このメルマガの説明はありません。

中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】カウンセラーとして副業・起業する上での情報発信について

2021年07月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ
2021.07.27 発行
━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

○○さん

こんにちは!
中山アカデミーメルマガ担当
竹内サチコです。


オリンピックが開幕されましたね!
開催については、賛否両論あるかと思いますが、
開催されるからには、応援できたらいいなと思っています。


◇今回のテーマ
【1】第27回2級キャリア技能士試験に向けての講座のご案内
【2】キャリア相談夏休みキャンペーン開催
【3】カウンセラーとして副業・起業する上での情報発信について(中山)


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】第27回2級キャリア技能士試験に向けての講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


毎回厳しくなる2級キャリア技能検定。
2級キャリアコンサルティング技能士試験はいまや合格率15%を切る難関試験です。

より難易度が高い試験になっており、昔の合格者のやり方だけをきいて学んでも、
今は通用しないレベルです。

第26回2級キャリア技能士試験が終わったばかりですが、
次回、第27回合格に向けて講座をご用意しました!
難解試験の合格を勝ち取りましょう!


・----------・・----------・

◆【受付中】8/1(日)10:00~無料セミナー
「2級キャリア技能士に求められるもの」

現在の2級キャリア技能士に求められるレベルを面接試験を中心に説明する
2級キャリア技能士試験対策と中山アカデミー2級実技対策サポート
についての説明会です。

続々とお申し込みいただいております!

初受検生は、今からすぐにでも、準備を始めても早くありません。
国家資格キャリアコンサルタントと2級キャリアコンサルティング技能士の
レベル感の差を知ることが2級合格への最初の一歩となるでしょう!

当日時間が合わなくて録画希望の方も大歓迎です。

▼「2級キャリア技能士に求められるもの」詳細
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12686772238.html

・日時:8/1(日)10:00~11:30
・参加費:無料
・開催方法:zoom
・参加対象:2級キャリア技能士初受検生(再受検生の参加もOKです)

▼今すぐお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/2068613/view


・----------・・----------・

◆【受付中】残5名となりました★
60分の個別のフィードバックで実力をつける!
「第26回2級キャリア技能検定・面接試験フィードバック面接60分(有料)」

9/3(金)合格発表以降
第26回2級キャリア技能検定・面接試験の添削・フィードバックを行います。
合否に関わらず、事前に面接ケースについて、指定のシートにまとめて頂いた上で、
それをもとにフィードバックを行いあなたの課題を明確にしていきます。

何が課題だったのか、今後何を勉強すれば良いのか。
試験が終わってからが本当の意味での自己研鑽です。

▼「第26回2級キャリア技能検定・面接試験フィードバック面接60分」詳細
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12687649363.html

・募集期間:7/19(月)から9/10(金)
・実施時期:9/7(火)から10/31(日)
・形式:オンラインZOOM
・定員:10名(あと5名様)
受講料:一般 8800円
第26回実技フルパッケージ受講生5500円

▼今すぐお申し込みはこちら
https://reserva.be/nacademy/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=62eJwzNjOwtDAFAARWAUA

※期日までに満席、お申込みのタイミングにより、
定員超えとなる可能性がございます。
ご了承くださいませ。

・----------・・----------・

【開催予告】
再受検生向けの講座は以下を準備しております。

◆9/3(金)20時開催(無料)
「第26回2級技能士合格発表を受けて、中山による振返り無料ライブセミナー」

9/3(金)10時キャリアコンサルティング協議会HPにて
第26回2級キャリア技能士合格発表があります。
結果発表当日の夜20時~ライブ配信で第26回の結果を振返り
次回第27回の対策についてお話します。

▼詳細はこちら
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12687325594.html
※現在お申し込み準備中です。もうしばらくお待ちください。
・----------・・----------・

◆9/8(水)20時開催(無料)
第27回向け2級キャリア技能士実技試験対策・実技フルパッケージ説明会
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12687721540.html
※現在お申し込み準備中です。もうしばらくお待ちください。

