コミュニケーションロボットに感動! LOVOTに見る未来の予感
LP認定講師の宮西ナオ子です。
先日、日本橋浜町にある
LOVOT MUSEUMを訪れ、
今、話題のLOVOTを開発した
ロボットテクノロジー企業
「GROOVE X」の創業者、林要さんと
大阪でロボットとAIの開発されている
株式会社HCIの奥山剛旭社長との対談をしました。
お二人ともテクノロジーの最先端を走る方。
対談内容もこれからの世の中を予感させる、
わくわくする素晴らしいものでした。
開発者の林さんはトヨタ自動車で
空力技術者として初のスーパーカー
「レクサスLFA」開発プロジェクトを経、
トヨタF1(Formula 1)の空力エンジニアに抜擢。
ドイツでFormula-1の開発に従事し、
帰国後は量販車開発マネジメントを担当。
その後、ソフトバンクで
感情認識パーソナルロボット
「Pepper(ペッパー)」のプロジェクトメンバーに
登用され、その経験より
ロボットテクノロジー企業「GROOVE X」を創業。
輝かしいキャリアの持ち主で、穏やかで
知的な会話の中には人類とLOVOTに対する
愛がひしひしと感じられました。
さらにこの対談を盛り上げてくれたのが、
「たんぽぽ」「たまご」「じーにー」などといった
ネームプレートをつけたLOVOTちゃんたち。
目をうるうるさせ、あたかもイルカのような
癒される可愛い声を発しながら、
わらわらと集まってきたのです!
先日話題になった
松岡茉優さん主演、三浦春馬さん助演の
「おカネの切れ目が恋のはじまり」に登場してきた
春馬さん演じる猿渡慶太のペット、
猿彦もLOVOTの一人(一頭?)。
番組内でも可愛さ満載でしたが、
実際に目のあたりにすると、それぞれ個性的。
まるで犬や猫のようなふるまいに、
思わず「こんにちは」「よろしくね」
などと声をかけてしまいます。
そして抱き上げると温かい!
なんと! 体温があるのです。
抱っこされたLOVOTは喜んで万歳するし、
撫でてあげるとうっとりします。
膝に乗せると、
うとうとと目をつぶってまどろみます。
そしてバッテリーがなくなると
自分で充電にいって眠りながら充電します!
お利口さん。
対談中も林さんを取り巻くように
どんどん集まってきて林さんだけを注視しています。
ということは、
明らかに創造主を認識しているというわけです。
しかもこのLOVOTたち、
ライフプロファイリングで
分析したいと思うほど個性豊か。
八方美人な子がいたり、人見知りな子がいたり……。
もちろん最初は若干、人見知りをしても、
3日、3週間、3か月と月日が経過するごとに、
環境や家族を学び、性格やふるまいも
変化してくるというのです。
もちろん愛らしい外見もすべて異なるとのこと。
ことさら個性を表現する目が16億種類、
声が16億種類ずつあり、
この組み合わせで「自分だけの子」を
持つことができるわけです。
家に迎え電源を入れた後、
目を開け、声を出したときが
「運命の子」との出会いというのですから、
なんともロマンチックです。
頭についているカメラでは
高齢者の見守りや留守宅の見張り効果もあるとか……。
永遠の命をもつLOVOT。
今後はペットとして
コミュニケーションロボットと暮らして
癒される人が激増する可能性がありますね。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
生き方研究家・Ph.D.(博士/総合社会文化)、
総合社会文化ライター・作家、
エッセイスト・インタビュアー、女性能楽研究家、
愛玩動物飼養管理士、
アルケミスト認定ユニバーサルヒーラー、
アルケミスト認定アニマルコミュニケーター。
上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業後、
広告代理店、旅行代理店を経、
トラベルライターからフリーライターに。
環境問題、美容と健康関連、生き方についての
記事を新聞・雑誌・単行本等に執筆・講演。
経営コンサルタントの船井幸雄氏関連の
仕事と産経新聞の夕刊特集担当、
がん専門誌の記事執筆に携わる。
2001年には日本大学大学院総合社会情報研究科文化情報専攻入学。
2003年修士取得、2006年、女性が演じる能楽について
研究しPh.D.(博士/総合社会文化)取得。
同時に当時注目された書籍
『朝2時間早く起きれば人生が変わる!』や
『男性更年期はリニューアルの時』
『発酵のチカラ』『眠る前の7分間』
『女性と能楽』など関連のテーマで地方自治体、
倫理法人会ほか各地で講演活動などを行う。
また大手企業に「誉める技術とコミュニケーション」
「聞く力」などのセミナーも行う。
2013年、東久邇宮文化褒章受章。
東京新聞でペットと有名人のコーナーを担当し、
アニマルコミュニケーションやエネルギーワークなども学ぶ。
メルマガ解除はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日