【日美の手帖】 再生と保存
きょう、東京駅近くに行ったついでに、新しくなった東京駅舎を見つつ
丸の内近辺を歩きました。
昨日の続きで 選択 について書こうと思っていましたが、
感じた事を、忘れないうちに記録しておこうと思います。
まず、丸の内という地に立って
「あ~ここが日本の経済の中心なんだな。」って思ったら
なんだかワクワクドキドキしました。
そんなふうに感じるなんて
そうゆうエネルギーに満ちている場所なんですね。
さて、本題の 再生と保存 について。。
丸の内側には、東京駅舎をはじめ、幾つもの歴史的な建築がありました。
それが建替える時には、保存すべきだ という議論が起こり、
表層だけ残ったものがあります。
表層だけだから、剥製(はくせい) と同じです。
古い建物のそうゆう保存が注目されて、興味を持っていました。
以前は かなり好意的に。。
でも、今は、そうは思わないんです。
現代建築に古い建築をまとわせても、アンバランスでカッコ悪い。
使えるからこそ建築です。
使えない建築ならば、その一部でも博物館に収納し、
記憶として残せばいいのではないかと思うのです。
残すならば、徹底的に直して 使う。
どちらかです。
東京中央郵便局の建替えでも、保存の要望が起こりました。
それに対して 再現 という形で元の建築の姿を残しました。
私はこの手法は 有り だと思います。
再現部分と超高層オフィスの組み合わせですが
KITTE という商業施設部分としても使われています。
⇒ http://jptower-kitte.jp/
現実的に使われているし、再現された昔の空間を体験できます。
再現された建物の1階は郵便局です。
2階3階の一部には、美術館があります。
名は インターメディアテク。
⇒ http://www.intermediatheque.jp/
たぶん無料でみれるんだと思います。
再現 とわかっていても、なんとなく「昔の空間」として意識してしまいます。
とてもいい空気感です。
ぜひそのうちゆっくりと時間を掛けて見てみたいです。
お勧めです。お子さんがいても楽しんじゃないかと思います。
(展示内容などは、確認してくださいね!)
同じ 再現 でも、悲し過ぎるのは 表参道ヒルズ。
青山アパートの姿の一部を再現しました。
中は店舗として使われていて
昔のアパートを体験できる ふう にはしてあるけれど
今イチです。
あまりに「その他」と違いすぎて、無くてもよかったんじゃないか
とすら思ってしまいます。
再現した部分をガラス張りの建築で覆って、
資料館または美術館としたほうがよかったと
私は思います。
**
建築は使ってこそ生きるのです。
それが再生です。
◆今日も読んでいただきましてありがとうございました。
ご感想・ご意見 いただけたらうれしいです。
⇒ info@s-coco.net
◆バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。
⇒ バックナンバーページのURL
-------------------------------------------------------------
志田茂建築設計事務所 志田 茂
E-mail info@s-coco.net
HP http://s-coco.net/
facebook https://www.facebook.com/shigeru.shida.1?ref=tn_tnmn
twitter https://twitter.com/shida_shigeru
-------------------------------------------------------------
このメルマガ購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒ 2クリック解除URL
記事一覧
志田です。 仕事場に、木のサンプルがたくさんあります。 ある時から、朝部屋に入ると 木の匂いを感じるようになりました。 ずぅと、木のサンプルはあったんですが そんなに”木の匂い”を感じたかな
2019年07月04日
志田です。 本日12時に 新しいメルマガを配信しました。 届きましたでしょうか。。 もし届いていなければ ご連絡いただければ、設定し直します。 また、もしかすると 迷惑メールフォルダーに入って
2019年02月20日
志田です。 新しいメルマガの予約配信のため記事を 書いて、保存ボタンをクリックしたら・・・ ログイン画面に変わり・・・ それまで書いた文が消えてしまいました。 orz ガッカリ・・ (
2019年02月19日
志田です。 ずっと前の事ですが 建築のむなしさをしみじみと感じた事があります。 その頃はまだ 「建築家」として「世間に問う」何かを作る! みたいな気持ちもありました。 その建築家が、、 とっても
2019年02月18日
志田です。 先日もお伝えしましたが・・・ https://mail.os7.biz/b/0iw2/1066147 メールマガジンの配信システムを変え それにともない このメールマガジンの名前も変え
2019年02月18日
志田です。 先日「ストーブ祭り」でおじゃました 風樂房(ふうらいぼう)は 何度行っても 「居心地いい」と思います。 一緒だった他の人も 同じように感じられています。 施主Sさんのお友達も そう感
2019年02月16日
志田です。 お知らせです。 メールマガジンの配信システムを変更する事にしました。 それで、それにともない メルマガの名前を変更しようと思います。 【日美の手帖】 から 【+LIFE】 (プラ
2019年02月15日
志田です。 私・・・建築家の話しが苦手です。 なぜかって・・ 難しいから。 建築家は いろんな事に興味が深いです。 複雑な思考をしていると思います。 みんな頭がいいんでしょうね。。 でも、何言
2019年02月14日
志田です。 先週の土曜 リノベーションした家「風樂房(ふうらいぼう)」 にてストーブ祭りでした。 施主のSさんが 「ストーブ祭りしましょう」 と声を掛けてくださったのです。 工事が終わってから1
2019年02月12日
志田です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ご協力のお願い】 企画住宅・小さな家LWH 現在公開中の基本プランの以前に Type-1、-2、-3 がありました。 それらをまとめて冊
2019年02月09日
志田です。 前回のメールでは 2世帯住宅の事を書きましたが https://mail.os7.biz/b/0iw2/1062014 やはり みなさんの反応がイマイチでした^^ しかし懲りずにもう一
2019年02月06日
志田です。 今日は、二世帯住宅の話しです。 あなたは「二世帯住宅」が関係ないかもしれませんが ご夫婦の間でも、会社の人間関係においても 基本じゃないかと思っていますので、読んでみてください。 まず
2019年02月04日
志田です。 小さなバイクガレージハウス LWH001 が モノ・マガジン 2019年2月16日号 に掲載されました。 昨日発売されました。 証拠は こちら! ↓ ======== モノ・マガジン掲
2019年02月02日
志田です。 この前の、家づくりの相談会に参加していただいたご夫婦の話しです。 古いので家を建て変えるかどうか。 (ご夫婦それぞれの)親といっしょに住む。 相続の問題。 お金の問題。 結構大きな問
2019年02月01日
【日美の手帖】阿佐ヶ谷のお店・店主からレビューいただきました
志田です。 阿佐ヶ谷のお店・・ -------------------------------- 帽子のアトリエショップ demi-rêve ドゥミレーヴ https://s-coco.net/wo
2019年01月31日