・----------・・----------・
◆2級キャリア技能検定の実技試験に特化した集中個別サポートを
本年度も開催します!
「第27回2級キャリア技能士実技フルパッケージ」

限定5名さま。
この講座は全てオンライン(ZOOM使用)となります。
講義はグループ受講となり、面接指導は個別となります。
※お申込みについては8/1(日)と9/8(水)開催の無料セミナーに
お申し込みいただいた方に先行してメールでご案内となります。

▼講座詳細はこちら
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12687721845.html



□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】 キャリア相談夏休みキャンペーン開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本日7/26(月)~8/22(日)まで夏休企画としまして
「キャリア相談」を特別価格にて受けていただけます。
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12642810507.html

「キャリア」とは、仕事だけではなく、仕事も含めたその人の生き方そのもの。
キャリア相談では会社を辞めたい、転職をしたい、起業したい、
今後キャリプランを作りたい能力開発をしていきたいなど、
これからの自分の働き方などを相談していただけます。

<例えば、こんなお悩みに>
・転職・副業・早期退職
・今の仕事についての悩み
・これからの仕事の方向性についての悩み
・仕事においてのスキル能力開発の悩み
・ワークライフバランスの悩み
・モヤモヤ、イライラして思うように動けない
・リモートワーク、在宅ワークでの悩み

など、仕事に関することであれば何でもOKです。
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ為の¨新しい生活様式¨で及ぼす様々な影響。
自分の働き方・生き方をじっくり考えてみようという方が本当に増えました。
3年後、5年後と中長期を見据えたご相談も多くなってきています!

私達は、何かに悩むとき、視野が狭くなっています。
1人で考えていても悩みは尽きないどころか増すばかり。

キャリアコンサルタントに言われて気づく場合もあれば、
自分が話していくうちに相談中に気づくこともあれば、
相談終了後に新たな気づきが生まれることもあります。

抱えている悩みや課題は多岐に渡り、答えも人それぞれです。
漠然とした不安や悩みをそのままお話しください。
今後の方向性を一緒にみつけていきます!

『キャリア相談詳細』
・特別価格:8800円(税込)
※通常11,000円(税込)
・開催方法:オンラインZOOM
※事前に許可を取った上で、相談音声を録音し、お渡ししています。
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12642810507.html


▼お申し込みはこちら!
ご希望の日時をお選びいただきお申し込みください。
https://reserva.be/nacademy


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】 カウンセラーとして副業・起業する上での情報発信について(中山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私のメルマガを読んでくださっている方は、
カウンセラー資格を取得し、カウンセラーの仕事に就くことを目指している方、
そして既にカウンセラーとして仕事をしている方が
多いかと思います。

お問い合わせで多いのがのが、
「産業カウンセラーとキャリアコンサルタント、
どちらの資格を取る方が仕事に有利ですか?」

「産業カウンセラー(キャリアコンサルタント)の資格をとると
どんな仕事がありますか」
というご質問です。

現実的なことをいうと、カウンセラーの募集は
豊富にはないのが実態です。

産業カウンセラーの仕事としては、企業内人事、産業保健スタッフ、病院、EAP、
派遣会社等で求人があります。

キャリアコンサルタントの仕事としては、ハローワーク、学校(大学・高校等)、
転職支援会社、派遣会社等で求人があります。

最近は国家資格となったキャリアコンサルタント資格保持者の求人が、
産業カウンセラーより目立ってきもしています。

ただし、どのカウンセラー資格を持っていたとしても、
・求人数は限られている(少ない)
・正社員は少なく、一年契約更新、派遣や時給での仕事が多い
・経験者優遇である
等の現状があり、私はカウンセラー(キャリアコンサルタント含む)の仕事は、
正直、安定している職業とは思っておりません。

