◎本メールマガジンは、サラリーマン生活をしながら、 うかつにも孤独で過酷な相場という戦場へ足を踏み入れ てしまった私の『熱き戦いの記録』をお届けします! 私の「日々のトレード」や「稼ぐスキル」等を情報提供 し、日日微量ながらも着々と右肩上がりの人生を歩もう とする事を目的としたビジネスメルマガです! 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

本田大和

【日経平均オプション戦闘記】「大切なのは水と食料」

2019年03月14日


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 大切なのは「水と食料」   3/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の11日で東日本大震災から8年となりました。

あなたは防災の備えは大丈夫ですか?


詳しくは編集後記で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●日本経済新聞 日経マーケット速報
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/?type=3month

●世界の株価
http://sekai-kabuka.com/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本日のマーケット 3/14

◇日経平均 21287.02  前日比 -3.22

始値 21474
高値 21522
安値 21287

◇日経先物 21120  前日比 +70(6月限)

◇移動平均線 3/14

5日移動平均線 21246
25日移動平均線 21296
75日移動平均線 21058

◇25日線移動平均かい離率 0.0%

◇日経VI先物 16.99


◇SPAN証拠金 日経225先物(ミニは10分の1)

1/28(月)ナイトセッションから⇒ 690,000円


◇今週のの主な経済指標・イベント(予定)

3/11(月)米国21:30小売売上高
3/12(火)米国21:30消費者物価指数
3/13(水)日本08:50機械受注
3/15(金)日本-日銀政策金利
----------------------------------------------
▼25日線移動平均かい離率とは
25日移動平均線と日経平均終値の差額の割合です。

かい離率が大きくなると
必ず25日移動平均線に戻る
動きとなります。

一概には言えませんが
5%を超えると「要警戒」
10%を超えると「危険水域、超警戒」です。


▼日経VI先物は別名「恐怖指数」と呼ばれ
相場に対する心理として活用します。

日経VI先物が高いと「不安」低いと「楽観」
であることを示します。


▼SPAN証拠金とは、先物1枚あたりの
取引時の証拠金の額です。

▽先物ラージ1枚を買う(売る)には、
1/28からは69万円必要です。
(先物ミニは10分の1)

※3/11日現在SPAN証拠金に変更なし。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お疲れさまでした!


▼3月14日(木)

日経平均は3日続落
朝方は堅調な動きで始まったものの
前場途中にまたまた下落となりました。

終値は3円安の21287円でした。

先物は70円高の21120円で引けています。


日経VIは16.99とやや下げ。
暴落は来ないという市場の相違でしょうか?


20.0を超えてきたら下に要注意です。


▼日経平均と日経先物に
 200円ほどの開きがありますが
 企業決算3月末の権利落ち後の差額分です。


▼今日の下落でマド埋めは完了となりました。


▼3月SQ値21348円は一日で下回っています。
 (3月SQ値21348円は意識する価格です。)
 

▼日経VIは3/6の水曜からジリ高になっていました。
 VIが動いた時は要注意です。


▼17:00現在
 為替ドル円は111.575円/ドル 
 ニューヨークダウ時間外CFDは25682ドル マイナス22ドル
 日経先物CFD21320円で推移中です。


▼25日移動平均線かい離率は0.0%です。
ほぼ同水準です。


▼5日移動平均線は下向き
 5日線と25日線がデッドクロスしました。
-----------------------------------------------
▽日経VIの指数が低い場合は、暴落の心配なく
安心している人が多いということですが、
逆に下がりすぎは暴落の危険もあると言います。


▽マド
前日と今日の日足でローソク足の重ならない部分の事
値動きのポイントとなる部分です。

マドは「いつかは必ず埋める」とされといます。
-----------------------------------------------
■本日のトレード

昨日のナイトセッションで
4月限22250円コール1枚・19500円プット1枚売りました。


<新規>

4月限権利行使価格プット195000円1枚売り(新規)
4月限権利行使価格コール22250円1枚売り(新規)

<返済>

なし

■現ポジション

4月限権利行使価格コール22250円1枚売り
4月限権利行使価格コール22500円1枚売り
4月限権利行使価格コール22750円1枚売り

4月限権利行使価格プット195000円2枚売り

4月限権利行使価格プット18250円2枚買い
4月限権利行使価格プット18250円1枚売り

4月限権利行使価格プット18750円1枚売り
4月限権利行使価格プット19000円1枚売り
4月限権利行使価格プット18000円3枚売り

ちょっと多すぎですね。証拠金がヤバい!

