ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

7日間のサハラマラソン 「痛みで走れないランナーをゼロにする」 目標を目指す 華麗な人生マラソン

2023年12月09日



 先日、大宮の「ふく山接骨院」を訪問し、福山眞弘院長にお話を聞きました。
柔道整復師、ケアマネージャーであり、構造医学認定指導員として、開業以来「構造医学」をベースにのべ20万人の患者さんを施術しているといいます。
構造医学とは物理学を基本に身体と病気の関係を解き明かす学問です。
そして院長は40歳からウルトラマラソンをはじめ、その魅力の中で、「痛みで走れないランナーをゼロにする」という大きな目標をたて、自らさまざまなレースに参加しているのです。

 現在63歳を迎えた福山院長ですが、50歳を過ぎてから日本国内はもとよりスイスのモンブラン(168キロ、42時間52分51秒)、ギリシャのスパルタスロン(246キロ34時間33分40秒)、イタリアのトルデジアン(339キロ、142時間08分14秒)などを走ってきました。
特に2017年、院長が57歳のときに走ったモロッコのサハラマラソン(250キロ7日間42時間38分47秒)の話には感動しました。

 この時は、おりしも結婚25周年の銀婚式を記念して奥様と一緒に参加。
当時の奥様は49歳。
しかも胃がんの闘病後だったといいます。

 サハラ砂漠はアフリカ大陸の北部一帯に広がる世界最大の(高温)砂漠で、アフリカ大陸のほぼ1/3に相当する広さです。
昼間は40度を超える暑さで、時には50度を超えることも。一方夜は5度まで気温が下がるといいますから、その温度差は並大抵なものではありません。
極度の乾燥。粒子の細かい砂が舞う環境の中でマラソンするのですから、「世界で最も過酷なウルトラマラソン」といわれているそうです。
さらにレース中7日分の食料や着替え、寝袋など生活必需品をすべてを自分で背負って走るのです。
この荷物だけで約10キロ。聞いただけで驚きます。

 レースは朝スタートして次のビパーク(野営地)に夕方に入ります。
そこにはベルベル人が建ててくれるテントがあり、水と塩タブレットが提供されます。
参加者はここで眠り、翌朝スタートします。
もちろんお風呂に入ることもできず、トイレも砂漠に……。

 ランニングといっても都会を走るマラソンランナーのような猛スピードで走るわけではなく砂地のアップダウンが続くところなどは歩くこともあるといいますが、7日間完走する体力は相当すごいものでしょう。

 その時の参加者は総勢1200人で、日本人は51人。
各国からやってきたランナーと楽しそうに話をしている写真などを見せていただきながら、思い出話を笑顔で話してくれるご夫婦の様子を見ているだけでも幸せな気持ちが伝わってきました。
まだまだこれからもたくさんのマラソンやアドベンチャーレースにチャレンジしたいというお二人。
本当に素敵だなと思いましたし、今まで知らなかった世界の大きな夢の実現を知って感動しました。

 好奇心旺盛の私は、取材をすると、すぐにそれに挑戦してみたくなりますが、さすがに、このチャレンジだけは難しそうだなと思いました。
でもサハラ砂漠に不時着した「ぼく」が「星の王子様」と出会ったという小説、フランス人の飛行士であり小説家のサンテックス(アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ)が書いた『星の王子様』やサンテックスのことを考えながら、サハラ砂漠を走ってみるのも素敵だな、なんて思ったりしもして……。

 心ときめくチャレンジは、この世の中にまだまだ沢山ありそうです。

━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家

最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」

『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』

『一扇 ICHISEN』

(ともにシンシキ出版)





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

アズーリFMのご案内【あなたもプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送  あなたもプロファイリング 7月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち

2025年07月14日

1488 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>