「社会科講師の流儀」の管理人である野本が、子供達と関わっている日々の中で、感じていることや気付き、ネタに出来ることなどをお届けします。一日一生の精神で教育に携わっている方は必見です!

一日一生【社会科講師の流儀】

大切なのは自分のこだわりではない

2020年06月26日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】

 No.166 令和2年6月26日

 発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○様


最近、数学をよく教えます。
一応、大体の教科は教えれますので。


しかし、学校の教え方って、
本当に教科書通りなんですね。

結構驚かされます。


しかし、
こんな教え方つまんねぇなぁ( ・´ー・`)
とか思いつつも、

学校の教え方に合わせています。

その理由は、、、


お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。


あなたは、数学を教えますか?


まあ、私のテーマは「社会」なので、
ぶっちゃけどうでも良いのですが…。


最近、中学1年生の生徒に、
数学を教えています。

この時期は加法・減法ですね。


私は基本、
+や-ってどういう意味なのか、
そこから入って、
数直線で教えることが多いです。

この方が「なるほど。」となり易い
からです。


しかし学校では、
同符号や異符号の時の計算方法、
これを中心に教えているようです。

恐らく、計算出来るようになっても、
「意味は分からん。」
そんな感じになってしまうと思います。


もちろん、
これは良い悪いのお話ではありません。


教えている人間の性(さが)として、
自分流の教え方をしたいのですが、

そこは抑えるようにしています。


なぜなら、

=============
生徒が混乱するから
=============

という単純な理由です。


デキる生徒なら何でも良いのかも
知れませんが、

私が現在教えているのは、
基本出来ない生徒です。
(失礼かも知れませんが…。)


そういった生徒が、
何個も方法を学んでも使いこなせません。

混乱するだけです。


そんなことをやっていては、
1学期の数学のテストで脅威の10点!
ということになりかねません。


この場合は教え方云々よりも、
その生徒がいかに内容を定着出来るか、

それをとった方が良いのかなと、
コピー忍者のごとく、
学校に全て合わせて教えています。


まあ、社会に関しては、
学校は自虐史観の塊の人がいますからね。


右翼と呼ばれようが何だろうが、
きちんとしたことを教えてあげたい、
そんなところです。

それでお願いしますね<(_ _)>

…と、あなたにお願いしたところで、


さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。


野本 卓 拝



P.S.

「私の人生、これでいいの?」
「私は何のために生まれてきたの?」

毎日の通勤電車や
代わり映えのしない仕事…

繰り返す日々が短調すぎて
いつしか「このまま」を
なんとなく受け入れてしまっていませんか?


看護師歴30年の著者が
自分のミッションに気づき、
スピリチュアルライフコーチとして贈る1冊!


地に足のついた内容とワークで、
ワンパターンの人生を
今すぐ劇的に変えることができます!


ただ今、出版記念キャンペーン中!

6月28日まで
通常価格500円のところ99円!

「ワンパターンの人生を
 今から劇的に変える9つの魔法」
 著者:栢森まこと
   ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BJSX5JJ/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
 このメールに返信すると
 発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★

現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科に関する情報を発信しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースも
手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/



ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/

メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
 ⇒バックナンバーページのURL

▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
 ⇒登録専用ページURL

▼登録メールアドレスの変更はこちらから
 ⇒変更専用ページURL

▼登録解除はこちらから
 ⇒解除専用ページURL

記事一覧

えっ!?この歴史人物って反日だったの?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1159 令和7年4月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月23日

脈々と続いてきた反日思想

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1158 令和7年4月20日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月20日

「神武天皇は存在しなかった」だとォォ!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1157 令和7年4月17日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月17日

コメの偉大な可能性を舐めんなよ!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1156 令和7年4月14日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月14日

神代が生きている、たった一つの国

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1155 令和7年4月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月11日

生命をなくした民族

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1154 令和7年4月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月08日

【諸行無常】始まりがあれば終わりもある

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1153 令和7年4月6日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月06日

『日本の心に目覚める五つの話』

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1152 令和7年4月3日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年04月03日

受け継がれてきたものを捨てた結果

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1151 令和7年3月29日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月29日

【マジか!?】4月1日から〇〇〇の規制が始まる!?

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1150 令和7年3月26日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月26日

個人主義と日本精神

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1149 令和7年3月23日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月23日

卒業写真と西郷どん

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1148 令和7年3月21日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月21日

思い出のアルバム令和7年ver.

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1147 令和7年3月16日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月16日

発達障害からくる食べ物の話

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1146 令和7年3月11日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月11日

〇〇エモーン!その経済の考え方間違っているぉ~(泣)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】  No.1145 令和7年3月8日  発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月08日

1165 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>