ワクチンをうつのは〇〇義務!?
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.444 令和3年7月4日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
少しワクチンネタが続きます。
以前にも取り上げましたが、
ワクチン接種は〇〇義務なのです、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
大分以前にも取り上げていますが、
ワクチンの接種は〇〇義務です。
〇〇に入る言葉は、
ご存知でしょうか?
・
・
・
(考え中)
・
・
・
(考え中)
・
・
・
はい、いかがでしょうか。
正解は『努力』ですね。
なんだか曖昧な表現なのですが、、、
要するに、なるべく接種して欲しいけど、
判断はお任せしますよ、
そんな意味合いのようです。
なら、もっと分かり易い表現が
あるでしょうに(;^_^A
お陰で、同調圧力などが
後を絶たないんですよね。
まるでうつのが普通のような
風潮が出来上がっています。
私自身はスルーしていますが、
そんな私だって、
必要だと思ったらうちますよ。
ただ、今回に関しては、
必要なのか疑問だからうたない、
それだけの話です。
ですので、このメルマガを
読んでくれているあなたも、
自由に判断してくれたらいいと
思っています。
私自身のうたない判断の根拠としては、
色々と述べてきましたが、
・この状況がパンデミックと言えるのか
という疑問
・マスコミによる偏向報道
そもそも「PCR陽性=感染」という
間違ったことが正されていないこと
・インドではワクチン接種後にインド株
が誕生し、感染急拡大したこと
・新しい種類のワクチンのはずなのに、
臨床試験をクリアーしていないこと
こういったことが挙げられます。
(まだ色々挙げられますが…。)
うつ人に関しても、
うつことが免罪符代わりになる、
そんな風なお考えをされている
かたもいらっしゃるようです。
まあ、文字通り、うつ「努力」を
している感じですね。
そもそも、政府をはじめ、
マスコミの流す報道も信じられないから、
大事な時においても、
色んな意見が飛び交うのでしょう。
(もともと、こんなものでしょうか…。)
子どもたちの未来にだって関わる内容
ですから、
きちんとしてもらいたいものです。
お互い、意見は様々であって
良いと思います。
それを切磋琢磨し合って、
より良い未来を築いていきたいですね。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
ワクチンのお話といえば、
内海聡先生の書籍が欠かせないと思います。
Amazonベストセラーですが、
何故か一度、販売が停止になっています。
さらに、この書籍を宣伝した
YouTube動画が配信停止になっています。
何故なんでしょうねぇ~。
まったくもって不思議です。
世の真実と向き合おうとしているかた、
ご興味があれば是非!!
↓↓↓↓↓
『医師が教える新型コロナワクチンの正体
本当は怖くない新型コロナウイルスと
本当に怖い新型コロナワクチン』
https://amzn.to/3hacC6x
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日