今年のバレンタイン・ディは 『鳥越アズーリFM』を見て、聞いて グローバルな愛を感じたい♪
2月14日はバレンタイン・ディ。
チョコレートがやたらと目につく、何となく、わくわくする日ではないでしょうか?
この日の由来はいろいろあるようですが、もともとはローマの殉教者バレンタインにちなんで名付けられたといいます。
また中世の頃、この日に恋人を選ぶという習慣があり、それがヨーロッパ各地に広がったといいます。
さらに初期のアメリカにも伝わり、1700年代のバレンタイン・ディには若い男性が自分の服のそでに恋人の名前を書く習慣が生まれたそうです。
面白いところでは、昔から2月14日には鳥がつがいになる相手を選ぶバレンタイン・ディという言い伝えも……。
ところで日本では、バレンタイン・ディに女性が男性にチョコレートを贈るという独特なイベントが一般的になっています。
もともとは神戸モロゾフ製菓が、チョコレート販売促進の一環として行ったということで、1936年(昭和11年)に英字新聞『The Japan Advertiser』に広告を出したのがきっかけとか……。
その後、不二家や森永製菓などが、「バレンタイン・ディは女性が男性にチョコレートを贈る日」というイメージ戦略を行ったとされています。
こうして1950年代から、バレンタイン・ディには女性が好きな男性にチョコレートを贈る風潮が広がりました。
さらに時代が進むと、今度はOLたちが職場の男性にチョコレートを贈る「義理チョコ」という文化が生まれ、根付くようになりました。
一時は義理チョコブームを買い込む女性の姿も多くみられたものです。
とはいえ昨今では、義理チョコブームも一段落したようにも思えますし、2018年(平成30年)2月1日には、ゴディバ・ジャパンが日本経済新聞に「日本は義理チョコをやめよう」と全面広告を掲載したこともありました。
バレンタイン・ディについてはさまざまな考え方もありますが、せっかくの愛にあふれるイベントですから、大いに楽しんではいかがでしょうか?
さて、そんな今年のバレンタイン・ディ、2月14日は、『鳥越アズーリFM』の「シンシキ4/悠里江のハッピー人生」が放送される日でもあります。毎月第2火曜日の午後4時から50分間の番組ですが、今回は、みごと、バレンタイン・ディの放送となりました。
そして今回のゲストは、なんと! 前駐日モロッコ王国大使夫人のアルールうた子さん。
かつてアメリカ大型玩具店トイザらスが日本に上陸する時、創業メンバーとして活躍され、現在はSDGs中央代表をされています。
モロッコ大使夫人として活躍していた時は約20年間、タイ・ベトナム・カンボジア・ラオス・ポルトガル・日本・フィリピン・モロッコに駐在。在任期間中は貧困層、孤児院、障がい者施設などへの支援活動をしてきました。
また日本駐在時は、モロッコの駐日大使夫人ではあるものの、日本人としてのお立場から、日本の皇室とのお付き合いや公務などにも出席。
さまざまな式典や儀式に参列することもあれば、反対に主催者として、設宴の食事内容や席順などに気を配り、招待客たちがいかに気持ちよく過ごせるか工夫をこらしてきたといいます。
また企業人としてのキャリアを生かし、投資・輸入・観光促進のサポートもしてこられたのです。
現在はご主人が脳出血による半身麻痺になってから介護生活7年目。今もリハビリ中で介護中心の生活ですが、お住まいになっている中央区ではさまざまなボランティア活動などを行い、新しい分野でのご活躍をされています。
今回はなかなか聞けない、愛にあふれたお話をお届けします。
ぜひともバレンタイン・ディに素敵なお話をお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日