このメルマガの説明はありません。

中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】継続することで勉強の癖がつき本物の力がつく

2021年05月07日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ
2021.05.07 発行

━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/



こんばんは!
中山アカデミーメルマガ担当
竹内サチコです。


GW、いかが過ごされましたか?
4/29~5/6までお休みをいただき、みなさまにはご不便をおかけしました。
期間中にいただいた、ご注文、お問い合わせ等につきましては
順次対応させていただいておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。


それでは本日のメルマガはこちらです!


◇今回のテーマ
【1】5/11締切り!産業カウンセラー試験受験申請
【2】継続することで勉強の癖がつき本物の力がつく
【3】難関2級キャリア技能士面接試験は基礎に戻ることが合格への近道
【4】今晩開催!1級キャリア技能士実技フルパッケージ説明会


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】 5/11締切り!産業カウンセラー試験受験申請
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



夏期産業カウンセラー受験申請の締切りがいよいよ来週5/11(火)です!!
申請忘れは無いでしょうか?

毎年数人、受験申請を忘れたという方がいらっしゃいます。
一年に2回(昨年までは一年に1回でした)しかない試験ですから、
合格への一歩は受験申請です。
請求方法、注意事項など、下記産業カウンセラー協会HPをご自身で必ずご確認くださいね

▼産業カウンセラー協会HP
https://www.counselor.or.jp/examination/tabid/116/Default.aspx

6月試験に向けて、ここから追い込みです。
まだ勉強をスタートしていなくても、ここから頑張れば大丈夫!
産業カウンセラー公式LINEでは4/29から10日間連続で、産業カウンセラー穴埋め演習問題を配信しています。

LINE登録をしている方には明日・明後日も届きますので、
ご登録がまだの方はぜひお友達登録をして、問題を解いてみてくださいね!


▼産業カウンセラー公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40918sjuvx
または、ID、@918sjuvxで検索ください。

▼販売中の産業カウンセラー試験対策教材ラインナップはこちら
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12512799332.html

▼教材の選び方が分からない方はこちらをご参考にされてください
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12645300411.html



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】 継続することで勉強の癖がつき本物の力がつく
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらのコーナーは中山からお届けします!

4/29日から5月9日まで10日間連続で産業カウンセラー穴埋め演習問題を
教材購入者にはメールで問題と解答を、LINE登録者には演習問題のみ配信中です。

LINEの登録者のお一人からこんな返事を頂きました。
「先生からの演習問題が届くおかげで毎日勉強する習慣がついてきました。
やはり毎日少しずつ取り組む大切さを実感しています。」

演習問題を10日間分プレゼントして良かったなと思えました。
お返事をくださった方、ありがとうございます。

私たちは何時間勉強したかという時間の長さで勉強したかを測りがちです。
しかし、どういう時間の使い方をしているかが効果的な勉強をしているか
どうかの分かれ道なのです。

例えば日曜日に4時間ずっと座って学ぶよりも、一日30分を7日間継続するほうが
脳はきちんと覚えてくれます。

私たちの集中力はそれほど長持ちしません。
実は数十秒とか集中力は続かないとも言われています。
脳の作りからもいっても細切れに勉強時間を区切って、日々継続することこそ、
習慣となり、実力がつく勉強法なのです。

4時間座っていただけど全然進まなかった、あるいは4時間養成講座のテキストを
読んでその後問題集に取り組んだけど正解率が悪くてがっかりした、ということを
体験している人も多いのではないでしょうか。

私のお勧めは15分から20分くらいでタイマーを鳴らして、5分休んで、勉強再開です。
15分間勉強を4回実施して、一旦終了です。

これから6/27(日)の学科試験までは毎日少しでも何かに取り組む姿勢で
合格を勝ち取ってくださいね。



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】 難関2級キャリア技能士面接試験は基礎に戻ることが合格への近道
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらのコーナーも中山からお届けします!

