。

「無料相談」や「おためしプチレッスン」を上記期間中に申し込み、その後に正式にお申し込みいただいた場合も適用します^ ^

受講を検討している方は、この機会にぜひお申し込みくださいね!

詳細・申込はこちら https://natsumi1984.com/web-writer-lesson-2023/


というわけで(?)、わたしは今、新潟におります!

初めての新潟です。

新潟って、京都からのアクセスが悪くて、なかなか来れなかったんですよ。

何度調べても、一度東京に出されるから、お金も時間もかかりすぎる。

が、しかし!
飛行機なら、お金も時間もそんなにかからないことに気づいたのです。

片道15,000円くらいだった。空港までのバス代がたしか1,500円。

時間も、うちから空港までが90分、飛行機は1時間。

昼前に新潟に到着したので、昼食と同時に日本酒スタート。

その後は新潟駅にある「ぽんしゅ館」にて利き酒三昧。

100種類以上の日本酒を飲み比べできるんです。

https://www.ponshukan.com/niigata/

最高かよ……。

そして、ホテルにチェックインした後は歴史博物館へ。

90分くらいあれば見れるかなと思ったけど、時間足りなかった……ていうか、閉めるのが早い!!

17時までやのに、16時40分くらいには閉め始めてて、全部見れんかった。

こういうとき、都会と田舎の違いを感じる。
(新潟のこと田舎と言ってすみません)

地方の美術館とか博物館に行くと、早く閉まったり、臨時休館してたり(そしてその情報は公式サイトにもInstagramにも載せてなかったり、そもそもInstagramやってなかったり)。

まあ、それも含め、旅の楽しみかな。

お目当ての、ご当地ちいかわの靴下も買えたし。

今はホテルで仕事してますが、夜はまた、おいしいものを食べつつ日本酒飲みまくります。

新潟には酒蔵が88もあるらしくて、とても飲みきれないよね〜。

そして、米どころだからごはんももちろんおいしい、おかきもいろいろあるし、お土産みてるだけで幸せ。

あ、せっかくなのでお土産企画しよう!

今日中に、「氏名」「住所」を書いてお土産を希望してくださった方に、お土産送ります。

応募者全員大サービスです。
(その代わり、希望者多数の場合はめっちゃ安いものになりますwシールとかww)

明日の朝にお土産買うので、今日中に、このメールに返信してください。

ではでは。

あっ、冒頭のシークレットSALEも、お申し込み忘れずに〜!


***

土曜日!
7月12日、オンラインお茶会やります!
12時00分〜13時00分
申し込みはこちら
https://natsumito-jul-2025.peatix.com/


記事一覧

あなたの「書けない原因」はどこから?

申込受付中! 「note書けない病を卒業する!“わたし"のための発信のはじめ方」 8月12日11時〜12時30分 noteやブログが続かない・そもそも始められてない という方

2025年07月28日

書くことが、わたしを自由にする。

申込開始! 「note書けない病を卒業する!“わたし"のための発信のはじめ方」 8月12日11時〜12時30分 noteやブログが続かない・そもそも始められてない という方向

2025年07月17日

2 件中 1〜2 件目を表示