ヒューマンサクセスサイエンスユニバーシティについてご案内しています。

シンシキライフプロファイリング協会

タイムアウト選出 「世界最高の都市」ランキング、 東京は8位!

2024年02月03日



 Forbes JAPANの記事によると、
英国発の地域密着型のシティガイド誌『タイムアウト』が、
世界中の都市に暮らす2万人超へのアンケート調査をし、
加えて独自の編集者ネットワークを通じて抽出した「タイムアウト指数」から、
「世界最高の都市ランキング」の最新版を発表したといいます。
「タイムアウト指数」というのは、
「食(品質、価格)」「文化」「ナイトライフ」「都市の印象」などが含まれており、
旅行先に加えて、住みやすさも評価されています。
それでは、今回、ナンバーワンに輝いた都市は?
日本の都市は入っているのでしょうか?
興味深々ですが、結果は以下の通りでした。

1. ニューヨーク(米国)
2. ケープタウン(南アフリカ)
3. ベルリン(ドイツ)
4. ロンドン(英国)
5. マドリード(スペイン)
6. メキシコシティ(メキシコ)
7. リバプール(英国)
8. 東京(日本)
9. ローマ(イタリア)
10. ポルト(ポルトガル)
11. パリ(フランス)
12. ムンバイ(インド)
13. リスボン(ポルトガル)
14. シカゴ(米国)
15. マンチェスター(英国)
16. サンパウロ(ブラジル)
17. ロサンゼルス(米国)
18. アムステルダム(オランダ)
19. ラゴス(ナイジェリア)
20. メルボルン(オーストラリア)

 この表を見て、ちょっとびっくり。
この中で今まで私が訪れたことのある都市は11都市でしたが、
まず一位に輝いたニューヨーク。

 取材で訪れたのは、1982年でしたが、
70年代から80年代のニューヨークは治安が悪くて、
地下鉄は危険地帯といわれていました。
当時、取材予定だった方の家に強盗が入って、
取材がキャンセルになったこともありました。

 ところが今回は堂々の一位に大挽回。
大好きな街だけに、一位は嬉しいですね!

 2位が南アフリカのケープタウンです。
アフリカは行ったことがないのでイメージがつきませんが、
アフリカでのスマホや暗号通貨の流通については、
すでに注目されているので興味はありました。
しかも聞くところによるとケープタウンにはギャラリーやスタジオが数多くあり、
アフリカ最大のアートの祭典など、さまざまなイベントも開催されているといいます。
これからはアートの時代。
アフリカの躍進が大きく期待されそうです。

 さらに驚いたのが、3位のベルリンです。
かつてベルリンの壁があったとき、
東ドイツの東ベルリンに行ったことがあります。
西ドイツから入るときはパスポートが必要で、両替をした記憶があります。
1989年にベルリンの壁が崩壊した時は、驚きましたが、
今では東西統合されたベルリンが世界第3位です。

 東京は8位でした。
昨今の円安でインバウンドのメリットや、その数の多さを見ていると、
日本の順位はもっと上かと思いましたが、東京のみで、しかも8位。
とはいえアジア方面では唯一の都市となっています。

 意外であり、しかも個人的に嬉しかったのが、
ポルトガルのポルトが10位、リスボンが13位ということです。
ポルトに至っては、11位のパリよりも上位なのです。
大学時代はポルトガル語学科で学び、コインブラ大学にも留学したことがあるので、
ポルトガルの2都市が入っていたことは何かとても嬉しく感じられました。
さて、このランキングの変化。
見れば見るほど興味深く、さまざまな驚きを感じます。
大きな時代の変化を感じます。


━━━━━━━━━━━━━━
   プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
宮西ナオ子(みやにしなおこ)

博士(総合社会文化)著述家 生き方研究家
女性能楽研究家、ジェム・ストーン・エナジー研究家

最新出版書籍
『菜食は素晴らしい~1週1菜の奇跡~」

『秘技の整体 アスリートから神様と呼ばれた安藤道彦』

『一扇 ICHISEN』

(ともにシンシキ出版)




配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

能楽の復興と明治知識人の役割 明治~昭和初期の能楽を愛した 文人・科学者たち

 昨今、日本の伝統芸能、能楽に対して興味を抱く方が多いような気がします。 これはとても喜ばしいことです。  歴史的にみてみると、日本が近代国家として発展したきっかけとなった明

2025年08月09日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月08日

【「青い猿」期間がスタートしました!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年8月2日から8月14日までは「青い猿」13日間で、 キーワードは 「高い精神性 精神的生命を育む トリックスター」。 「精神世界」

2025年08月06日

下書き アズーリFMのご案内【出版してみよう】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   出版してみよう ■タイトル 『今の時代に必要な アーユルヴェーダとヨガ その道の大家に聞く」

2025年08月04日

8月5日の鳥越アズーリFN 「出版しよう」のゲストは アーユルベーダとヨガの第一人者 西川眞知子先生です! お楽しみに♪

 アーユルヴェーダはインドで生まれた伝統医学。 治療というよりも「未病」を提唱し、 世界で一番古い「リバースエイジング」的な 考え方を説いています。  それを誰もが簡単に身に

2025年08月03日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参加し

2025年08月01日

【「白い鏡」そしてツォルキン260日の前半が終わります】

こんにちは、梅田紀美子です! すさまじい暑さが続いておりますが、 体調管理、しっかりなさってくださいませね。 さて、7月20日から始まった「白い鏡」13日間も明日が最終日。

2025年07月31日

アズーリFMのご案内【運気ナビ】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   運気ナビ ■タイトル「笑顔と感謝と運気!」  7月29日火曜日 放送時間16:00〜16

2025年07月28日

シンシキ出版より 素敵な新刊のお知らせ 『ヤッコ先生の未来をひらく  夢実現の方程式』 (宮西ナオ子著:久野康子:談)

 このたびシンシキ出版より新刊リリースしたのが、『ヤッコ先生の未来をひらく 夢実現の方程式』です。  教育者であり、夢実現のプロとして、長い間、実力を発揮している久野(小林)

2025年07月26日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月25日

【「白い鏡」スタート!】

こんにちは、梅田紀美子です! 2025年7月20日から「白い鏡」期間がスタートしました。 8月1日までの13日間で、キーワードは 「永遠性のある秩序 調和 映し出す」。

2025年07月23日

アズーリFMのご案内【ボイスでプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送   ボイスでプロファイリング ■タイトル「フラメンコ舞踊の伝道師」■ 7月22日火曜日 放送

2025年07月21日

今週・来週の協会スケジュールのお知らせ

7月8月のイベント✨ どなたでもお申込いただけます✨ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+ 超一流の上質な空間での  経営者の会食交流会✨ 【SLPA会議】に 参

2025年07月18日

【赤い蛇と黒キン】

こんにちは、梅田紀美子です! 本日2025年7月16日は、 「K114 白い魔法使い&赤い蛇 音10」です。 7月7日から始まった「赤い蛇」13日間の10日目。 「赤い蛇

2025年07月16日

アズーリFMのご案内【あなたもプロファイリング】

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ インターネットラジオ生放送  あなたもプロファイリング 7月15日火曜日 放送時間16:00〜16:50 ご視聴はこち

2025年07月14日

1488 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>