それは大人側の勝手な都合では?
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.265 令和2年11月2日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
今回は、会社の中で行われる、
児童の事例研究のことです。
あなたはどう思いますか?、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
この前、会社の中で行われる、
児童の事例を研究する会がありました。
今回の事例になった児童は、
小学校3年生の女子生徒。
社会的コミュニケーション症という
診断が下りています。
簡単に言えば、
場に応じたコミュニケーションなどが
苦手です。
ーーーーーーーーーーーー
3人家族。
しかし父親はほぼ家にいない状況。
男性の先生が苦手らしく、
教室でも一人で何かすることが多かった。
現在は複数で遊ぶカードゲームなどに
興味を持っているが、
ルール理解に乏しく、ズルをしたり、
それを指摘されると「やめた。」と、
一緒に遊んでいる女の子と抜けてしまう。
更にはその仲間の子と、
ひそひそと注意してきた先生の悪口を言う。
形式的に「ごめんなさい。」と
謝ることは出来るが、
何故注意されたりしたのかは
本質的にはあまり分かっていない。
また、慣れた先生に対しては、
男性であろうと膝の上にのっかろうとしたり、
通せんぼなどの嫌がらせをする。
「やめて。」と言っても中々やめない。
ーーーーーーーーーーーー
とまあ、そのような生徒です。
こういった生徒に対し、
あなたはどのような改善を試みますか?
…ということですが、
私は改善云々の前に、
この生徒はそれなりに成長している
と感じました。
根拠は、
人間関係の広がりが生まれているからです。
現在は仲間の子と、
ひそひそと先生の悪口を言おうと
しているなど、
少し困った面もあるようですが。
でも、それって、
小学生の女の子ではあるあるですよね。
また、慣れた男性の先生に対しても、
あまりにも馴れ馴れしくなって
しまうのは、
父親がほぼ家にいないといった
家庭環境の影響かなと。
それを、
「将来、性犯罪に巻き込まれないよう、
きちんと教えていかないといけない。」
そのように言う方もいたのですが、
個人的には、
う~んいまいちピンとこないなぁ。
そう感じました。
もちろん、ダメなものはダメ。
それを伝えることは大事です。
しかし、こちら側が形式的に
物事だけを詰め込んだって、
それではロボットを作るだけです。
ただの抑圧は、
逆に性犯罪に巻き込んでしまう
危険を生みます。
私としては、
注意すべきことは注意して、
甘えさせてあげられるものは
そうしてあげても良いのでは、
単純にそう感じました。
だから、慣れた男性の先生が、
思いっ切りその女の子にボコボコ
にされて欲しい(笑)
愛情をきちんと感じるように。
そうも思いました。
さて、
ここから何を言いたいのかというと、
大人側からの勝手な押し付けを
してはいませんか?ってことです。
(件名通りですね。)
あなたは改善改善といって、
その子の発達や気持ちなどを無視して
指導してはいませんか?
もちろん、
子どもを単に甘やかして良いとか
そう言いたいわけではありません。
私たちはプロとして、
こちらもそれ相応のことを知った上で、
的確な指導をしなければならないのです。
改善という名の下、
大人側のすることを全て正当化
して押し付けているだけでは、
その内に大事を見失ってしまいます。
また、「改善」という言葉も
私はどうも引っ掛かります。
それは、その子の行動を
体よく否定している、
見下しの言葉に感じるからです。
具体的な指導方法などは、
今回は置いておきます。
この事例に対して、
あなたはどう思いますか?
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
あなたはヴィーガンという方々を
ご存知ですか?
動物性の食べ物、衣服などを
一切取り入れない方々のことです。
あなたの周りに、
そのような方はいらっしゃいませんか?
ちなみに私がヴィーガンを知ったのは、
1年くらい前です。
実際にヴィーガンの方と
お話する機会があったからです。
その方、尾﨑時雄さんが、
Kindle書籍を出版しました。
タイトルは、
「ヴェジ・ギャングプランクのヴィーガン初心者
のための教科書」です。
タイトルのように、
ヴィーガン初心者に向けて書かれています。
あなたのそばにもヴィーガンは
いらっしゃるかもしれません。
ただ、ヴィーガンじゃない私達からみれば、
どう見ても「宇宙人」ですよね。
「ヴェジ・ギャングプランクの
ヴィーガン初心者のための教科書」は、
なかなか理解できないヴィーガンを
理解するのに大変役立つ本です。
11月1日は世界ビーガンデーで、
世界中でお祝いをしますが、
その11月1日とその前後日で
出版キャンペーンを行っています。
10月31日(土)~11月2日(月)
定価500円のところ、
この期間のみ99円で販売します。
是非、下記のURLからゲットしてみてください。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LW3Q9G2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科に関する情報を発信しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースも
手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日