面談で泣かせてしまいました(*´σω・、)ホロリ
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.515 令和3年11月7日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
なんとっ!私、野本卓。
面談で保護者様(母)を泣かせてしまいました、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
面談を定期的にしています。
それで、今後どのような方向性をもって
その子を支援していくかを考えています。
まあ、私が勤務しているのは
塾ではないので、
成績が~、進路が~、ということでは
ありません。
故になおさら面談が必要なのです。
発達障害と言われるお子様は
学習面や人間関係など、
保護者様から見て多くの悩みを
抱えています。
現状を見て今後の方向性を考えるための
面談です。
ただ、今回面談した保護者様は、
人間的にかなり成長をしているお子様
のお母様です。
そのお子様は、確かに少し尖っている
ところもありますが、
学校などでしっかりやっていけるだろう
と思えます。
そのことを伝え、現在の家庭での状況
などを聴くと、
やっぱり非常に良い状況なのです。
そして、話を聴いていて凄く明るい
んですよね。
それで、話を聴いている上での感想を
お母様に伝えると、
なみだを流されました(*´σω・、)ホロリ
何故そうなるのかと言うと、
やっぱり辛かったのだと思います。
学校では少し問題アリと見られ、
クリニックでも発達障害と言われ、
そうなると、保護者様からすると
烙印を押されたようなものです。
正直、この烙印はいつ消えるのでしょう?
消えません。
少なくとも、簡単には消えません。
中には良かれと思って、
あなたの子は発達障害の可能性があると、
そう言われる方がいらっしゃいます。
しかし、ある意味でこれは、
消えない烙印を押すようなものなのです。
ましてや、場合によっては薬を投与
する場合もあります。
小さい子に簡単に薬を投与して
良いのでしょうか?
発達障害と言われる問題には、
こういった問題も存在します。
子どももそのご家庭も、
明るく豊かな毎日を過ごして欲しい。
そう思って、私は現在この仕事を
しています。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
友人のこいけさんが、
Kindle書籍を出版しました。
健康に関する書籍です。
以下、紹介文です。
よろしければご覧下さい<(_ _)>
↓↓↓↓↓
本書では著者である僕自身が
お仕事をする上で大切にしている
考えであったり、
マインドを僕自身の経験も含めて
お伝えするメッセージブックとなっています。
病院で勤務した経験から、
からだを治すためには一体何が必要なのかを
自分なりに考えてみました。
それが「地球に優しい」です。
地球に優しいことをすることは、
自分自身のからだにも優しいと考えています。
その考えも含めて、本書では説明しています。
尚、本書では、一人でも多くの方を勇気づけ
励ますことができたらと願い、
なるべくわかりやすく書きおろしました。
そして、生活に根ざした中にある、
「健康」そして「食」の大切さも発信している、
地球と人に優しい料理家であるWacoさんに
レシピ監修をしていただいています。
生活習慣を見直す中で、
レシピも活用していただけたら幸いです。
【出版記念キャンペーン】
11月4日→7日
600→99円です!!!
https://amzn.to/31qwg8N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3dFMP3U
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3jG0LyC
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日