このメルマガの説明はありません。

中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】一月はカウンセラー資格試験が続々と実施されます

2021年01月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ
2021.01.15 発行

━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

○○さん

こんばんは、中山です。

今日は私、中山がメルマガをお届けします。

2級キャリア技能士面接試験は先週9日から始まり月末まで毎週末、
試験が実施されます。
そして、1月24日が産業カウンセラー学科試験、30日31日実技試験です。

2月に入ると1級キャリア技能士面接試験が毎週末に実施と、
まさに、カウンセラー試験サポートをしている私にとっての繁忙期です。

受検生を応援する気持ち、そして私も一緒に学び、全力でサポートする日々です。

◇今回のテーマ
【1】産業カウンセラー学科試験まであと10日
【2】2級キャリア技能士面接試験第2週へ、
そして1級キャリア技能士面接試験開始まであと2週間
【3】カウンセラーとして仕事していてもストレスは当然あります!
セルフケアしてますか?


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】産業カウンセラー学科試験まであと10日
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学科試験まであと10日。
受験生の皆さん、ここからラストスパートです。

学科試験直前の今、中山アカデミーで人気No1なのが、
学科2逐語マニュアルです。
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=113537528

こちらの内容は、学科2の逐語問題の解き方に特化したものであり、
ボリュームも30ページ弱ということが人気の秘訣です。

このマニュアルを読んでいただくと、
養成講座で習っていた
「感情を味わいながら読む方法」と
試験問題で向かい合う
「解答を導くための読む方法」
があるということが理解できるようになります。

このマニュアルとセットで人気なのが、逐語演習問題集です。
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=138467632

逐語はその解き方のポイントを知っているかどうかで大きく変わります。

苦手意識のある方も、解き方がわかってしまえば意外と、
すいすい問題が解けるようになります。
学科2に不安が残る方は是非入手してください。

そして、この時期になると多いお問い合わせが
『試験のヤマを教えてください!』
です。

毎年この時期になるとこのメッセージが来ます。

ええ、お気持ちは十分にわかります。

ですが、それはできませんというか、
検討がつかないのです。

今、お伝えできることで、ご希望に一番近いのは
10日間まるわかりポイント集を手にして
そこに書いてあることにくまなく
目を通してください、ということです。

ちょうど10日間なので、一日一章ずつ読むといいです。

★10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集DL版
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=144702027

この1週間で教材の中で、一気に購入者が増えました。
今はカード決済(paypal使用)すると、すぐに使えるダウンロード版が人気です。

パソコンが苦手、あるいは印刷する手間を省きたいというかたは
冊子版を購入してください。
最短で、振込み日またカード決済の翌日発送です。
ただし、現在、コロナの影響で到着までにお時間がかかっていますので、
その点はご了承ください。

すでにお持ちの方も多いと思いますので、
このポイント集をくまなく目を通す。
するとかなりちがってくることは間違いありません。


試験のヤマをはったり、
どこかになにか良い情報がないか
探し回るより、できることを着実に
やるようにしましょう。

そして、ポイント集と一緒に模擬試験に取り組むのが
私のお勧めです。

★模擬試験3回パック(旧形式)
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=113537346

こちらは旧形式の5択の学科1の形式ではありますが、内容としては、
新しいテキストにそった演習問題を出しています。
第1回は少し簡単なレベル、第2回はぐっと難易度を上げています。
そして第3回で仕上げて頂くイメージで作成しております。

一問一答形式に慣れたいという方は、こちらの模擬試験をお使いください。
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=147619213


産業カウンセラーフルパッケージの受講生の皆さんには、
毎週末、特別演習問題をお届けしていますが、
この土日は、模擬試験3回パックから一問一答形式に形式を変えてお届けします!

ブログが励みになったという声も毎年多く寄せられています。
そして、今年は、公式LINEも開設しました!
この週末には、LINE登録者に朝9時に演習問題をプレゼントしますね。

▼産業カウンセラー試験対策公式LINE
https://lin.ee/ZMdtu9q
または、ID、@918sjuvxで検索ください。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】2級キャリア技能士面接試験第2週へ、
そして1級キャリア技能士面接試験開始まであと2週間
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9日から始まった2級キャリア技能士面接試験も第2週に突入です。
緊急事態宣言の地区が広がる中、受検生にとっては、不安と緊張が高まりますよね。

これまで練習してきたことを大切にして、面接試験に臨んでください。
どうしても試験直前になると、目の前の相談者を大切にし、話
を聴くということろから、合格するためには、どうしたらいいかを
考えがちになります。

面接の合格率の低さを考えると、面接試験を上手くやらなければと
思ってしまうのは、仕方が無いことです。

とはいえ、試験の小手先のテクニック、そして、相談者はこういうタイプとか、
相談内容を分析しすぎて、決めつけて試験に臨むと、自分の想定通りには進まず、
プチパニックとなり、知らず知らず強引に進めてしまうものです。

相談者は今日どんな悩みできたのか。何を相談したいのか。
これは、2級の5つのケースの来談の経緯に書かれている内容が
本当に相談したいことと決めつけないでください。

最初に話されたとしても、本当に相談したいことは、キャリコンと話していく中で
変わっていくことは十分にありえます。

最初からキャリコンにオープンマインドで本音を話すとは限りません。
また、相談したいことが整理されてなくて、話していくうちに、
一番の悩みに気づく人もいます。

相談者が本当に相談したいことはなにかを大切にしてください。
そこを解決するために相談者が気づいていないキャリアコンサルタント視点が
活かされていくことを忘れないでくださいね。

