「社会科講師の流儀」の管理人である野本が、子供達と関わっている日々の中で、感じていることや気付き、ネタに出来ることなどをお届けします。一日一生の精神で教育に携わっている方は必見です!

一日一生【社会科講師の流儀】

運転しながら〇〇してました(笑)

2020年04月06日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】

 No.87 令和2年4月6日

 発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○様


私、野本卓。

実は、新人塾講師の頃、
運転しながら〇〇していました。


お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。


さて、今回の前文。

一体、私は運転しながら
何をしていたのでしょう?

食事?
妄想?
まさかっ、、、〇ピー!?


とまあ、変な冗談はさておき、

私、野本卓は、
運転しながら予習してました。


はっきり言って、危ないです。
皆さんはそんなことが無いように
気を付けてください。


私は新人塾講師の頃、
猛烈な勢いで予習していました。

社会科が中心だったのですが、
その他、国語(小・中)や算数など、
他の教科もやっていました。


最終的には、全てやるように
なっていました(笑)


そのため、いつも時間が無い
という悲しい状況(TдT)

つうかクタクタの時は、
帰宅の際、意識が朦朧としていて、
気付いたらどこかの老人ホームの駐車場で
寝ていたこともあります。

ココ、どうやって来たんだろう(・・?
みたいな感じです(笑)


でもですね、
それはそれで良かったと思っています。


ブラック労働に慣れた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
揺るぎない自信がついた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今ではそう感じています。


当時の会社は
人のためなんて考えていないでしょうが、

自由に努力できる環境だったのは、
感謝しなければならないのかも
知れません。


現在、「働き方改革」というものがあり、
ライフ・ワーク・バランスという言葉も
以前からありますが、

私自身は少し違和感を感じています。


長時間働けば良いっていうのも
ダメな気がしますが、、、

最初から楽ありきでは大成しない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とも思うのです。


一番良いのは、
自分から進んで苦労できるっていうこと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なのでしょう。


私には少なくとも、
生徒のため、自分のために成長したい、
そういう気持ちがありました。

だから、いつも追い込まれながらも
なんとか乗り越えてきました。

そして、まだまだではありますが、
成長してこれた自分があります。


当時の自分に、
今では少し感謝しています。

まあ、「あんたのいる会社、
直ぐに辞めるのもありだよ。」
とも言いたいですけどね(笑)


正直、しんどいことだらけだった。

でも、
自分の意志でその壁をブチ破ってきた。

振り返ってみると、
当時を懐かしく思えます。


メルマガを読んでくれているあなたも、
大変な時は絶対あるでしょう。

どんな時でも、
選択肢は無数にあります。


しかし、大切なのはやはり、
後悔しない選択をすること
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なのだと私は思います。


そして、それを選択したなら、
一先ず全力でやり切ってみる。

光り輝く道に続いていることを信じて。


さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。


野本 卓 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
 このメールに返信すると
 発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★

現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科に関する情報を発信しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースも
手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/



ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/

メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
 ⇒バックナンバーページのURL

▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
 ⇒登録専用ページURL

▼登録メールアドレスの変更はこちらから
 ⇒変更専用ページURL

▼登録解除はこちらから
 ⇒解除専用ページURL

記事一覧

えっ!?この歴史人物って反日だったの?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1159 令和7年4月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月23日

脈々と続いてきた反日思想

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1158 令和7年4月20日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月20日

「神武天皇は存在しなかった」だとォォ!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1157 令和7年4月17日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月17日

コメの偉大な可能性を舐めんなよ!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1156 令和7年4月14日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月14日

神代が生きている、たった一つの国

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1155 令和7年4月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月11日

生命をなくした民族

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1154 令和7年4月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月08日

【諸行無常】始まりがあれば終わりもある

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1153 令和7年4月6日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月06日

『日本の心に目覚める五つの話』

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1152 令和7年4月3日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月03日

受け継がれてきたものを捨てた結果

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1151 令和7年3月29日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月29日

【マジか!?】4月1日から〇〇〇の規制が始まる!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1150 令和7年3月26日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月26日

個人主義と日本精神

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1149 令和7年3月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月23日

卒業写真と西郷どん

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1148 令和7年3月21日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月21日

思い出のアルバム令和7年ver.

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1147 令和7年3月16日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月16日

発達障害からくる食べ物の話

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1146 令和7年3月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月11日

〇〇エモーン!その経済の考え方間違っているぉ~(泣)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1145 令和7年3月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月08日

1165 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>