このメルマガの説明はありません。

永田ちか【SNS運用代行!1000アカウントの実績!】中小企業が勝ち残る採用と集客

新着記事

大阪万博の感想…

こんばんは! 東京から大阪万博を見るために来阪してくれた 仕事仲間が帰る前に新大阪でお茶をしていました。 私は大阪にいながら万博に行っていないのですが 彼女からたくさんオススメポイントを聞かせ

2025年07月19日

今日は一日撮影…

こんばんは! 今日は一日外で撮影でした。 この暑さ、過酷すぎます。 建築現場の方々はテキパキと作業なさっていて 本当に素晴らしいなと思うばかりでした。 そしてあたたかいのが、クーラーボックス

2025年07月19日

記事一覧

研修二日目

こんばんは! 今日はアシスタント2日目。 あっという間の1日でした。 今日はお酒を飲みたいというアシスタント仲間と 少し食事をしてホテルに戻ってきました。 だから少しメルマガが遅いです・・・

2025年05月29日

人の可能性を諦めない・・・

こんばんは! 今日は朝から研修のアシスタントに入っています^^ サポートの立場でありながら 私自身の学びと成長の機会になっています。 あなたは仕事仲間に、チームに 苦手分野がある方に対して

2025年05月27日

明日から3日間缶詰・・・

こんばんは! 明日から研修で3日間アシスタントに入ります。 何時に終わるかわからない、泊まりがけの研修です。 毎回素晴らしい出会いがあり、自分の成長にもつながっています。 今日はその前にミーテ

2025年05月26日

姉妹揃ってアレルギー

こんばんは! 今日も大阪は雨模様・・・ 週末のお洗濯が進みませんでした。 こんな週末は仕事が入っていて良かったと思ってしまいます^^ 今日はいつもの講座の仕事が無事終わり 来週から研修のアシ

2025年05月25日

1日雨・・・

こんばんは! 今日の大阪は雨で少しひんやりする1日でした。 昨日まで体力的にハードな日々が続いていたので 家を片付けながら昼寝してもまだ眠れる・・・そんな1日でした。 朝は来月から始まる、プ

2025年05月24日

今日は奈良で1日撮影・・・

こんばんは! 今日は奈良の桜井駅で いつもの日用品メーカーさんのスタジオにてSNS撮影してきました。 6本分の商品を、自分が演者として映りながら撮影。 完成構図をイメージを頭で描きながら撮影す

2025年05月23日

東京の撮影へ・・・

こんばんは! 今日は東京で撮影があり、先ほど帰ってきました。 最近のハードスケジュールもあり、疲れが溜まっていたせいか 撮影の後、夜ミーティングがあったのですが それまでの間うとうとしてしまい

2025年05月23日

今日は匠の仕事を撮影へ・・・

こんばんは! 今日は大阪で上質なお家を建てる会社さまの 現場を撮影させていただきました。 職人さんって気難しい方が多いイメージでしたが ユーモアがあって楽しく撮影させていただきました。 何よ

2025年05月20日

嬉しい知らせ…

こんばんは! 今日は皮膚科と歯医者へ… クリニックDAYでした。 実はアトピーがひどく塗り薬だけでは追いつかず 飲み薬と併用することで落ち着いています。 年齢を重ねたせいか、アトピーが顔に出

2025年05月19日

想いの伝わる名刺・・・

こんばんは! 集客といえば永田さんと思って連絡しました。 そんな嬉しいメールから 名刺作成の依頼をいただきました。 あたたかい人柄、誠実な仕事が伝わってくる。 デザインを形にするとき自分の第

2025年05月18日

睡眠2時間からの脱出・・・

こんばんは! 実はここ数日、仕事や予定が重なり睡眠が2時間程度になっておりました。 ふらふらになってもおかしくないのですが 頭が冴えていたのは、最近飲み始めたサプリのおかげなのか 不思議だなと

2025年05月17日

涙の夜…

こんばんは! 今日は朝からぶっ通しのウェブセミナーをしてから 学んでいるアチーブメントの大阪支社へ。 大切な人が、初めてアチーブメントを受けた3日目。 終了のお出迎えから食事へ… %%hea

2025年05月16日

今日は講話の勉強へ・・・

こんばんは! 昨晩は2時間しか眠れず、今朝は4時前起きで倫理法人会へ・・・ 日中眠ってしまうかなと思いましたが 意外と頭が冴えていて 夜の大阪府レクチャラーの講話勉強会への準備が しっかりと

2025年05月15日

今日も明日も商談DAY

こんばんは! 今日の大阪はとっても良いお天気でした。 そろそろ日傘が必要な時期ですね。 今日はSNSで採用したいという商談を2件させていただきました。 私は転職回数も多くエージェントを使ってき

2025年05月13日

今日は京都の地蔵院へ

こんばんは。 一休が生まれた地、京都の地蔵院へ行ってきました。 毎月そちらに足を運んでいる倫理の方が 一緒に連れて行ってくださいました。 いつもデジタルに囲まれているせいか、青々とした竹を中心

2025年05月12日

273 件中 46〜60 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7 8  >   >>