第26回2級キャリア技能検定は、学科・論述試験が6/13(日)で、
面接試験がなんと翌週19日から始まります。

2級の面接試験が、学科・論述試験と間がなく、これほど早かったことはかつてなかった気がします。

だからこそ、今回の第26回試験は5月ががんばりどころです。
GW中勉強できなかった皆さんも、明日といわず今晩から試験勉強を始めましょう。

まずは論述試験勉強です。
論述勉強は、学科や面接試験に比べ、受験生が軽く見る傾向があり、結果、
足下をすくわれる結果になっている受検生を過去に沢山見てきました。

特に再受検生は前回の試験で論述の点数が良かったから安心していてはいけません。

面接もですが、論述も、前回から時間が経過していて、試験の勘がにぶっているのが普通です。

つまりは今のレベルは前回受検時のレベルを保っている人は殆どいなくて、
下がっているところからスタートすることを忘れないでください。

これが日々の中でスーパビジョンを受けるなどの自己研鑽していれば別ですが、
多くの受検生は試験に合わせてのみ動きます。

正直、この傾向(試験の時のみの勉強)が治らない限り、一回限りの付け焼き刃の
実力しかつかず、合格率が10%台前半の難関の2級試験に合格するのは無理なことを
皆さん理解してほしいです。


今回私が個別サポートしている2級実技フルパッケージの受講生は今回5名に絞って、
ぴったりサポートしています。

GW中に面接指導の初回を終わった人が多く、面接練習後はロールプレイの
「逐語起こし」と、「事例まとめ」を作成していただいています。

「逐語お越し」で3時間から4時間、そして「事例のまとめ」作成で1時間程度時間がかかります。

受講生の皆さんには仕事や家庭もある中で、大きな負担となる課題を
あえて私は皆さんに課しています。
それでも受講生の皆さんは、しっかり取り組んでくださっています。

なぜなら、大変でもそれが自分の実力をあげるために必要だと確信しているからです。

「逐語お越し」などは初心者が基礎を学ぶときに取り組むものと思われがちですが、
2級(熟練レベル試験)でも1級(指導者試験)でも、基礎をしっかり学び直すこと
なくして合格はないのです。

傾聴ができているかと言えば、2級受検生のほとんどが、受容ぐらいの傾聴しか
できていないのが現実です。

相談者が本当に訴えている問題(相談したいこと)を掴むには、受容だけでは不十分
で、相手の内的世界を知るための共感力と、相手の理解とカウンセラーの理解のズレ
をなくすための対話力が必要です。

このことを意識して、是非、2級受検生は試験対策にのぞんでください。


★2級受検生にまずは見て欲しい「キャリコンサルタント試験 面接試験対策 試験の範囲と細目についての動画教材」
国家キャリコン用となっておりますが、1級・2級受検生にも確認してほしい内容です!
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=155269525


★2級論述対策教材
・最新3回分論述参考解答例
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=158951867

・自分の論述で大丈夫か気になる人は添削をお勧めします
https://nacademy.shop-pro.jp/?pid=158952220


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】 今晩開催!1級キャリア技能士実技フルパッケージ説明会
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本日5/7(金)20時からは
「第11回1級キャリア技能検定・実技試験対策 無料説明会」開催!
今晩は16名の方にお申し込みをいただきました。

次回開催は、明後日5/9(日)10時からです。
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12661672521.html

1級試験は論述・学科が12月、面接試験が2022年2月で、
まだまだ時間があると思っていたら大間違いです。
1級キャリア技能試験の準備期間は1年近くかけても足りるか分からない位
学ぶ事が沢山あり、今から1級に必要とされている能力スキルを身につけるには
足りないぐらいの時間です。

お話会では、それを踏まえた上で、どんな準備をどのくらいすると
良いのかについてお話していきます。

また、中山が完全サポートをする教材「実技フルパッケージ」についての
特長・カリキュラム・合格までのサポート体制なども具体的にお話します。

実技フルパッケージは、今年より面接サポートを強化して、個別面接指導
の回数を増やしました。(全7回から全10回へ)

