どんなときも。
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.876 令和5年7月23日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
あっ!これ、名作のタイトルだ、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
「どんなときも。」って懐かしい曲の
タイトルですね。
もちろん槇原敬之です。
まぁ、今回は曲は全く関係ありませんけど…。
どんなときも、常に自分が出来ることを
全うする。
これを語りたいのですよ。
あなたは、その瞬間、その時、
自分がやれることは何かをしっかりと
考えて全うしていますか?
良いのか悪いのかまでは分かりませんが、
私は最近、その在り方が板についてきた
ように思います。
私は、起業家仲間と話している時は、
大して不満はありません。
っていうか、ほとんど感じません。
でも、会社にいると凄い不満を
感じるんですね。
働き方はその人の自由ではあると思いますが、
どうにも違和感を覚えることが多いのです。
例えば、人には原始反射という動きがあって、
それが発達に大きく関係しています。
ですが、ほとんどの職員は
その原始反射を知りませんし、
若干偏見ですが、
知ろうともしていない人が多い感じです。
これを知っていれば、多くの子ども達の
発達のことが見えてくるハズなのにです。
こういうのって、
私自身はやっぱり嫌だなと感じるんですね。
そして、そういうことを感じてしまう
私自身もなんか嫌でした。
心の中で人を否定したりとか、
そういう感情が湧いてくるんですね。
また、周りよりも私の方が大変なハズ
なのですが、
私の方がピンピンしている。
仕事の質も量も圧倒的に上なのに、
なんか平凡な人たちが輪になって
見て見ぬふりしている感じ。
別に、評価をして欲しいわけでもないし、
見返りを求めているわけでもないのですが、
客観的に判断してそうであるのに、
何も認識されないのって悲しいですよね。
子ども達だって、私なら手助けして
あげられるのに、
これじゃあ出来ない…。
そうなると、やっぱり嫌な感情が湧き出てきます。
でも、自分の在り方や感情は
自身でコントロール出来るハズです。
だから、アレコレ嫌なことを考えて
自ら不快になるのは、極力やめました。
そして一所懸命。
今この時、自分自身がやりたいこと、
出来ることに集中しようと思いました。
そもそも、余計なことばかり
考えてなんていられません。
他者に評価されるかなんて分からないけど、
どんな時も自分は自分が後悔しない、
絶対に正しいと思う道を全うする。
まぁ、独り善がりになっても
仕方がないですけどね。
あなたはどうですか?
自分の道、どんな時も全うしていますか?
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日