『ライフ』誌の 「この1000年で 最も重要な功績を残した 世界の人物100人」
「宇宙の秘密を知りたければ、エネルギー、周波数、振動の観点から考えなさい」「ある者が『神』と呼ぶものを、他の者は『物理法則』」と呼ぶ」、「あなたの憎しみを電気に変えたら、世界中を明るくできるだろう」などの名言を残している二コラ・テスラさんは現在のクロアチア出身の電気工学者であり天才発明家であり、エジソンと同時代に活躍した人です。
昨日、ある医療雑誌の取材をしていた時に、なんとなく二コラ・テスラ(1856-1943)のことを思い出して、改めて調べたところ、
1936年から2007年まで米国で発行されていた雑誌『LIFE』誌が1999年に選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」(Life’s 100 most important people of the second millennium)の57番目に登場してきました。
この100人の選出はたいそう興味深かったので、一人一人を見ていったところ、一番目にリストアップされているのが、なんとトマス・エジソン(1847-1931)でした。
そして2番目クリストファー・コロンブス(1451-1506) 3番目マルチン・ルター (1483-1546)、4番目ガリレオ・ガリレイ( 1564-1642)、5番目レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)、6番目アイザック・ニュートン(1642-1727)と続きました。
なるほど……。
ちなみに10番目までは、7番目フェルデナンド・マゼラン( 1480-1521)、8番目L・パスツール( 1822-1895)、9番目チャールズ・ダーウイン( 1743-1826)、10番目 トーマス・ジェファーソン( 1743-1826)となっています。
こうして100人まで続いていくわけですが、政治家、芸術家、発明家、哲学者、医療関係者などさまざまな人が登場しており、いずれの人もこれまで私たちが学んできた学校の歴史や物理、理科、数学などの教科書に登場しています。
さらにはウイリアム・シェイクスピア(11位)、ナポレオン・ボナパルト(12位)、アドルフ・ヒットラー(13位)なども見られます。
こうして見ていくと、日本人は誰が選ばれているのかと気になるところですが、唯一、選ばれているのが、86番に登場する葛飾北斎(1760-1849)で、日本からはこの人のみ。
ちなみに85番目がヘレン・ケラー、90番には ウォルト・ディズニーが登場しています。
江戸時代後期の浮世絵師として知られる葛飾北斎は墨田区に生まれていますが、当時としては珍しく89歳まで生きた人生のうち90回以上も引越しをしたといわれます。
ライフプロファイリング的にいったら、深層心理が「旅」にあたりそうですね。
そして北斎に影響を受けた画家には、印象派の画家ビンセント・ヴァン・ゴッホ(1853-1890)やエドガー・ドガ(1834-ら1917)などがいます。
またアール・ヌーヴォーといえば思い出すガラス工芸家のエミール・ガレ(1846-1904)は、『北斎漫画』の鯉を図案に取り入れた花瓶を製作。音楽家のクロード・ドビュッシー(1862-1918)も北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」に発想を得、交響詩「海」を作曲したといわれます。
このように北斎はヨーロッパの芸術家に大きな影響を与えてきたのです。
そのため世界ではことさら評価が高いというわけです。
今後は、このように日本のみならず、世界で活躍する人々がどんどん増えてきそうで楽しみですね。
━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)
博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家
最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」
『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』
『一扇 ICHISEN』
(ともにシンシキ出版)
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 悠里江のハッピー人生 ■タイトル■ 美しき ガラス工芸の世界 8月12日火曜日 放送時間1
2025年08月11日
能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち
昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。 歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明
2025年08月09日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月08日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」
2025年08月06日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」
2025年08月04日
8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪
アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。 それを誰もが簡単に身に
2025年08月03日
8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し
2025年08月01日
こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。
2025年07月31日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」 7月29日火曜日 放送時間16:00〜16
2025年07月28日
シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)
このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。 教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)
2025年07月26日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月25日
こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。
2025年07月23日
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送 ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送
2025年07月21日
7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での 経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参
2025年07月18日
こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇
2025年07月16日