8/26 ひとりごとの効用!
○○○○さん
こんばんは、先週の予報では台風は関東方面に行くかと思いきや、進路が大きく西にずれて、どうやら九州方面は上陸する進路を取るって??しかも速度が遅いやん。先週天気予報では週明け(今日)から明日に上陸かって言ってたから、3日間ぐらいずれる????
天気予報も最新AIなりを使って過去のデータを読みこんで、予報をだしているのだろうけど、これほども違うのはどーしてなんでしょうね!過去の復習では新しい答えは見つからないんですね。ま、おかげで心配していた明後日の大事な行事も安心して行けます!!
さて、皆さんはよくひとり言をいうほうですか?そう聞かれても、ひとり言は自分しか聞いていませんから意識していませんよね。でも時々口をついて出るひとり言に、ハッとさせられる瞬間がありませんか?
僕は普段から人を自分の尺度で測らない、もちろんそれを口に出すことはもっといけない、と思って過ごしていますが、日常生活でもつい独り言で「それって意味ないんちゃうん?」とか「なんでそう言うのか、理解できない」とったことをつぶやいてしまう時があります。もちろんその対象者の耳に届いていませんよ。
ネガティブな言葉は、他人に聞こえないひとり言でも自分の脳が一番聞いていますから、普段から文句の多い人は自分の脳にそれを覚えさせて、気が病んでいくと思いますし、運命もそんな境遇になっていくのではないでしょうか。
一方で「自分は○○だ」「自分は○○できる」といった自己肯定の言葉を発したとたんに、不思議に自分自身がその方向に向かっていくことがありますよね。
だから独り言も、自分に聞かせるものはポジティブで行きたいと思っています。
きょうどこかの記事で「ひとり言で脳の衰えを防ぐ」「ひとり言は記憶力を高める」
「ひとり言によって自分の中で右脳と左脳を使って対話させる」なんてことが出ていて、自分の身にも経験があることで共感した次第です。
だから、ひとり言ってそう悪いものでもないんですねェ~
ちなみに他人のひとり言に反応するのはやめましょう!
記事一覧
○○○○さん こんばんは、昨日の夜、急に思い立ってこのメルマガを再開して書こう、って思ったのに、アクセスログは20%だ、がっくり・・・・・ 以前ならば7
2025年05月31日
○○○○さん こんばんは、今は日曜の夜、現役の会社員なら一番憂鬱な日、時間ではないだろうか?サザエさん症候群とはよく言ったもので、日曜の夜の気分をうまく言
2025年03月16日
○○○○さん こんばんは、今日から3月ですね、巷では卒業シーズンかな・・・・出会いを待つ別れですね。大人は「時間が経つのは早いね~」っていうでしょう。 そ
2025年03月01日
○○○○さん こんばんは、久しぶりに書いています。というか今日は最悪な日でした。 日経平均は1100円下落、今日は保有銘柄がすべてマイナスとなり今年最低
2025年02月28日
○○○○さん こんばんは、今日は大晦日です。午前中に宝塚の清荒神さんをお詣りして、カフェで休憩してから買い物して自宅の掃除をして、いまのんびり過ごしていま
2024年12月31日
こんばんは、今年も残すところあと1日になりました。国内株式市場も大納会でしたね。なんと、日経平均株価の終値は3万9894円 1年の終値として35年ぶり過去最高を更新したようです
2024年12月30日
○○○○さん こんばんは、2024年もあと2日ですね、この一年は早かった。 最近は一日の時間の早さに驚くことが多いです。 よく耳にする失われた30年と
2024年12月29日
○○○○さん こんばんは、今日は新しい投資の勉強をする日でした。知識が増えて、仕組みもわかれば後は実践するのみです。来年に向けた準備を始めています。 私
2024年12月28日
○○○○さん こんばんは、会社員の多くは今日で仕事納め、明日から9日間の連休ではないでしょうか?日々働いている会社員にとっては、年末年始の休暇は日ごろの疲
2024年12月27日
○○○○さん こんばんは、今日の東証は結構上昇しましたね。特に自動車関連です、 トヨタは爆上げ、日産、ホンダ、三菱、マツダもここ数日で連騰しています。 こ
2024年12月26日
○○○○さん こんばんは、日々年の瀬が近づいてくると、気持ちもそんな気分になるものですが個人的には全くそのような気分になってません、2024年ももうあと5
2024年12月25日
○○○○さん こんばんは、、今日はクリスマスイブですね、神戸でも大阪でも京都でもイルミネーションをして沢山の人が楽しんでいるニュースをテレビで見ました。
2024年12月24日
○○○○さん こんばんは、今日も三宮に所用でいったのです。平日にも関わらず人出は多い。クリスマスはもちろん、新年にむけた買い物で皆考えることは同じですね。
2024年12月23日
○○○○さん こんばんは、今日は寒かったですね 今日は久しぶりに無料で受けられる資産運用のセミナーに参加しました。 説明している内容の9割以上は知ってい
2024年12月22日