町中のゴミ箱をあさる総理大臣!?
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.958 令和5年12月31日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
これ、どなたのことかご存じですか?、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
町中のゴミ箱をあさっていた総理大臣
って誰かご存じですか?
・
・
・
(考え中)
・
・
・
(考え中)
・
・
・
はい、いかがでしょうか。
正解はぁぁぁッッッ、ジャジャン♪♪
『東条英機』でした!!
これ、
「国民がぜいたくな品を買っていないか
チェックしていた」
と主張する方々がいらっしゃいますが、
当時の新聞や本人の言葉を見ていると、
全くそういう解釈にはならないと思います。
「ゴミ箱からも国民の聲を聴く」
こういった信念のもとにやっていたようです。
賛否両論はあると思いますが、
本人は
「私が朝早く町を巡視しゴミ箱を見たりするのを
一部の者は笑つたり馬鹿にしたりするけれど、
私はほんとに国民の実生活について心配して居り、
其実情を此の目で確認したいと思ふからなのである」
と語っています。
学校の授業では悪者にしか扱われない東条英機。
どう扱うかは自由かも知れませんが、
こういった思いを持っていたのも
事実のようです。
私たちが教えるのは
日本を卑下することでも戦争を賛美すること
でもありません。
歴史の事実をきちんと述べることです。
陰も陽もある。
それらをきちんと伝えることが、
子ども達が今後を考える材料になります。
一年間ありがとうございました。
なんだかんだで良い日々を過ごすことが
出来たかなと思っています。
ただ、一年間でやり切れていないことが
わんさかあります。
本当はあと2冊kindleを
出版している予定でしたからね。
…現在は2冊目の終盤ってトコです(笑)
まぁ、やることを定めて、
あとはしっかりと苦労も楽しいという感情も
味わっていけたら良いのだと思っています。
あなたの一年間はどうでしたか?
人生いろいろだと思いますが、
あなたも周りの人たちも輝いて生きている
ことを願っています。
来年もよろしくお願いします。
では、今日も素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
P.S.
新渡戸文化小学校で働いている
友人の沼尻さん(ぬまちゃん)の本
『5才からできる!スマホで遊びながら
好奇心が爆上がりするスゴい方法』
この本、幼児教育部門、小学校教育部門、
育児部門でランキング1位をとった本です。
レビューでは高評価が多く、★4.7のおすすめ本。
12月29日から1月3日までの限定で、
99円で読むことができます!
↓
Amazon URL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJR1NWCR/
この本は、子育て中のママさんやパパさん、
そして小学校で子どもたちと関わる先生たちにとって、
知的好奇心を向上させる
面白くて画期的なアイデアの内容になっています。
目次を見てみると、
はじめに
この本の読み方
第1章 子どもの成長と好奇心の重要性
学校という場所
求められる力は?
第2章 わくわくこころの「探究あそび」のとびら
「探究あそび」をやってみよう!
こどもの強みとおとなの強み
第3章 わくわく「せいぎの見方」の紹介
くらべレッド
どうしてブルー
いつでもグリーン
もしもイエロー
そもそもピンク
どうやるパープル
だれそれホワイト
第4章 わくわくこころの「探究あそび」の歩き方
ステップ1「写真をみて」探究あそび
ステップ2 「立ち止まって」探究あそび
ステップ3 「いつでもどこでも」探究あそび
おわりに
となっています。
この本には
「8人のせいぎの見方」という、
物事の疑問や発見をするときのヒントを
あらわすキャラクター
のカードデータが特典でついてくるそうです。
家庭では本書でご紹介している「探究あそび」
のヒントとして、
学校で使う場合は、授業や朝の会、
問いを作るゲームのトイトイゲームにも
使用できます。
本書の99円キャンペーンは
12月29日から1月3日までとなります。
このチャンスを逃さないように
ぜひ読んでみてくださいね。
↓
Amazon URL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJR1NWCR/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
中学生用の得点UP教材を販売しています!
販売ページはコチラ
https://ya-hon.com/post_lp/kyouzaihanbai
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1163 令和7年5月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1162 令和7年5月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1161 令和7年5月4日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月04日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1160 令和7年5月2日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年05月02日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日