ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

1964年のベストセラー 『愛と死を見つめて』を知っていますか?

2022年10月22日



 先日、日本の出版界について調べていたところ、江戸時代から「商業化された出版」は存在していたといいますが、本格的に産業化されたのは明治20年代になってからだということを知りました。とはいえ日本の出版体制が現在に見られるような大きな変化を遂げたのは、終戦後だそうです。

 1945年(昭和20)に既存の統制団体、日本出版会が解散し,新たに日本出版協会が発足しました。そして出版物が世に出るようになると、それまで活字に飢えていた人々は喜び、出版物であればなんでも売れるといわれるような状況が生まれたといいます。

 その後1955年には「神武景気」が到来。書籍・雑誌の売上高が対前年比45.8%増という驚異的な数字を示しました。その4年後の1959年は神武景気を上回る戦後最高の好景気(岩戸景気)となり、4月の皇太子殿下ご成婚を前に日本教育テレビ、フジテレビなど 民放もあいついで開局。受信契約数が200万台を超えたといいます。さらに5年後の1964年は東京オリンピックが開催され、イケイケムードの中で出版活動もさかんになりました。

 この年、『愛と死をみつめて』(河野実・ 大島みち子著/大和書房)が刊行1年足らずで160万部を超えるベストセラーとなりました。

 軟骨肉腫という難病で21年間の生涯を閉じた大島みち子さんと、彼女を最後まで励まし続けた河野実さんとの3年間に及ぶ文通を書籍化した本でした。これは1964年の年間ベストセラーの総合1位を記録すると共に、テレビドラマ化され、吉永小百合さん主演で映画化もされました。主題歌は日本レコード大賞を受賞。「♪♪♪まこ、甘えてばかりでごめんね♪♪♪」から始まる歌詞とメロディを今も覚えている方は多いのではないでしょうか? 出版、映画、音楽とメディアミックスでも注目された書籍でした。

 その後、1970年に公開された米国映画『ある愛の詩』も難病で死に別れる恋人をテーマにした純愛映画でアカデミー作曲賞、ゴールデングローブ賞を受賞しましたが、それよりも6年も前に公開されているのです。

 私も少女時代にこの本を読み、歌を聴いて育ちました。当時の私は「死」というものは確実にやってくる「事実」として存在し、目には見えない「愛」というのは、本当にあるのかどうかわからないと半信半疑でした。ですから子供ながらに「死は信じられるが、愛は信じられない」と考えていたのです。

 ところがそれから半世紀以上も経過して、今では、多くの人の死と愛に立ち合い、考え方もがらりと変わりました。それは、「愛」は明らかに存在するけれど、「死」は意識上では存在しないのではないかと考えるようになってきたことです。肉体的に訪れる「死」については、確かに現実なものとして三次元の世界では体験しますが、とはいえ故人への愛や思い出、共有した意識は、自分の意識とともに永久に存在することを知りました。

 私も、この10月には悲しい別れがありましたが、「愛は永遠なものであり、死は意識上では存在しない」という思いに至った私は、かつてのように「物狂」の女のように嘆き悲しみ、さまようことはありません。そして改めて考えてみると、『愛と死を見つめて』という、多くの人の心を感動させた書籍も活字にされて残されてきたからこそ、永久に人々の胸に残っているのではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家

最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」

『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』

(ともにシンシキ出版)



配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

アズーリFMのご案内【悠里江のハッピー人生】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1

2025年08月11日

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

1489 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>