「社会科講師の流儀」の管理人である野本が、子供達と関わっている日々の中で、感じていることや気付き、ネタに出来ることなどをお届けします。一日一生の精神で教育に携わっている方は必見です!

一日一生【社会科講師の流儀】

新聞はピアノの鍵盤のようなものである。

2020年04月05日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】

 No.86 令和2年4月5日

 発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○様


「新聞はピアノの鍵盤のようなものである。
その弾き方によって、人々にあたかも
天国を地獄に、地獄を天国にも思わせる
ことが出来る。」


お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。


さて、今回の前文。
一体、誰の言葉でしょうか。

お分かりですか?
ヒント:悪の独裁者として知られています



(考え中)



さて、いかがでしょうか。

正解は、『ヒトラー』でした\(^o^)/


それで、何故、
急にヒトラーが出てきたのか。

私がハイル・ヒットラーって訳では
ありません。

頭は良いかただったのでしょうが、
リスペクトはしていません。


現在の状況って、
このヒトラーの言葉に似ているなと。

なんか、急に頭に浮かんだのです。


新型コロナウイルスによる、
外出自粛の雰囲気が続いています。

それと同時に、
まるで外が地獄であるかのように、
そう語る人が増えています。


YouTubeの動画を
サラッと見ていたら、

タレントの本田翼さんが、
とってもラブリーなメイクをして、
外出自粛を語っていました。

ぶっちゃけ、
コロナの終息後にデートしてくれるなら、
私は自粛します(笑)


…なんて、
そんな冗談を言いたい訳ではありません。


私は、
自粛している人にあーだこーだ言うつもりは
ありませんし、

かと言って、
外出しようぜウェーイ\(^o^)/

とか述べるつもりもありません。


こんな時に大事なのは、、、

冷静さと行動の判断根拠(データ)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だと思います。


報道で、
新型コロナウイルスが指数関数的に
拡大している。

そう述べていたのを見ましたが、、、

指数関数的な拡大とは、
倍々ゲームで増えていくことを指します。


現在の感染確認数は、
2671人です。

これを指数関数的とは言いません。


また、死者数は77人。

どうやら、統計によってバラつきが
あるようですが、

大体はそれくらいです。


そして実際は、
新型コロナウイルスによって
インフルエンザの流行に歯止めがかかり、

全体の死者数は減少しています。

※インフルエンザの死亡者は、
年間約3000人~10000人です。


これが、
実際に日本社会で起きている状況を
データにしたものです。


新型のウイルスのお話ですから、
もちろん、今後どうなるかは分かりません。
注意した方が良いのは確かです。

しかし、大切なのは、
何故、このことを報道しないのか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ってことです。


まあ、人間こういう状況では
防御に入るものですから、
自粛一辺倒なのも理解はできます。

しかし、
報道側はきちんとデータを提出すべきです。

その上で、我々国民がどうすれば良いのか、
根拠をもって示すべきです。


現在の私の後ろで、テレビが流れ、
緊急事態宣言の話を評論家がしています。

でも、データのことについては、
何故か誰も話しません。


まあ、どんな状況でも、
自分に出来ることをやっていくだけですが、

現在の状況をかえりみて、
私はふとヒトラーの言葉が思い浮かびました。


あなたはどうお考えですか?


さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。


野本 卓 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
 このメールに返信すると
 発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★

現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科に関する情報を発信しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースも
手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/



ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/

メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
 ⇒バックナンバーページのURL

▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
 ⇒登録専用ページURL

▼登録メールアドレスの変更はこちらから
 ⇒変更専用ページURL

▼登録解除はこちらから
 ⇒解除専用ページURL

記事一覧

えっ!?この歴史人物って反日だったの?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1159 令和7年4月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月23日

脈々と続いてきた反日思想

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1158 令和7年4月20日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月20日

「神武天皇は存在しなかった」だとォォ!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1157 令和7年4月17日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月17日

コメの偉大な可能性を舐めんなよ!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1156 令和7年4月14日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月14日

神代が生きている、たった一つの国

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1155 令和7年4月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月11日

生命をなくした民族

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1154 令和7年4月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月08日

【諸行無常】始まりがあれば終わりもある

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1153 令和7年4月6日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月06日

『日本の心に目覚める五つの話』

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1152 令和7年4月3日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月03日

受け継がれてきたものを捨てた結果

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1151 令和7年3月29日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月29日

【マジか!?】4月1日から〇〇〇の規制が始まる!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1150 令和7年3月26日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月26日

個人主義と日本精神

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1149 令和7年3月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月23日

卒業写真と西郷どん

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1148 令和7年3月21日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月21日

思い出のアルバム令和7年ver.

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1147 令和7年3月16日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月16日

発達障害からくる食べ物の話

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1146 令和7年3月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月11日

〇〇エモーン!その経済の考え方間違っているぉ~(泣)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1145 令和7年3月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月08日

1165 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>