お一人、お一人のサポートに集中するため10名様限定の教材となっております。
この説明会に参加していただいた方を優先として、実技フルパッケージをご案内します。

▼実技フルパッケージのサポート内容
・中山アカデミー1級教材提供(論述解答例、参考オリジナル音声)
・論述・実技のオンライン・グループ講義(2時間×3回)
・オンライン個別面接指導90分×10回
・オンライン学習相談20分×3回
・LINEサポート
こちらの記事をご参考にされてください。
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12599469611.html


5/9(日)開催分はまだお申し込み可能です!
日程は合わないけど、「聞きたい!」という方には録画を後日配信させていただきます。
事前お申し込みが必要となりますので、下記専用フォームよりお申し込みくださいませ。

■第11回(2021年12月)1級キャリア技能検定・実技試験対策 無料説明会
・日時:5/9(日)10:00~11:30
・参加費:無料
・開催方法:zoom
※顔出ししたくない方はカメラを自分でオフにしてください。
※名前出ししたくない方はご自身で名前が表示されないように設定してください。
※中山が説明後、質疑応答はミュートを外して各自直接中山に質問いただけます。
ただし、質問が多数の場合、時間内に答えきれないものは追ってメールでお伝えします。
※お申し込み後、ご都合の悪くなった方には、講座の様子は録画して、後日お渡しします。

▼お申し込みはこちらから!
https://peatix.com/event/1851111/view?k=28d6f0a00b280cc4a2e903c8d8271ba5a0bdcf70



================
 ★編集後記
================


中山アカデミーゴールデンウィーク企画―!
「ゴールデンウイークに本を一冊読もう!企画」にお申し込み下さったみなさま、
ありがとうございました。
本は届きましたでしょうか?
またご感想を聞かせていただけると嬉しいです!


私は最近、「影響力の武器」という本を読みました!
通常版は、めちゃめちゃ分厚いので、難しそうだし、最後まで読める気が
しなかったので、私が購入したのは、ギュッとまとめられたポケットブック版です^^
それでも内容は難しかったですが・・・
仕事で役に立てばと思って読みましたが、それ以外にも様々なシーンで応用がきく内容でした。
社会人になる前に読んでいたらもっと違う人生を送っていたかも?!と思いました^^

それでは本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

発行人:竹内サチコ


――――――――――――――――――――――――――――――――
★メルマガのバックナンバーはこちらから
バックナンバーページのURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★配信先のメールアドレスを変更したい場合はこちらからどうぞ
変更専用ページURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★登録解除はこちら
解除専用ページURL

これまで、お読み頂きありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)中山アカデミー
代表 中山法子

――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail: info@nacademy.jp

◆HP
http://nakayama-academy.net/

◆BLOG
・産業カウンセラー試験応援ブログ
http://ameblo.jp/santeplus/

◆教材一覧
http://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。

◆特定商取引法に関する法律表示
http://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】次回(2023年6月)産業カウンセラー&1級2級キャリア技能検定試験に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.03.17 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年03月17日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第3期カウンセラー養成講座の募集を行います!新たに産業カウンセラー講座を新設します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.02.21 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年02月27日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日12/23まで!クリスマスプレゼント★逐語対話問題・演習問題&解答

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.12.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】初開催!産業カウンセラー試験対策「逐語対話講座」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】太宰府天満宮合格祈願のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.25 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月25日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー受験申請開始&第29回2級キャリア技能士面接対策サポート開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.18 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月18日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】2023年1月 産業カウンセラー試験 受験応援キャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年10月14日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー9月の人気教材TOP3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月22日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】リーダー管理職のお仕事をされている方、会社勤めから独立起業を考えておられる方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.16 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月16日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日9/2、第28回2級キャリア技能士合格発表!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.02 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月02日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座説明会は今週金曜日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.24 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月24日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】明日8/16夏季(6月)産業カウンセラー試験結果発表発送

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.15 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月15日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー学科試験まで一ヶ月

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】 私の新しい学び「交渉術」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.13 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座の個別相談会受付開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.04.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年04月22日

98 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>