こぉの、し・は・い・か・ら・の、卒業~♪
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.813 令和5年3月15日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
北海道も雪がかなり解けました。
そして今日は中学校卒業式です、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
今日は中学校の卒業式です。
でも、なんだか1時間もかからない
みたいなんですよね。
校長から卒業証書をもらっては次、
もらっては次…って結構なテンポで
進むようです。
校長の話が長すぎるのも嫌ですが、
そんな卒業式もちょっとなぁ…。
いまだにコロ助さん対策
なのでしょうか?
とまぁ、そんなことはさておき、
生徒たちは卒業かぁ。
それはとても嬉しいけど、
う~ん…結構微妙なんだよな(-_-;)
ひとまず高校に行けるのは良いけど、
上手くやっていけるのだろうか。
これが結構引っ掛かっています。
当然、この子は大丈夫だろうと思える
生徒もいますが、
今年卒業となる生徒は打たれ弱いのが
多いんですよ。
と言うよりも、
現在の私が相手にしている生徒は
打たれ弱いです。
色々やらかすから
怒られ慣れているかと思いきや、
案外そうでない生徒が多いです。
これ、この子たちに、
逆に誰も注意していないからだろうな~
って思っています。
何をやるにしても
「この子はこんな感じだから」とか、
「この子にやらせても無理」、
「この子には手取り足取り支援が必要」
みたいな感じなのかなと。
もちろんそういう考えも必要だけど、
それだけになってしまうと
逆に成長の機会を奪ってしまいます。
なんか、注意するのはダメとか、
そんな感じのことを言う人もいますが、
別に必ずしも「注意する=怒鳴る」ではないし、
100%迷いなくその生徒のためと言えるなら、
ドッカーーンといったって良いと思うのですが。
そう考えるのは私だけなのでしょうか?
話しを少し戻しますが、
卒業なんていうのも
生徒のためであって欲しいものです。
そう考えるならば、
スタコラサッサとやる卒業式って、
一体誰のためなのでしょう?
それで生徒たち全員が大喜びならば
良いのかも知れませんが…。
要は、大切なのは、
本当に考えに考え抜いて生徒のためを
思うことなのかなと。
卒業式のことを考えていたら、
そんな結論になりました。
うだうだ述べてしまいましたが、
卒業おめでとうございます!
私の生徒もあなたの生徒も、
幸せの道を切り拓いていけるように。
※件名はもちろん尾崎豊、
でも内容とは関係ありませんね。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3NPeTCg
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3LBORAE
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼バックナンバーはこちらから
⇒バックナンバーページのURL
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒登録専用ページURL
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒変更専用ページURL
▼登録解除はこちらから
⇒解除専用ページURL
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日