このことは2級だけでなく、指導者資格である1級キャリア技能士の受検生
にも言えます。

事例相談者も相談者であることを忘れず、信頼関係をどう作って行くのか。
信頼関係とは、相手が沢山話してくれたから出来ているとは言えません。
事例相談者の悩み、解決したいことを、1級受検生は大切にしてください。

なお、1級キャリア技能士の受検生には、ロールプレイ練習用の事例ケース
記録の参考例を週明けにお届けします。

こちらの中山アカデミーの1級専用カートをチェックしてください。
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2251888&csid=0

1級試験において、ロールプレイ時の相手役である事例相談者役の方もしっかり
準備してのぞまないと試験練習として効果がない練習になってしまいます。

受検生同志で練習する際には、しっかり事例ケースを作成して、
本当に事例相談をするという気持ちで取り組んでくださいね。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】カウンセラーとして仕事していてもストレスは当然あります!
    セルフケアしてますか?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1月に入りコロナ感染者が爆発的に増え、何よりも重症者が増え、
医療現場が限界に達している今、これからどうなるのだろうという見えない
不安が広がっています。

緊急事態宣言が出て、仕事に直接影響している方もいるでしょう。

直接関係なくとも、4月の時には在宅ワークになったり、
学校も休みになっていたのに、変わりない日々を過ごしていることに
不安を感じることもあるでしょう。

この一年でコロナと上手く付き合えるようになったかといえば、
私は、むしろ小さな重しが積み重なって、今は、大きな石を抱えているか
のような状態に感じています。

私たちは、緊張状態をそれほど長く保てません。
メンタル面への影響が出てきて、当然だと言えます。

精神科医の先生と話したとき、うつ症状、不安症状を訴える人が11月頃から
かなり増えているという現実をお聴きしました。
心療内科、精神科も予約をとるのが難しい状況だそうです。

大変な思いをしている人が沢山いるから、私の不安ぐらいたいしたことない。。。
というのが一番危険です。

不安、焦り、イライラ、パニック、色々な形で私たちのストレス反応は出てきます。

そしてストレッサーが大小は人と比較するものではなく、
自分にとってしんどいかどうかです。

鬱症状、不安症状を感じている方は、カウンセラーの仕事をしているのに
そんなことでプロとして相談できない、病院に書かれないという考えの方もいるでしょう。

しかし、専門家として仕事していても、専門知識を学んでいても
メンタル不調は誰にでも起きえます。

自分の変化に気がついたら早めのケアをすること。
そして、信用できる誰かに話を聴いて貰うこと。

プロのカウンセラーとして仕事しているからこそ、
自分の心のケアをしていきましょう。



================
 ★編集後記
================

自分自身のセルフケアは本当に後回しにしがちだと
私自身痛感しております。

仕事が忙しい時に限って、家でも何かしらおきるものです。
そうすると上手く出来ない自分にがっかりしたり、
イライラを家族に吐き出したりして、自己嫌悪になることもしばしばあります。

そんな自分を頑張ってるな、よくやっているなと、
思うようにしています。

以前はもっと、頑張らないとでしたが、それでは余白がなく、
空回りどころか、仕事も家の事でもミスが出て、更に悪循環へ。

今は、繁忙期だからこそ、栄養管理のプロに相談したり、
心身のケアを自分自身が受けながら、皆さんのサポートを
万全の状態で出来るようにとこころがけております。

自分としては万全のケアをしていたつもりですが、今、風邪の引きかけです。

お薬を飲んで、温かい飲み物をのんで、身体を温めながら
仕事に取り組んでいます。

皆さんもどうか、身体をケアして、そして、
今日一日よくやったねと自分で自分に言ってあげてくださいね。


発行人:中山法子

――――――――――――――――――――――――――――――――
★メルマガのバックナンバーはこちらから
バックナンバーページのURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★配信先のメールアドレスを変更したい場合はこちらからどうぞ
変更専用ページURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★登録解除はこちら
解除専用ページURL

これまで、お読み頂きありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)中山アカデミー
代表 中山法子

――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail: info@nacademy.jp

◆HP
http://nakayama-academy.net/

◆BLOG
・産業カウンセラー試験応援ブログ
http://ameblo.jp/santeplus/

◆教材一覧
http://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。

◆特定商取引法に関する法律表示
http://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】次回(2023年6月)産業カウンセラー&1級2級キャリア技能検定試験に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.03.17 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年03月17日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第3期カウンセラー養成講座の募集を行います!新たに産業カウンセラー講座を新設します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.02.21 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年02月27日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日12/23まで!クリスマスプレゼント★逐語対話問題・演習問題&解答

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.12.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】初開催!産業カウンセラー試験対策「逐語対話講座」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】太宰府天満宮合格祈願のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.25 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月25日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー受験申請開始&第29回2級キャリア技能士面接対策サポート開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.18 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月18日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】2023年1月 産業カウンセラー試験 受験応援キャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年10月14日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー9月の人気教材TOP3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月22日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】リーダー管理職のお仕事をされている方、会社勤めから独立起業を考えておられる方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.16 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月16日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日9/2、第28回2級キャリア技能士合格発表!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.02 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月02日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座説明会は今週金曜日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.24 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月24日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】明日8/16夏季(6月)産業カウンセラー試験結果発表発送

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.15 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月15日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー学科試験まで一ヶ月

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】 私の新しい学び「交渉術」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.13 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座の個別相談会受付開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.04.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年04月22日

98 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>