現場改善研究所の松本です。

現場改革研究所<バリューズ改革>

新着記事

臨時休業のお知らせ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが

2024年01月30日

ピンチ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人生にはたびたび ピンチが訪れる なので なるべく 平坦な道に なる様に心がけているが 実際の道は まぁ ジェットコ

2024年01月29日

記事一覧

傷つけたくて言っているのか?

○○さん 現場改革研究所の松本です。 頭に来た時 口論になった時 意思が通じなかった時 人は鋭い言葉を 相手に投げかけます。 それは あまり深く

2022年03月13日

成し遂げる と やり遂げる

○○さん 現場改革研究所の松本です。 成し遂げると やり遂げるは どちらも終わらせる やりきるといった意味では 同義語として使われるのですが 私は少し違いが

2022年03月12日

スクラップ&ビルド

○○さん 現場改革研究所の松本です。 世の中も 会社も 様々なものがスクラップ&ビルドである 老朽化 陳腐化したものを 破壊と再生を 繰り返していきます。

2022年03月11日

理想と現実

○○さん 現場改革研究所の松本です。 理想を追求する人と 理想だけを追求する人 現実を見る人 現実だけを見る人 どれも 間違いではないのだが しば

2022年03月10日

心根

○○さん 現場改革研究所の松本です。 植物は 葉も幹も根も 全て大切であるが 中でもやはり根っこは 一番大事だと言われる 葉が落ちても 幹が折れ

2022年03月09日

知恵は多い方がいい

○○さん 現場改革研究所の松本です。 自分と違う考え 自分より優秀な考え 自分より奇抜で先進的な考え 受け入れられますか? これ なかなか難しいです。

2022年03月08日

万全の態勢でバッターボックスに立つ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 試合を頑張るのは当然だ しかし 試合だけを頑張るのは ちょっと違う 練習を頑張り 試合に臨む これはビジネスでも同じ

2022年03月07日

雑談

○○さん 現場改革研究所の松本です。 雑談とは 会話の 高等テクニックだと思います。 誰とでも雑談できる人 それは素晴らしい コミュニケーションの取れる

2022年03月06日

人を想う

○○さん 現場改革研究所の松本です。 世の中には 大切な人を想うこと以上に 大事なことは そうそう無い 日々の暮らしの中では 今日は あれをしなきゃ

2022年03月05日

感謝

○○さん 現場改革研究所の松本です。 これまでも感謝の気持ちは 持ち続けてきました。 しかし ここ数年の 「感謝」は全く別のものです。 コロナで営業もでき

2022年03月04日

幸せ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 人によって 「幸せ」の定義は違う お金持ち? 良い車? 高級マンション? これは物欲を満たした幸せ 家族の団欒

2022年03月03日

ディズニー8億人

○○さん 現場改革研究所の松本です。 先日のニュースで ディズニーランドと ディズニーシーの 入場者が 累計 8億人を 突破したと言っていました。 ディズニ

2022年03月02日

3月1日

○○さん 現場改革研究所の松本です。 今日から3月1日です。 と 言うことは2022年は 既に2ヶ月が過ぎ 残すところ10ヶ月 まだまだ寒いので

2022年03月01日

戦争で稼ぐやつ

○○さん 現場改革研究所の松本です。 戦争で稼ぐやつは悪党だ 賞金稼ぎで稼げない奴は能無しだ これは ジブリの「紅の豚」で いろんな武器を作っている 親方の

2022年02月28日

ワクチン打てず

○○さん 現場改革研究所の松本です。 昨日 勇んで ワクチンを打ちに 大手町の自衛隊に行ってきました。 昨年はもの凄く スムーズな対応でしたが 今回は 最初か

2022年02月27日

1137 件中 691〜705 件目を表示
<<   <  43 44 45 46 47 48 49 50 51  >   >>