【日経平均オプション戦闘記】「損少・利大とするには」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「損少・利大」とするには 2/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投資をするときは「損少・利大」が基本です。
どうすれば「損少・利大」に出来るのでしょうか?
詳しくは編集後記で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●日本経済新聞 日経マーケット速報
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/?type=3month
●世界の株価
http://sekai-kabuka.com/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本日のマーケット 2/18
◇日経平均 21281.85 前日比 +381.22
始値 21217
高値 21306
安値 21189
◇日経先物 21300 前日比 +400(3月限)
◇移動平均線 2/16
5日移動平均線 21066
25日移動平均線 20726
75日移動平均線 21152
◇25日線移動平均かい離率 +2.7%
◇日経VI先物 16.85 -0.75 (3月限)
◇SPAN証拠金 日経225先物(ミニは10分の1)
1/28(月)ナイトセッションから⇒ 690,000円
◇今週のの主な経済指標・イベント(予定)
2/21(木)米国 04:00 FOMC議事録
2/21(木)米国22:30 耐久財受注
2/22(金)米国00:00 中古住宅販売件数
2/22(金)日本8:30 消費者物価指数
----------------------------------------------
▼25日線移動平均かい離率とは
25日移動平均線と日経平均終値の差額の割合です。
かい離率が大きくなると
必ず25日移動平均線に戻る
動きとなります。
一概には言えませんが
5%を超えると「要警戒」
10%をこえると「危険水域、超警戒」です。
▼日経VI先物は別名「恐怖指数」と呼ばれます。
相場に対する心理として活用します。
日経VI先物が高いと「不安」低いと「楽観」
であることを示します。
▼SPAN証拠金とは、先物1枚あたりの
取引時の証拠金の額となります。
▽先物1枚を買う(売る)には、
1/28からは69万円必要です。
※2月18日現在SPAN証拠金に変更なし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お疲れさまでした!
▼2月18日(月)
先週の米中貿易戦争の収束に向けた
米中閣僚協議の内容が前向きな形で
終わったことから金曜日のニューヨークダウは
440ドルの大幅高となりました。
https://jp.sputniknews.com/politics/201902185932513/
つられて今日の日経平均も
前週末比380円高と
大幅に上昇しています。
この上げで日経VIも低下し
しばらくは堅調な相場が
続くかもしれません。
金曜日のナイトセッションでは
先物の下値20830円まであり、
先物ミニを20890円で指値しておきましたが
指さらず急騰となりました。
17:30現在
為替は円安110.606円/ドル
ニューヨークダウ時間外CFDは25902ドル プラス17ドル
日経先物ナイトセッションは21290円マイナス10円
で推移中です。
▽5日線25日線移動平均線ともに大幅に上昇しています。
今日の日足にも21050円から21180円の間に
「マド」が発生しています。
-----------------------------------------------
※マド
前日と今日の日足でローソク足の重ならない部分の事
値動きのポイントとなる部分です。
マドは「いつかは必ず埋める」とされといます。
-----------------------------------------------
■本日のトレード
急騰で先物ミニをヘッジ買い
21750円コールとカバードコールを形成
<新規>
3月限先物ミニ4枚買い
3月限プット権利行使価格19250円2枚売り(新規売り)
<返済>
3月限プット権利行使価格18750円1枚売り(買い返済)
3月限プット権利行使価格18500円2枚売り(買い返済)
■現ポジション
3月限先物ミニ4枚買い
3月限権利行使価格コール21750円1枚売り
3月限プット権利行使価格19250円2枚売り
以上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■編集後記
▼「損少・利大」とは
読んで字のごとく損を少なく、利は大きく
投資に限らずビジネスでもギャンブルでも
そのようにありたいものです、
しかし投資をしていると
ついつい逆を行ってしまいます。
コツコツと小さな利益をためて
大きく損をする。
それは損切が出来ないことにあります。
私(本田)もそうですが
少しでも利益が乗ってきたときに
その利益が減ると、損した気分になって
決済してしまいたい気分になります。
しかし不思議なもので
含み損を抱えていると、損を確定する事が
出来ないで、今にプラスになるだろうと
「お祈りモード」に入ってしまいます。
お祈りモードに入ってお祈りが通じるときも
稀にありますけど、通じないときのほうが
8割から9割と圧倒的です。
損が膨らみどうしようもなくなってから
損切となり、損が大きくなる。
「含み損を我慢すると
含み益に耐えられず」
となります。
これがまさに「利少・損大」のパターンです。
ビジネスでもギャンブルでも
このような経験のある方は
多いと思います。
ではどうすれば「損少・利大」に
できるのでしょうか?
