新年のご挨拶と、どうでもいい問題は!!!終わらねぇ!!!!
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No959. 令和6年1月9日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
新年あけましておめでとうございます。、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
かなり遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます。
今年も○○様が
飛躍できる年であることを、
心から願っております。
それでですね、
私の正月休みはそれなりに勉強して、
後はそれとなくまったりと
しておりました。
8月くらいから読んでいなかった
週刊少年ジャンプのタワーも解消。
めでたしめでたしです。
メルマガは出そうと思っていたのですが、
申し訳ない話で
少し精神的に疲れてもいました。
勤めている会社でリーフレットを
作るということになりまして、
良く分からないうちにそのメンバーに。
しかもリーダーになっていました(笑)
…と言いますか、
リーフレットを作るのにこの時代
一人でも3~4時間で十分作れますが、
なぜかメンバーが6人もいるんですね(汗)
まとまる話もまとまりません。
ホント、どうなってんの?という感じで
疲れていました。
話を聴いている限り、上司’sも作成メンバーも
あまり経験がなさそうな感じで、
う~ん、困ったなと。
何より一番感じているのは、
これって会社的には
あまり良くない状況だと思っています。
本来は上の人間がやり尽くしてから
下に任せるべきものを、
やったフリをして人に丸投げしている
状態なんですね。
これじゃあ後には続いていきません。
だから今回の件に関しては、
リーフレットの出来はあそこそこに、
作るメンバーに経験して欲しいなと。
そしてどうせなら全員で
楽しくやっていければ良いと思っています。
そして、「あっ!これって世の中も一緒だな」
と感じました。
自分が学んでいなければ
誰かに伝えることもできないからです。
大切な歴史や文化など、
誰かが学んで伝えていかなければ
後に続いていきません。
そしてそこに、
受け継いでいくという一つの循環が
生まれるんですね。
また、どんなに長いこと生きていても、
経験したことがない
ってことは誰にでもありますよね。
そういった場合は
見栄などを捨ててまずは学んでみる。
そういった謙虚な姿勢が大切なのでは
と感じています。
まっ、もともと一人で3~4時間あれば
十分な作業ですから、
なんとでもなるっしょ!ってことで。
令和6年もお互い良い年にしましょう。
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
中学生用の得点UP教材を販売しています!
販売ページはコチラ
https://ya-hon.com/post_lp/kyouzaihanbai
メルマガ登録特典サイトはコチラ
https://nomosugu.wixsite.com/website
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日