ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

あっという間に 9月になりました! 優雅な夜を楽しむコツ

2023年09月02日



「秋が立ち始める日」といわれる今年の「立秋」は8月8日から8月22日(火)でした。
立秋になったといっても、太陽の日差しに焦げてしまうような夏のエネルギーは強いまま継続していました。
とはいえ9月に入って、そのエネルギーも徐々に弱くなっている気配。

 朝夕にはふと、秋の訪れを感じるようになりました。
「秋の分かれ目となる日」といわれる秋分は、今年9月23日ですが、これから秋に向かって日照時間はさらに短くなり、気温も下がってくるでしょう。
食欲の秋、運動の秋ともいわれ、しのぎやすい日が訪れます。

 さて9月は長月(ながつき)ともいいますが、そう呼ばれる理由について、最も有力といわれるのが「夜長月(よながつき)」から来たという説です。
秋の夜長には読書をしたりするにはもってこいですね。

 さてもうひとつ「9月」というと思い出すのが、ファンクミュージックバンドのアース・ウィンド・アンド・ファイアー(Earth, Wind & Fire)が1978年に発売した 「セプテンバー」(September)というノリのよいラブソング。
米国の『ビルボード』(Billboard)誌では、1979年2月10日に週間ランキング最高位の第8位(R&Bチャート1位)。
全英チャート3位。『ビルボード』誌1979年の年間ランキングでは第80位となったヒット曲です。
当時は街中でよく聞こえてきましたが、今でも時々流れる曲ですね。曲が流れてくると、つい一緒に歌って踊りたくなります(笑)

 ところで「セプテンバー」という語は、ラテン語で「第7の」という意味の「septem」に由来します。それなら7番目の「7月」になるはずですが、なぜ9番目の9月? 月の順番が3か月ずれているのはローマ暦の名残だそうです。紀元前46年まで使われていた暦は3月起算なので、3月から数えて7番目の月ということになるわけです。
 ちなみに私事になりますが、9月4日は誕生日。今日まで健康で幸せに生きてこられたことに大感謝です。
読書の秋にちなみ、喜びの気持ちも込めて、改めて「幸福論」をひも解いてみました。
世界の「三大幸福論」と言えば、ヒルティの『幸福論』(1891年)、アランの『幸福論』(1925年)、ラッセルの『幸福論』(1930年)があげられます。

 若いときに読んだ書籍を、年齢を重ねてから読むことによって、さらに大きな気づきがあるものです。
若いときにはわからなかったことが、年を重ね、多くの体験を重ねることによって理解できるようになるからです。

 まずはスイスの下院議員を務めた法学者、哲学者カール・ヒルティ(1833年2月28日 - 1909年10月12日)の『幸福論』。
宗教的幸福論で神の近くあることが永続的な幸福を約束するといっています。

 次にフランスの哲学者・評論家であるアラン(エミール=オーギュスト・シャルティエ/1868年3月3日 - 1951年6月2日)の『幸福論』。
健全な身体が心の平静を得るといい、すべての不運やつまらぬ物事に対して、上機嫌にふるまうことが大切といっています。
また社会的礼節の重要性を説いているのが特徴で、今の生活でも大いに役に立つ考え方です。

 最後にイギリスのバートランド・アーサー・ウィリアム・ラッセル伯爵(1872年5月18日 - 1970年2月2日)の『幸福論』。
98歳の生涯に4度結婚し、最後の結婚は80歳。1950年にノーベル文学賞を受賞しています。
自分の関心を外部に向け、活動的に生きることが大切だといい、平和思想を唱えています。
こちらも現在の暮らしや考え方にも大いに役立ちます。
秋の夜長に、古人の幸福論を味わい、未来の生き方を再構築したいものです。

━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家

最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」

『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』

『一扇 ICHISEN』

(ともにシンシキ出版)





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

アズーリFMのご案内【あなたもプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送  あなたもプロファイリング 7月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち

2025年07月14日

1488 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>