香りを聞く 優雅なクリスマスを♪
いよいよ師走に入って令和4年もあとわずか。
この時期はさまざまな催し物が控えていると思いますが、特にクリスマスはクライマックスの魅力があるのでは?
今年のクリスマスは「クリスマスに相応しい香り」を楽しんでみませんか?
さて、その香りとは?
その回答は、12月13日(火曜日)午後4時から4時50分までの鳥越アズーリFM「シンシキアズーリ4/悠里江のハッピー人生」にて。
この番組は毎月第2火曜日に甲斐悠里江先生と宮西ナオ子にてお送りしていますが、この日は香道家の林煌純(はやしきすみ)先生をお迎えして、素敵な内容をご用意しています。
その前に興味深い「香道」について少しご案内いたしましょう。
香道は平安時代に貴族たちが優雅な生活文化として嗜み、室町時代後半、東山文化の八代将軍・足利義政が愛でました。
その後、公家の三條西実隆公を祖とし、貴族や公家の流派とした「御家流」と武家の志野宗信を祖とし、精神鍛錬のためにも行われた「志野流」の二大流派が誕生しました。
所作は「静」の空間で行われますが、そこには、千年余にわたる歴史の重みと、高度な感性が秘められ、日本人が四季折々に抱く繊細な感性や多くの文学詩歌と深く結びついて体系化されてきた香りの芸道なのです。
「組香」とは室町時代に始まり、戦国から桃山時代にかけて複数の様式に発展。
江戸時代に家元制が発足しました。
方法は、香元が香木をいくつか用意し、任意の順で一つずつ聞香炉でたき、連衆に回していきます。
連衆は代わる代わるその香りを聞いていき、最後に香元が実際にたいた順を発表して、成績をつけるという香を聞く遊びです。
文学的なテーマが多く、テーマによって使用する香の数や遊び方も異なりますが、代表的な組香には「源氏香」、七夕の伝説をテーマにした「七夕香」や「星合香」、そのほか古今和歌集の歌を題材にしたものなど多数あります。
林先生は、千有余年にわたって練香(ねりこう)の秘伝を伝える大内山(おおうちやま)家にて研鑽を重ねられてきました。
ここで香道が確立される室町時代以前の薫香の哲学と作法を学び、継承してこられました。
平成20年の「源氏物語千年紀」では、国立能楽堂初の試みとして、能舞台にて香筵(こうえん 「香席」の意)を行い話題になりました。先生の「香道」と「和歌」をテーマにしたご講和は常に大好評で、代官山の「サロン・ド・コロナ」での会をはじめとして駐日ラテン・アメリカ諸国大使夫人の会、セルビア大使館、セネガル大使館、フランス大使館などにても香道の実演を行っています。
『日本の香りと室礼』(宮沢敏子著 八坂書房)で「香道」について執筆されています。
さて、そのような林先生が、今回番組でお話してくださるのが3つのテーマ。
ひとつが、「香りのマーケティング」。
そのキーワードは「嗅覚訴求(きゅうかくそきゅう)」というものです。
そしてハンガリーの「王妃の水」の伝説についてもお話いただきます。
70代の王妃が20代の王子から求婚されるという、素晴らしいお話に加え、「香りで若返ることができる?!」という嬉しい情報も! さらにクリスマスに相応しい香りについてご案内いただけます。
最後は、いつもうっとりしてしまう、オリジナル和歌のご披露も。
今年最後の番組にふさわしい林先生からの香りにまつわる知識のプレゼント。
ぜひともご視聴くださいね。
何か疑問があったらTwitterにてのご質問もお待ちしています。
https://azzurrifm.com/program/index.php?program_id=164
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日