意外に皆聴いていないんだよね…。
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.579 令和4年1月21日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
あなたは人の言うことを
きちんと聴いていますか?、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
あなたは人の話に耳を傾けていますか?
そんなお話です。
これ、私たちのような誰かと
関わる職業の人にとって大事な話。
意外と出来ていないんですよね。
良く言われることなんですが、
人は誰かの話を聞いている時、
すでに返す言葉などを考えてしまっています。
人が「〇〇〇」と言っている間、
自分は「△△△」と考えている。
または、最後まで聴いていたとしても、
最後に「でもな~」「それは君にも~」
のような感じで、
自分の意見を押し付けてしまうことも。
一見人の話を聴いてあげている
ように感じでも、
実は自分の意見を押し付けてしまう
ケースって良くあるんですよね。
そうならないためには、
上に述べたことをまずは意識する。
余計なことを考えず相手の話を
きちんと聴く。
まずはこれが大事だと思います。
そして、もし相手に対して本当に
伝えなければならない意見が
生じたなら、
意見を言って良いかを尋ね、
「私はこう思う」
というIメッセージで伝えましょう。
ただ、基本は相手の言葉に対して、
「ではどうしたら良いと思う?」
のような、
更に相手の話を深掘りしていくような
スタンスかなと思います。
こういうスタンスは、
生徒だけでなく色んな人に対して有効
だと思います。
「聴く」と「口論」は使い分けましょう。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
友人の江口美穂さんが、
ご自分のKindleの無料キャンペーン
をやっています。
ご関心がありましたら、
無料ですのでぜひ!
以下、紹介文です。
↓↓↓↓↓
\ 出版記念【無料】キャンペーン /
3冊目の出版を記念して、
780円で販売中の電子書籍を
3日間限定で無料で公開しています。
『Kindle出版マーケティング戦略』
~ あなたの人生経験をストーリーにして
楽しく年収1千万円 ~
この本には、
「Kindle出版をマーケティングに活用し
無料で集客の仕組みを作る方法」
について詳しく書きました。
この本の内容を実践すると、
広告費を1円もかけずに集客して
売上げを伸ばすことができます。
また、無料でリストが集まる仕組みを
いくつでも作れるようになります。
わたしもクライアントさんも
実践して成果が出ている方法なので、
・Kindleで集客の仕組みを作ってみたい
・Kindleで出版したけど集客できていない
という方は、
ぜひこの機会に読んでみてくださいね。
https://amzn.to/3KxN93t
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3dFMP3U
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3jG0LyC
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日