中国に大和朝廷はありません(-_-;)
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.536 令和3年12月3日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
まあ、テキトーに答えた
だけだと思いますが、
大和朝廷は中国にはありません、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
「秦の後に中国を統一した王朝は?」
その問いに大和朝廷と堂々と答えた
生徒の話です。
でも、大和朝廷という単語が
出てくるだけ良いでしょう。
少しは学校の授業に参加しているんだな、
そう感じました(涙)
しかし残念なことに、
中国に大和朝廷などあるわけが
ないですね。
どんだけ単語がゴチャゴチャと
頭の中に入ってんだよ!
そう突っ込まざるを得ません。
でも、この生徒、
何故だか弥助を知っている
んですよね。
↑
織田信長に仕えた黒人の
ことです。
そこは正直やるな~と言わざるを
得ません。
歴史の小話をすると、
案外興味を持って聞いてくれる
生徒です。
時々やる気なさそうにもしていますが、
なんとか学習面でも向上させて
あげたい思っています。
さて、今日も担当する日。
勉強以外の話は際限なくしてしまうから、
さりげなくスルーをし、
少しでも勉強時間を確保するか…。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
本日、同じKindle仲間であるこいけさんが、
自己出版10冊目となる
【太陽を浴びろ】出版しました!
こいけさんが6月からシリーズとして出版した、
【今だから知りたい!】の4冊目です。
以下本人からのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
あなたは政府が自粛を要請
したことにより、
自宅にいる時間が増えたのでは
ないでしょうか?
しかし人間というのは、外に出て、
太陽の光を浴びて、
いっぱい楽しいことをする。
そして人とコミュニケーションを
とることが、本来の人間の姿です。
家の中に引きこもる、
すなわち自粛することは
身体に悪影響を及ぼします。
本書の表紙にもありますが、
太陽光は全知全能の治療薬です。
太陽の光を浴びるだけでも、
健康効果があります。
病気を予防するために必要なことは、
自粛することではなく、
病気にならない体を作ること。
それに必要なこととして、
太陽の光を浴びることです。
本書では、
そんな太陽の光が持つ健康効果、
動くことの健康効果、
そして太陽の光を浴びることで生成される
ビタミンDが持つ健康効果もお伝えします。
また、読者限定でプレゼントを
用意しているので、
是非この機会に受け取ってください。
【出版記念キャンペーン】
11月30日→12月4日
750→99円です!!!
https://amzn.to/3I9cDDl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3dFMP3U
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3jG0LyC
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日