8/31 いよいよ9月は・・
○○○○さん
こんばんは、もう今回の台風は結構迷惑なやつだと思いませんか?いや、台風はいつも迷惑ですって?そりゃそうだぁ~ね。
しかし、こいつゆっくりに加えて迷走しているし、もう勢力は弱まるどころか台風ではなく熱帯低気圧なんだよね~あるSNSの投稿でみると台風ではないことも気象庁は認識しているのに、台風だといって警戒させ万一のことがあってもその立場を守ろうとする虚言予報だという・・・ほんまか?でも、ほんまに関西ではピークと言われている今日もお天気は晴れで、雨なんか降らんかったて・・・
もうややこしい迷惑な話ですね。。。
さて、そんな台風のやつは放っておいて、いよいよ明日から9月です。
今日はこんな記事を見つけました
米9月のFOMC(17-18日)において米国は政策金利を引き下げる見通しだ。利下げ幅については0.25%と0.50%とで見方が分かれるが、利下げにふみきるであろうことは確実視されている。そして、年末に向けて一段と金利を引き下げる方向にある。
いよいよ米国の利下げである。
それに絡めてこの記事では大きな変化のことに言及している。それは米国債券は米国株式対比で約20年ぶりの割安水準になったと指摘。米国株式の益利回り(1株当たりの予想純利益を株価で割った指標)と債券の利回りの比較で、米国債券の利回りが約20年ぶりに米国株式の益利回りを上回ったという変化だという。
なーにーっ、米国債券が米国株式よりも利回り実績が高い!!!
そーかぁ米国債券か、今の時点で債券をポートフォリオに加えることは、米国株式を保有している投資家にとってはリターンの改善につながる可能性があると
個人的には投資信託で米国債券を含んだものを保有していますが、この先米国債券も取り入れた方がいいなあ~と思った今日の記事でした。
最後にこんなのが紹介されていました。ご参考までに
野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド」の過去のリターンを調べると、過去1年のトータルリターンは7月末時点で17.63%と、日経平均株価の17.88%に匹敵
https://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=180299
記事一覧
○○○○さん こんばんは、昨日の夜、急に思い立ってこのメルマガを再開して書こう、って思ったのに、アクセスログは20%だ、がっくり・・・・・ 以前ならば7
2025年05月31日
○○○○さん こんばんは、今は日曜の夜、現役の会社員なら一番憂鬱な日、時間ではないだろうか?サザエさん症候群とはよく言ったもので、日曜の夜の気分をうまく言
2025年03月16日
○○○○さん こんばんは、今日から3月ですね、巷では卒業シーズンかな・・・・出会いを待つ別れですね。大人は「時間が経つのは早いね~」っていうでしょう。 そ
2025年03月01日
○○○○さん こんばんは、久しぶりに書いています。というか今日は最悪な日でした。 日経平均は1100円下落、今日は保有銘柄がすべてマイナスとなり今年最低
2025年02月28日
○○○○さん こんばんは、今日は大晦日です。午前中に宝塚の清荒神さんをお詣りして、カフェで休憩してから買い物して自宅の掃除をして、いまのんびり過ごしていま
2024年12月31日
こんばんは、今年も残すところあと1日になりました。国内株式市場も大納会でしたね。なんと、日経平均株価の終値は3万9894円 1年の終値として35年ぶり過去最高を更新したようです
2024年12月30日
○○○○さん こんばんは、2024年もあと2日ですね、この一年は早かった。 最近は一日の時間の早さに驚くことが多いです。 よく耳にする失われた30年と
2024年12月29日
○○○○さん こんばんは、今日は新しい投資の勉強をする日でした。知識が増えて、仕組みもわかれば後は実践するのみです。来年に向けた準備を始めています。 私
2024年12月28日
○○○○さん こんばんは、会社員の多くは今日で仕事納め、明日から9日間の連休ではないでしょうか?日々働いている会社員にとっては、年末年始の休暇は日ごろの疲
2024年12月27日
○○○○さん こんばんは、今日の東証は結構上昇しましたね。特に自動車関連です、 トヨタは爆上げ、日産、ホンダ、三菱、マツダもここ数日で連騰しています。 こ
2024年12月26日
○○○○さん こんばんは、日々年の瀬が近づいてくると、気持ちもそんな気分になるものですが個人的には全くそのような気分になってません、2024年ももうあと5
2024年12月25日
○○○○さん こんばんは、、今日はクリスマスイブですね、神戸でも大阪でも京都でもイルミネーションをして沢山の人が楽しんでいるニュースをテレビで見ました。
2024年12月24日
○○○○さん こんばんは、今日も三宮に所用でいったのです。平日にも関わらず人出は多い。クリスマスはもちろん、新年にむけた買い物で皆考えることは同じですね。
2024年12月23日
○○○○さん こんばんは、今日は寒かったですね 今日は久しぶりに無料で受けられる資産運用のセミナーに参加しました。 説明している内容の9割以上は知ってい
2024年12月22日