落ち着きが無い原因はコレ!
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.892 令和5年8月28日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
落ち着きがない原因はコレかも
しれません、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
落ち着きが異様な程に無い生徒って
いらっしゃいますか?
これ、少し落ち着きが無いとかではなく、
本当に落ち着きが無くて、
皆が静かにしている時も同じように
出来ないお子様のことです。
少しヤンチャとか、
そういうことではありません。
これですが、
残念なことに意志の力でどうこう
出来るものではないかも知れません。
考えられる理由としては、
発達に課題があることが挙げられます。
ですので、
この場合は何回も注意したって直りません。
発達を促してあげる必要があります。
考えられる理由のまず一つ目に、
前庭覚や固有覚が育っていないこと。
前庭覚は身体が揺れているなど、
加速や回転などに対して身体のバランスを
保つ感覚のことです。
これが未発達な子どもは、
自らで体を揺らして自分に刺激を与え、
不足している欲求を満たそうとします。
また、固有覚は、
身体の位置情報に関する感覚です。
何も見ないで腕が90度曲がっていること
を認識出来るのは、
この固有覚という感覚があるからです。
これも未発達な子どもは、
自ら姿勢を崩したり動いたりすることで
身体の位置情報を確認します。
要は先程の前庭覚と似ていて、
刺激を与えることで不足している欲求を
満たそうとします。
この二つの感覚は、
それぞれが司っている刺激を
入力してあげることで育ちます。
前庭覚はバランスボールやブランコ、
固有覚はダンスなどが遊びとして
効果的です。
とまぁ、そんなことを言っても
塾だと対応しづらいでしょうが、
理由を知っているのとそうでないのとでは
違いますよね。
また、休み時間にそれに関わる刺激を
入力してあげることくらいなら
出来るかも知れません。
こういったことをなぜ
あなたに向けて投稿しているかと言いますと、
その問題行動は人格とかではなくて、
その他に原因があるかも知れない。
そのことを知っておいていただきたい
からです。
もちろん、注意するのが悪では
ありません。
ただ、落ち着きが無い原因が
今回の前庭覚や固有覚の未発達
であるならば、
注意しただけではどうにもなりません。
行き過ぎてしまうと人格否定にすら
なってしまいます。
きちんと対応するためには、
理由を把握していなければなりません。
その問題の原因がどこにあるのか、
環境上の話なのか、
性格上の話なのか、
発達上の話なのか…。
そういったことを考えることも
大事なのだと思います。
理由の一つ目しか述べていませんでした。
二つ目は次回に。
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
教材を販売しています。
まだ歴史の一問一答しかありませんが、
無料プレゼントもありますので、
ぜひお試しください<(_ _)>
▼販売ページはコチラ▼
https://ya-hon.com/post_lp/kyouzaihanbai
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
中学生用の得点UP教材を販売しています!
販売ページはコチラ
https://ya-hon.com/post_lp/kyouzaihanbai
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日