【 布施とは 】
経営者のための「如実知自心」通信
【第17号】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
○○○○さん
おはようございます。
空海式経営戦略コンサルタント
鶴岡えつこです。
昨日は成人式でしたね。
街中やSNSでも、素敵なお着物を着たお嬢さんをチラホラ見かけました。親御さんの気持ちを思うと、感慨もひとしおなのだろうなぁ…と思うと、ホッコリした気持ちになりますね。
私は、昨日は次男(小6)のサッカーの地域大会でした。
長男・次男とも、地域のサッカーチームからサッカーを始め、私も事務局長という立場を2年間務めさせて頂いたので、運営側のパパさんママさん達のご苦労はとても良く分かります。
私は、応援観戦に行ける時はいつも、一眼レフカメラを持っていきます。
我が子よりもチームメンバー全員を撮るので、今までに撮った写真は何千枚か分かりません。
いつも、LINEグループで保護者にシェアするのですが、毎回「ほんとにステキな写真をいつもありがとう!!」と皆さん言ってくれます。
私が事務局長を2年間務めたり、いつも写真を撮るのには、理由があります。
まだ子どもたちが小さかった頃、一時期「保護司」の活動に興味を持ったことがありました。
「保護司」というのは、犯罪を犯した方が刑務所から出所された後に、社会で適応できるように地域で支援する活動をされている方々です。
そのご縁で、とあるご婦人を紹介され、「ゆっくりお話ししましょう。」とご自宅に招かれました。
普通の住宅街にある、普通の一軒家。
ご自宅の中に入ると、リビングのすぐ隣の部屋を「面談室」としてキレイに整えられていました。
ちなみに、保護司の活動はほぼボランティアだったように記憶しています。
そのご婦人も、男の子のお子さんがお二人いらっしゃり、まだお子さんが小さい頃から何十年も保護司の活動をされてきたと仰っていました。
色んなお話しを伺った後、私から質問させて頂きました。
「…あの~。大変失礼な質問かと思いますが…。お子さんが小さいうちに、ご自宅に元犯罪者を入れることに抵抗は無かったのですか?」
ご婦人はニッコリされ、穏やかな笑顔で答えて下さいました。
「保護司の中には、自宅に招き入れることを嫌がって、外で面談する人も多いし、その気持ちも理解できるの。
でもね。元犯罪者の方たちのお話しをじっくり聴くと、かなりの割合で” こんなに自分のことを考えてくれて、こんなに人から応援してもらえたのは生まれて初めてです ”って、涙を流す人も多いのよ。
そして、多くの人が” 家庭の温かさ ”を経験していない人が多いの。
だから私はあえて、” 普通の家庭 ”の中でお会いして、話している最中に誰かが冷蔵庫を開けに来たり、隣の部屋でテレビや新聞を見ていたり…。そういう” 普通の日常 ”を感じて欲しいのよ。
それとね。子どもたちが小さい頃からこの活動をしているのは、私も躊躇が無かった訳ではないけど、子どもって地域で育っていくでしょう?
うちの子どもたちも、いつか必ず地域に助けられる時がくる。
だから、私が地域のために活動することは、巡り廻って子どもたちのためにもなると思ったのよ。」
…衝撃的でした。
ちょうど次男のイヤイヤ期で、ほとほと手を焼いていた私は、自分がなんと狭い了見で子育てをしていたのか、と。
仏教のことばに「布施」というものがあります。
「布施」の語源となる梵語では「dana(ダーナ)」。
英語の「donor(ドナー)」の語源です。
布施にも様々な種類がありますが、総じて言うと「自分が出来ることを、出来る形で人に与える」ということです。
お話しを聞かせて下さった保護司のご婦人がされていることは、まさに” 布施行 ”だなぁ…と。
そして、穏やかに言って下さった『子どもは地域に育てていただくものよ』という言葉が忘れられず、
私も出来る範囲で、地域という” 人 ”に何か貢献できたらなぁ…と、子どもたちの写真を撮り続けています。
※宿曜では、今日から「凌犯期間」に入りました。
「凌犯期間」の過ごし方については、明日のメルマガでお伝えしますね。
大事な契約事や事業を動かすような行動は、くれぐれも留意してお過ごしくださいませ。
日日是好日。
”今日”を味わってお過ごしくださいませ。
空海式経営戦略コンサルタント
鶴岡えつこ
*** ご案内 ***
◆◇あなたの才能・使命を知る◇◆
宿曜占星術30分無料体験セッション
1月残席少なくなってきました…!
https://lin.ee/jQAc2tm
◆◇メルマガ登録シェア◇◆
「面白いなぁ~」と思って頂けたら、○○さんのご縁のある方にシェアも嬉しいです!
https://mail.os7.biz/add/9Jj6
◆◇バックナンバーはこちら◇◆
バックナンバーページのURL
◆◇メルマガ配信解除◇◆
配信解除をご希望の方はこちらから↓
解除専用ページURL
記事一覧
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第125号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは! 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年06月04日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第124号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月31日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第123号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは! 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月30日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第122号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月25日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第121号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月23日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第120号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月22日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第119号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月21日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第118号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月20日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第117号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月19日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第116号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月18日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第115号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月17日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第114号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月16日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第113号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月15日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第112号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんにちは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月14日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 経営者のための「如実知自心」通信 【第111号】 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ○○○○さん こんばんは。 宿曜師 鶴岡えつこです。
2023年05月13日