新年を施設で暮らす子ども
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.568 令和4年1月9日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
新年を施設で暮らす子ども、
これ、どう思いますか?
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
以前に少しお話している生徒のこと
なのですが、
めっきりと連絡が減ってしまって
いました。
どうしているのかと思いきや、
冬休み中の大晦日や新年は、
母子分離として施設で過ごしていた
そうです。
児童相談所などが
少しだけ動いているのでしょうが、
ちょっと何とも言えません。
ぶっちゃけ児童相談所って
対応が悪く、
少しでも動くだけマシではあるはず
なのですが、
やっぱり何とも言えません。
こういうことって、
やっぱり思うことがあります。
多くの人は、
「あの人はそっとしておこう」
「そっとしておくのが彼のため」
「私は中途半端なことはしたくない」
「これは私たちが率先すべきことではない」
そんな感じで言いますよね。
しかし、これって、
みんなが言う言葉ではないでしょうか?
みんながこの言葉を言うってことは、
結局その人を放置することにならないでしょうか?
もちろん、共倒れになってはいけません。
人ひとりではすべきことにも限りがあります。
でも、そんなこと関係ありません。
中途半端であろうとなんであろうと、
偽善とか言われようと、
可能な限りでその人と関わってあげたら
良いのではないでしょうか?
そんな人間が多くなれば、
少なくとも寂しい想いはしなくても
よくなるのではないでしょうか?
私はそう考えています。
これは私の価値観でしかないでしょうが、
私はそう思って常日頃から人と
関わっています。
あなたはどう思いますか?
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
リアル店舗経営者・新規出店を
考えている方におススメ
これまで知られていなかった、
重要視されていなかった
『立地』の大切さ、10分歩けば全て分かる
ご近所マーケティングを知ることで
コロナにも負けない
無敵の店舗経営ができます。
大手企業店舗開発経験31年・27年
経験大ベテランコンビ
日本にたった3人しかいない
商業店舗立地診断士®2人が
行政が主催する創業支援セミナー講師も
教えることができない
『誰に』・『何を』・『どこで』の
『どこで』の立地の見方の価値を実証した
内容を入れて2部構成の
電子書籍を友人の若佐美幸さんが
プロデュースされました。
『立地は商売の神様』
~商圏散歩で決まる!一に立地、二に商品、三に接客~
著者 さかのうえ陽一・泉ひろゆき
https://amzn.to/3GaMgv9
1/7(金)AmazonKindle電子書籍発売
定価1170円 →9日まで限定 711円
ぜひ読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3dFMP3U
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3jG0LyC
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日