カウンセラーの仕事をしている方々も毎年、自分の仕事が更新できるのか、
不安を抱える時期があります。

カウンセラーを目指している方からすると、経験がないから、
仕事につくのは無理だと諦めてしまいそうにもなるでしょう。

仕事に就く、これは組織に雇われるということです。
その場合、組織に必要とされる存在である必要があります。

自己研鑽して能力スキルアップしても、
雇う側の要望に応えられなければ、アウトなのです。

1対1でのカウンセリングがクライエントにとって効果的であることはもちろん、
メンタルヘルスやキャリア研修講師ができること、
企業向けカウンセラーであれば組織への提言(コンサルティング)が出来ること
などの能力も大切なのです。

こうして考えると、組織が必要とする役割が、
自分のカウンセラーとしてのあり方や考えと違うと、
その場で働くのは非常に苦しくなります。

また、カウンセラーの仕事は非正規雇用が多いので、
自らのキャリアを常に考え、今の仕事がなくなったらどうするのかも
常に考えておく必要があると私は思っています。

カウンセラーとして仕事をする(したい)場合の選択肢として、
フリーランスとして活動することも、これからの時代、
誰しも考えていいのではないかと私は思っています。

そこで、以前に書いた記事をつい最近再アップしました。
★カウンセラーとして起業・副業して仕事をしたいと考えているあなたへ
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12594835390.html

組織に所属しながらの仕事と、フリーランスでの仕事があれば、
リスク管理が出来、そして仕事の幅も広がるでしょう。

現に私自身は、未経験で仕事を探して書類選考・面接で何ども落ちて、
ようやく1社のみ週2日ほどの仕事が最初でした。

それからは、
→カウンセリング会社に所属し働く
→フリーになり、カウンセリング会社から仕事を委託される
→フリーとしてカウンセラー試験対策サポート開始
→個人として法人と契約。キャリア相談、休職復職支援サポート
→法人の仕事を減らし、オンラインでのキャリア相談開始
こんな感じで来ています。

フリーランス(法人化して5年)13年目になりますが、
なぜ個人で仕事を作れたのかというと、
それは、ブログでの情報発信を行ったからだと断言出来ます。

ブログやメルマガで情報発信を地道に行う中で、
試験対策サポート教材を購入いただいたり、
スーパービジョンのお申し込みがあったり、
時に法人のかたからの仕事依頼も来ました。

情報発信するとは、自らの存在を知ってもらう上では必須です。

同じカウンセラー資格を持っていても
全然知らない人より、名前やお顔、人柄、経歴などを
知って上で、安心してクライエントは相談を申し込むのです。

有料でカウンセリングを受けるというのは
日本社会においては、まだまだ敷居が高いです。

とはいえ、お金を払ってカウンセリングを受けたい人もいるのも事実です。

コロナという未体験ゾーンを経験し、
この先もコロナと付き合う生活となるであろう今、
誰しもが不安を持っています。
私が受けたキャリア相談も去年から一気に増えました。

フリーランスになってカウンセラーの仕事をするには
未経験者であれば怖いでしょうし、
経験者であっても怖いし、どうしていいのか分からないでしょう。

まずは、情報発信をしていくことです。

これはカウンセリングの仕事をフリーでするためだけでなく、
カウンセリングの有効性やカウンセラーやキャリアコンサルタントの存在を
広げるためにも大事なことだと私は考えています。

カウンセリングの学びを続ける一方、ビジネスの学びも
起業前からずっと継続しています。

カウンセリングの学びはもちろんですが、
ビジネスという学びをすることで世界が広がります。

ネットビジネス怪しい!
オンラインでの起業怪しい!
そう決めつけては何もできません。

今オンラインのビジネスの世界では、
「共感」という言葉がトレンドです。

ちょっとビックリしませんか?
カウンセリングにおいて一番大切な共感が、
オンライン(ネット)ビジネスでも大切だとされていることが。

人は共感されたいと思っていることを理解しないと
これからのビジネスは成り立たないと言われ始めています。

これは、カウンセリングを学んでいる私たちの一番の得意分野です。

「共感」がなぜ今、ネットビジネスで必要とされているのか?

