ホリスティック医学「人間まるごと医学」 をベースにがん治療60年
帯津良一先生のお話を聞いて。
7月9日(土)に千葉県の「さわやか千葉県民プラザ」で、帯津三敬病院の帯津良一名誉院長がご講演をされました。帯津先生は、1961年、東京大学医学部卒業の医学博士。
1982年、埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立以来、西洋医学をベースに中国医学や代替療法を取り入れ、「医療の東西融合」というコンセプトで、がん患者さんを中心に治療に当たってきました。日本ホリスティック医学協会名誉会長でもあり、日本ホメオパシー医学会の理事長もされています。
がん治療の現場では、すでに60年の歴史を持ち、今年で61年目を迎えるといいます。私が初めて帯津先生の取材をさせていただいたのは、もう20数年ほど前。月刊『がん:もっといい日』(1999-2006)という医療雑誌のライターをしているときに、数回お目にかかりお話を聞いて、いつも感動してきました。先生は、がんの患者さんが来院すると、まずは患者さんと共に「闘病のための作戦会議」を立て、お一人お一人の希望と考え方を十分に聞いて話し合い、それに基づいた西洋医学を基軸に、補完する医療としての中国医学やアーユルヴェーダ、気功やホメオパシーなども活用されるといいます。
こうしたアプローチから病状が改善される患者さんは多いものの、時には入院中にお亡くなりになる方もいらっしゃるといいます。
そのような時、先生は、ご臨終の場に立ち合い、最後のお顔と対面されるそうです。
すると、どのような方のお顔も、この世から旅立たれて数分する段階で、この上なく素晴らしい表情になるといいます。先生は、患者さんのお顔に変化が見られたとき、医師としての役割を果たした気持ちになり席を離れるとおっしゃっていました。
人間は誰でも最終的にこの世を去っていくわけですが、この世に滞在する間は健康でありたいもの。そこで「養生」(健康)法についても先生は、ことさら注目し、実践されています。養生とは「命のエネルギーを高める方法」ともいえそうですが、基本になるのが、「サレルノ養生訓」。11世紀末、南イタリアのカンパーニャ州にあるサレルノ医学校で作られたもので、衛生学の本に由来し、「朗らかな心持ち」「休息」「ほどよい食事」の実践が大切とされています。
具体的に先生が参考にして実践している養生法については3つあるといいます。
ひとつは、江戸時代中期 (1712年)、福岡藩の儒学者、貝原益軒によって書かれた書籍『養生訓』。2つ目が臨済宗の僧、白隠禅師の呼吸法。73歳のときに執筆した『夜船閑話』。ここには内観法と「軟酥の法」という気功による養生の健康法が記されています。
3つ目は、江戸末期の儒学者、亡くなる88歳まで知力や気力が衰えることなかったという佐藤一斎(安永元(1772)年~安政6(1859)年)の教えです。「一生学ぶ姿勢があればアンチエイジングに役立つ」ということを説かれているといいます。これらの健康法は日々の生活に役立つエッセンスでもあり、開運の秘訣にもつながるようですね。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍(電子書籍)
「最強のコミュニケーション術”聴く力”39の技」
(iphone,Andoridoアプリ)
「大好きなビバコ、ありがとう」(kindle)
「心そらなる景色の秘密」(kindle)
「サナギタイムで切り替えの術」(kindle)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日