目の前が自分の内面世界を表すのならば…
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.869 令和5年7月9日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
これ、よく言いますよね、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
以前もお伝えしていたかも知れませんが、
最近心がザワつくことが多いです。
ぶっちゃけその元になっているのが、
会社のことです。
文字読めない年長児に、
何のアプローチもしていない。
何の根拠も感じられないような、
稚拙な支援。
上司が書くべき書類を
なぜか私が全て書いている。etc.
(↑これ、運営上よろしくありません)
…もう、全員バイトで良くね?
って思ってしまう自分がいます。
そして、そんなことで心がザワつく
自分自身も不快に感じるんですね。
目の前に見えている景色が
自身の内面世界を表しているといいます。
じゃあ、俺の内面ってどうなってるんだろう?
少し考えてみました。
まだ深く潜り切れていないかも知れませんが、
確信が持てるのは、
私が一度高校を中退した頃のことでした。
その当時の私は、
まさに心が死んでいました。
バイトをするなどはしていたのですが、
何をやっても上手くいきませんでした。
完全なネガティブに支配されている人間
ってそんな感じですよね。
一日終われば、また振り出しに
戻っているような感じ。
これが永遠に続くような絶望感。
ですが、そこから自分でも出来ることを
少しずつ見付け、歩んできました。
そして、現在の私がいます。
こういったこと自体は
とても良いことでしょう。
その時にあった良い出会いや努力したことは、
現在の私にとって良い思い出です。
しかし、それとは正反対に、
若干の無茶はしてきました。
それも良い思い出と言えるのですが、
どうもここに違和感があるのです。
救いを求めても手をはねのけられた人間関係。
偽りの友達たちの、あの差別的な視線。
少し無茶をしてきても自身の向上を
はかってきた自己否定。
そういったものも眠っているんですね。
それも、良い思い出の部分もあります。
その時に少しでも背中を支えてくれた人たちには、
本当に感謝しているからです。
ですが、そういった人たちとは
少しかけ離れているような人間を見ていると、
例え思い込みであっても
なんかイライラしてくるんですね。
人の仕事ぶりを見ていて、客観的に言って
私の思い込みではないと思うのですが、
だからと言って、
胸くそ悪さを感じたりだとか、
心の中であっても否定的な言葉が
思い浮かんだりとか。
こういうのって感じるのは仕方ない
側面もあると思いますが、
あまり良いとは思わない自分もいます。
大切なのは、こういった背景を知って、
自分がどうしたいかなのだと思います。
私が教育のことをやっているのは、
きっと今回述べてきた背景があるからです。
自分の中に優しい感情がある反面、
憎悪のようなものがまだ残っている。
きっと、その上で自分の行動を選択する必要
があるのでしょうね。
なんか、長々とただの自己開示のように
なってしまっていますが、
やっぱり、私は人に対して
正々堂々と私らしく接していこうと思います。
人は変えられないけど、
自分は変えられるってやつでしょうか。
あなたは気になっていることはありませんか?
何か違和感を覚えることがあれば、
少し考えてみる時間を設けてはいかがでしょうか。
もう午後ですが、
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日