情報発信したいけど、怖いし、どうしたらいいのか分からない
そんな方のために、今回は一つご紹介したいものがあります。

情報発信においては、文章を書く力、つまりライティング力が必須です。

私が13年前に起業したときに初めて学んだ先生(私よりずっと年下です)が
今回、情報発信のトレンドについて無料のメール講座を提供してくれます。

私もこのメール講座に登録して、夏休みの学びとする予定です。
○○さんも私と一緒に学んでみませんか。

★こちらの「真夏の特別授業」でLINE登録すると9本の動画が無料で学べます。
https://iccaffiliate.com/lp/hsj/4yos

副業や起業などのビジネスを教えてくれる人は沢山います。
とはいえ、高額な塾やコンサルも多いです。

思い切って、そういう場所に飛び込むのもいいですが、
まずは、無料のものでしっかり学んで、市場を知ることからスタートするのを
私はお勧めします。


=============
 ★編集後記
================


梅雨が明けた途端に、猛烈な暑さ。
日ごとに暑さが厳しくなっていますが、夏バテされていませんか?

室内にいても、条件によっては熱中症になることがあるそうです。
集中していると知らずに水分を失っていたり、疲れていたりすることもあります。
休憩のタイミングを決めて意識して休むこともお忘れなく!!

暑さは当分続くかと存じますが夏風邪などひかぬよう
体調には十分注意して楽しい夏をお過ごし下さいね。

台風8号が本州に接近中です。
関東甲信や東北に接近・上陸するおそれがあるそうですので、
対象地域の方はお気を付けください。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


発行人:竹内サチコ
――――――――――――――――――――――――――――――――
★メルマガのバックナンバーはこちらから
バックナンバーページのURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★配信先のメールアドレスを変更したい場合はこちらからどうぞ
変更専用ページURL

――――――――――――――――――――――――――――――――
★登録解除はこちら
解除専用ページURL

これまで、お読み頂きありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)中山アカデミー
代表 中山法子

――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail: info@nacademy.jp

◆HP
http://nakayama-academy.net/

◆BLOG
・産業カウンセラー試験応援ブログ
http://ameblo.jp/santeplus/

◆教材一覧
http://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。

◆特定商取引法に関する法律表示
http://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】次回(2023年6月)産業カウンセラー&1級2級キャリア技能検定試験に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.03.17 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年03月17日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第3期カウンセラー養成講座の募集を行います!新たに産業カウンセラー講座を新設します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2023.02.21 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2023年02月27日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日12/23まで!クリスマスプレゼント★逐語対話問題・演習問題&解答

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.12.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】初開催!産業カウンセラー試験対策「逐語対話講座」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年12月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】太宰府天満宮合格祈願のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.25 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月25日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー受験申請開始&第29回2級キャリア技能士面接対策サポート開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.11.18 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年11月18日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】2023年1月 産業カウンセラー試験 受験応援キャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.10.14 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年10月14日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー9月の人気教材TOP3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月22日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】リーダー管理職のお仕事をされている方、会社勤めから独立起業を考えておられる方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.16 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月16日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】本日9/2、第28回2級キャリア技能士合格発表!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.09.02 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年09月02日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座説明会は今週金曜日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.24 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月24日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】明日8/16夏季(6月)産業カウンセラー試験結果発表発送

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.08.15 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年08月15日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】産業カウンセラー学科試験まで一ヶ月

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.23 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月23日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】 私の新しい学び「交渉術」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.05.13 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年05月13日

【中山アカデミー・カウンセラー支援メルマガ】第2期中山アカデミー認定カウンセラー養成講座の個別相談会受付開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中山アカデミー カウンセラー支援メルマガ 2022.04.22 発行 ━━━━━━━━━━━━http://ameblo.jp/santeplus/

2022年04月22日

98 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>