葛藤、葛藤、また葛藤…。
一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】
No.1030 令和6年6月4日
発行者:野本卓(のもとすぐる)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○様
ちょっとモヤモヤしています、、、
お早うございます。
社会科講師の流儀、管理人の野本です。
私が担当するお子様の中には、
通常の支援だけでは難しい
お子様もいらっしゃいます。
今回はそのお子様のお話です。
家庭内暴力を起こすことが原因で、
1年間ちょっと施設に入所していた
お子様なのですが、
春からご家庭に戻り、
2カ月近く学校に通っていました。
ですが、またご家庭で荒れてしまう
ことを繰り返してしまい、
今度は違う施設に入所し直し
になってしまいました。
ちょっと他人事に聞こえてしまう
かも知れませんが、
一体、施設に入っていた1年間ちょっと、
何をやっていたんだろう?
私は正直そう感じています。
もちろん、そこは一緒に生活している
ご家族の安全が第一です。
ですが、当の本人は、
戻って来たって
何も変わっていません。
そのお子様が前の施設に入所していた時、
何度か面会を申し込もうと
施設に連絡をしていたのですが、
こういった施設はクローズドで、
必要性がないと言われ拒否。
そういう場所の職員も
熱心なのだと思いますし、
批判したいわけではありません。
面会を拒否されるのだって、
理由は当然あります。
しかし、何も変化がないのです。
こういうお子様は、
どうして荒れてしまうのでしょうか?
こういった時に
都合よく使われる言葉が自己肯定感。
自己肯定感が低いから、
褒めることが大事。
もっと自分に自信が持てるような
関わりが大事。
もっと本人に寄り添ってあげないと。
そんなことばかり言われています。
要は、荒れる原因は本人の心からきている
のだと考えるわけですね。
ですが正直、こんなことは大前提です。
プロなら論じるまでもありません。
今までそうとしか言われてない
のですから、
再度こんなことを論じたところで、
効果があるとは思えません。
ここまで述べておいて難ですが、
もちろん心理的側面も大事です。
しかし、それだけではなく、
発達の側面なども同時に見ることを、
プロならばしなければいけないのです。
私自身、このお子様やご家庭には
申し訳なく思っています。
このお子様は、発達過程で抜けている
部分があることは明らかです。
しかし、それが分かっていても、
その理論を理解しようという人間が
いない上に、
クローズドな場所にいては
伝えることも出来ません。
この施設に入所することで
本人が幸せの方向に進んでいけるのなら、
それが一番だと思っています。
しかし…。
ちょっとモヤモヤしてしまいますよね。
申し訳ありません。
今日はそんな感じのメルマガでした。
本来であれば、関係者全員が
力を合わせていくべきなのでしょうね。
ですが、なぜかそれが難しい
という矛盾があるのです。
何かの気付きになっていただけたら
幸いです。
昼以降のメルマガ配信は、
私としては結構珍しいですね。
残りの一日も素晴らしくなりますよう。
さあ、
今日もベストを尽くして生きましょう。
野本 卓 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:野本卓(のもとすぐる)★
現在、大手の教育関連会社に勤めながら、
社会科を軸とした、教育に関する情報を
発信しています。
教育で真実と誇り、未来を子ども達に託す。
子ども達が「早く大人になりたい。」
「自分も他人も価値がある。」
そう言える心優しい社会を目指しています。
電子書籍(Kindle)の出版プロデュースや、
子どもの学びの才能を発掘するコーチング
も手掛けています。
Kindle書籍『社会科指導の流儀』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B084M55GHJ/
お陰様でAmazonランキング1位を10冠、
ベストセラーを獲得できました!
2冊目のKindle書籍
『【簡単!】ネタ不足のあなたへ。
生徒を惹きつけスベラナイ!
中学までの歴史の授業ネタ』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X79YRRN/
現状での日本の財政破綻はあり得ない!
お陰様でAmazonランキング1位を7冠!
3冊目のKindle書籍
『大人として子ども達に伝える、
日本経済の本当のお話』絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3HVFFY4/
歴史の意外なつながりを解き明かす。
4冊目のKindle書籍
『意外と知らない日本と白人国家との歴史』
絶賛発売中です。
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZK4MXML/
ブログ『社会科講師の流儀』
https://ya-hon.com/
記事一覧
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1159 令和7年4月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1158 令和7年4月20日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月20日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1157 令和7年4月17日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月17日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1156 令和7年4月14日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月14日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1155 令和7年4月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1154 令和7年4月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月08日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1153 令和7年4月6日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月06日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1152 令和7年4月3日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年04月03日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1151 令和7年3月29日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月29日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1150 令和7年3月26日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月26日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1149 令和7年3月23日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月23日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1148 令和7年3月21日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月21日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1147 令和7年3月16日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月16日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1146 令和7年3月11日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月11日
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日一生【社会科講師の流儀メルマガ】 No.1145 令和7年3月8日 発行者:野本卓(のもとすぐる) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年03月08日