学びのすゝめ
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.1005 令和6年4月20日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
これ、○○様はどう思いますか?、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
さて、今回の件名。
お薦めの本紹介!とか、
そういう意味ではありません。
それはまた今度やります。
今回の件名の意味合いは、
「自分で学ぼう」といった感じです。
実は、
会社で研修をしてほしいと
言われました。
と言うのも
現在の私は勉強以外に、
身体の発達のことなども
そこそこ詳しいです。
実際、私は会社では
勉強も必要に応じて教えますが、
バランスボールやトランポリン
なども必要に応じて使います。
子どもの発達や成長を
トータルして促すのが仕事ですからね。
しかし、私の近くにいて、
周りの方々は何をしているのか
きっと意味不明なのでしょう。
そこに関しては、
「あっそうか、そうだよな」と、
私からは特に述べることはありません。
ただ、私が周りの方々を見ていて、
本当に勉強しようとしているのかどうかは
少し疑問に感じます。
周囲への批判に若干なってしまう
のかも知れませんが、
それをきちんと修得してもらえるのならば、
別に色々教えても良いのです。
ただ、私自身は、
周りを見ていてそう感じられない
部分もあるんですね。
なぜならば、
会社にだって研修があります。
内容はちょっとイマイチな
ところがあったりしますが、
これだけでもありがたいのではと
私は思います。
ですが、周りを見ていると
真剣には受けていません。
ちなみに私はノートを用意して真剣に
受けています。
あと、私のやっていることが謎ならば、
「それ、なんでやってるんですか?」
と聞いても良いのではと感じます。
とっつき辛い部分があるヤツ
かも知れませんが、
疑問があれば聞けば良いのでは
と思います。
必要に応じて知識を伝えても
いるんですけどね。
話は少し飛びますが、
どんなに良い大学に行っても、
学問を積まなければ意味がありません。
どんなに優秀な先生に教えてもらっても、
授業を受けているだけでは
成績は伸びません。
私の研修が成長のきっかけになるのなら
それで構いません。
しかし、私自身としては、
まず疑問ならば聞いてくれれば良いと
思いますし、
会社の研修を真面目に受けた上で
物足りないならば、本を読んだり、
外部研修だって色々あるのですから、
受けてみると良いのではと思います。
お金が厳しいなら
無料のものだってありますからね。
他にもYouTubeだってあります。
何を述べたいのかと言いますと、
「結局学ぶかどうかは自分にかかっている
ところがあるよ」ということです。
学びの機会は色々あるハズです。
それを念頭に日々の生活を積めば、
その人なりの成長をしているものだと、
私自身はそう思っています。
環境も大事。
でも、自分の在り方も大事。
○○様はどうお考えですか?
研修くらいきちんとやってやれ!
ブタ野郎ッッ!!
とお感じでしたらご返信ください<(_ _)>
※やる意向ではあります。
では、素晴らしい一日を!
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
歴史の意外なつながりを解き明かす。
4冊目のKindle書籍
『意外と知らない日本と白人国家との歴史』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZK4MXML/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日