マインドは非常に大切ですが
それ以外のテクニカルとして
複数枚で仕掛けて、バラシて決済すると有効です。
▼オプションを買う場合
例)1)コール22000円を現値60円で3枚買います
コールの買いは日経が上がると上昇します。
思いどおり上がってコールの価格が70円となったら
2)1枚売り返済して1万円の利益を確定します。
残りの2枚は保有して買値の60円で逆指値します。
3)さらに上昇すれば、残り2枚分で利益を伸ばす事が出来ますし
下がっても買い値でロスカットとなり
1万円の利益は確定です。
4)残り2枚も1枚ごとに決済し残り1枚でさらに利を伸ばす
という作戦も有効です。
5)思いと外れて下落した場合は50円で3枚ともロスカット
で3万円の損失となります。
▽オプションの買いの例を書きましたが
先物や株式でも有効ですし
売りでも有効です。
それではまた!
-------------------------------------------------
▼オプションのプレミアム価格は
SQ日に権利行使価格を越えなければ
ゼロになります。
この習性を利用して
売りで利益を上げていきます。
しかし売りは証拠金が必要です。
証拠金ギリギリの取引では
追証になってしまうこともあります。
また売りは利益限定、損失無限大といわれ
思いと反対の方向へ相場が行くと
大きな損失を出してしまうこともあります。
常に細心の注意が必要です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼今まで投資をやってきたけど
「株式取引」や「日経平均先物」で、
なかなか利益が出せなかった。
昼の仕事が忙しく株価や先物価格の
チェックが出来ない。
、
株式を保有しているが、「塩漬け株」ばかり。
僅かな配当金だけで値上がりを待っている。
このような方にはオプション取引は最適です。
-------------------------------------------------
■オプション取引とは
⇒ https://honda321.net/2019/01/31/12/59/14/
-------------------------------------------------
▽簡単シンプルなオプション取引 ココナラにて絶賛出品中!:
⇒ https://coconala.com/services/596616
-------------------------------------------------
▽ほったらかしで稼ぐ手法はコレ!:
⇒ http://creationsbiz.net/l/c/C3easGj0/jjjCseoi
-------------------------------------------------
▼移動平均線に関してはこちらで詳しく
<とても分かりやすいです>(尾崎武志氏):
ブログ⇒https://tradelife.jp/investment/3559/
書籍 ⇒https://amzn.to/2q6bHcz
-----------------------------------------
▼先物オプションの確定申告について
⇒ https://honda321.net/2019/02/15/13/54/31/
-----------------------------------------
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「明日から3連休!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年01月10日
【日経平均オプション戦闘記】「SQまであと1営業日!昨日の上昇が帳消しに」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「SQまであと1営業日!昨日の上昇が帳消しに」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年01月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「お正月気分は抜けましたか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年01月06日
【日経平均オプション戦闘記】「去年の自分と比べてどうですか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「去年の自分と比べてどうですか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「年末年始のポジションは?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月24日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「年末年始の日経平均は?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月23日
【日経平均オプション戦闘記】「強い!日経平均は24000円を回復」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「強い!日経平均は24000円を回復」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月13日
【日経平均オプション戦闘記】「日経VI指数がじわり上昇中!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「日経VI指数がじわり上昇中!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月11日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「儲かるビジネス4原則」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月10日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「すべて裏目の時もある!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月06日
【日経平均オプション戦闘記】「25日線割れで調整局面入りか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「25日線割れで調整局面入りか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年12月04日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「相場は心理戦」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■本
2019年11月28日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「損しない工夫」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■本
2019年11月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「オプション価格が動かない」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年11月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「ほったらかしで稼げる」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年11月21日