以上

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■編集後記


▼今週の3月11日は東日本大震災の日でした。
 今年で8年が経過しました。
 もう8年も経つのですね。


震災はいつどこで起こるのか分かりません。
せめて防災の備えはしておきたいもの


「備えあれば憂いなし」
とはいうものの


喉元過ぎればなんとやらで
防災グッズを常備しているかといえば
私(本田)は全くしていないのが現状です。


震災の日にちなんで災害に備え
<簡単に備蓄出来ること>
が掲載されていましたのでご紹介します。
---------------------------------------
(ここから一部抜粋)

<株式会社メディウム・コエリ 真井花さん>


各家庭で最も重要な防災といえば
最低限な備えは「水と食料」の備蓄です。


ライフラインが止まった時にも
絶対に必要なのは「水と食料」です。


しかし水や食料の置き場所が必要となり
あまり大量には備蓄できません。


水は飲料だけでも、一人当たり1日2リットルは
必要となると4人家族の場合
1日8リットル 3日で24リットルとなり


2リットルのペットボトルで
12本が必要となる計算です。


しかしこれには
皿や鍋を洗う、手を洗う
トイレを流す、下着やタオルを洗濯する
お風呂に入る


などの水は一滴も含まれていません。
これらすべてのための
水を備蓄することは一般の家庭では
出来ません。


そこで代用品として
ラップやウエットティッシュを
少し多めに買っておく。

 
被災地では、食器が洗えないため、
お皿にラップを巻いてその上に料理を出して食べ、
終わったらラップを剥がして捨てたというハナシは、
非常に有名です。


ラップはこの場合、水の代用品なんです。


〇ラップ
〇厚手のウエットティッシュ
〇折りたたみ給水バッグ


は水と同じ優先順位で備蓄した方がいいでしょう。
復旧が遅く命に直結している水と同じ扱いだからです。

(ここまで)
--------------------------------------------

防災グッズ等々というと、
懐中電灯や毛布やスリッパ、下着類
ラジオや乾パン、缶詰というものが
イメージされて


まだまだあげればキリがなく
メンドクサイが先に立ちます。


また揃えたとしてもどこへ置こうとか
食料も食費期限の問題もあるし等々いろいろ考えて
結局何もしていないというのが現状です。


しかし日常の延長でなら
簡単に出来そうな気持ちになります。


とりあえず「水」にまつわるもの
「水」「ラップ」「ウエットティッシュ」

これぐらいは多めに買い置きして
使いまわしていくと十分備蓄になると
思われますし、


食料にしても
普段食べるもので日持ちのする物
例えば「缶詰」や「レトルトカレー」は


これも多めに買い置きして
ローリングしていけば消費期限も気にせずに
いざという時の備蓄になります。


堅苦しく防災グッズを揃え、
食料も備蓄用として別個に用意して
と思うと、なかなか出来ないものですが


このように日常生活の延長でもOKと
考えると行動しやすくなるものですね。


私(本田)も早速、多めに買い置きして
備えたいと思います。


それではまた!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼今まで投資をやってきたけど
「株式取引」や「先物取引」で、
なかなか利益が出せなかった。


昼の仕事が忙しく株価や先物価格の
チェックが出来ない。


株式を保有しているが、「塩漬け株」ばかりで
僅かな配当金だけで値上がりを待っている。


このような方にはオプション取引は最適です。
-------------------------------------------------
■オプション取引とは
 ⇒ https://honda321.net/2019/01/31/12/59/14/
-------------------------------------------------
■コツコツ簡単に稼ぐ。シンプルなオプション取引 
 ココナラにて絶賛出品中!:
⇒ https://coconala.com/services/596616
-------------------------------------------------
■移動平均線に関してはこちらで詳しく
<とても分かりやすいです>(尾崎武志氏):
ブログ⇒https://tradelife.jp/investment/3559/
書籍 ⇒https://amzn.to/2q6bHcz
-----------------------------------------
■kindle本出版でほったらかしで稼ぐ手法はコレ!:
⇒ http://creationsbiz.net/l/c/C3easGj0/jjjCseoi
-----------------------------------------

記事一覧

【日経平均オプション戦闘記】「明日から3連休!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「明日から3連休!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2020年01月10日

【日経平均オプション戦闘記】「SQまであと1営業日!昨日の上昇が帳消しに」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「SQまであと1営業日!昨日の上昇が帳消しに」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2020年01月08日

【日経平均オプション戦闘記】「お正月気分は抜けましたか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「お正月気分は抜けましたか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2020年01月06日

【日経平均オプション戦闘記】「去年の自分と比べてどうですか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「去年の自分と比べてどうですか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月27日

【日経平均オプション戦闘記】「年末年始のポジションは?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「年末年始のポジションは?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月24日

【日経平均オプション戦闘記】「年末年始の日経平均は?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「年末年始の日経平均は?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月23日

【日経平均オプション戦闘記】「強い!日経平均は24000円を回復」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「強い!日経平均は24000円を回復」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月13日

【日経平均オプション戦闘記】「日経VI指数がじわり上昇中!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「日経VI指数がじわり上昇中!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月11日

【日経平均オプション戦闘記】「儲かるビジネス4原則とは?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「儲かるビジネス4原則」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月10日

【日経平均オプション戦闘記】「すべて裏目の時もある!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「すべて裏目の時もある!」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月06日

【日経平均オプション戦闘記】「25日線割れで調整局面入りか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「25日線割れで調整局面入りか?」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年12月04日

【日経平均オプション戦闘記】「相場は心理戦」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「相場は心理戦」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■本

2019年11月28日

【日経平均オプション戦闘記】「損しない工夫」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「損しない工夫」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■本

2019年11月26日

【日経平均オプション戦闘記】「オプション価格が動かない」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「オプション価格が動かない」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年11月25日

【日経平均オプション戦闘記】「ほったらかしで稼げる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「ほったらかしで稼げる」 詳しくは本日の雑感で!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2019年11月21日

235 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>