このメルマガの説明はありません。

運命の羅針盤(R)会員メルマガ

藤井聡太棋聖とバイオリズム【運命の羅針盤(R)メルマガ】Vol.22

2020年12月18日

★☆★ 運命の羅針盤(R)会員メルマガ Vol.22 ★☆★
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1、今月の運命:甲・申・二黒土性
 2、今月の鑑定: 藤井聡太棋聖とバイオリズム
 3、今月の復習: 《病気》
 4、イベント情報:8/23ナビゲーター4期&トレーナー3期開講
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
○○さん、こんにちは。
運命の羅針盤(R) 認定資格制度 事務局です。

いよいよ本格的な夏の暑さが始まった感じがしますが
本日は「立秋」、暦の上では秋が始まりました。

今年の夏は遠方への外出を自粛されたり、
いつもとは違う過ごし方をされている方も多いと思います。
このような時期に、どのように過ごすと良いのか
人類の叡智であるガイアコード(R)が教えてくれます。

今月のメルマガを参考にしていただき、
時に合った過ごし方をしてくださいね。

今┃月┃の┃運┃命┃
━┛━┛━┛━┛━┛
8月7日から
十干が甲(きのえ)木性の陽性
十二支が申(さる)金性の陽性
九気では二黒土性になります。

『甲』は植物の成長の中で一番最初の種の状態です。
種はものすごい生命としてのパワーで発芽する勢いがあり、
生命にとって大切な志が自我の殻を破って昇り進もうとする力があります。

ガイアコードに『甲』を持っている人は、三碧と同じ気質でもあるので、
独立心を持っていたり活動的な人が多いです。
周りの活動的な甲の人から行動力を学ぶのも良いでしょう。

『申』は常に伸びようとする性質があります。
『申』の人は、『甲』と一緒で向上心があり、
特に自分と人が共に発展をすることを心がけている人に
お金がついてきたり、応援がきているようです。
チャンスを掴むのにも長けています。

《今月のメッセージ》
今月は8月9日が、日も『甲申』の日です。
月も日も『甲申』の時の力が働きますので、
この日をマークしておくと良いと思います。

『甲』は寅と同じ気質で、『申』と同じのびるという意味があります。
この日に自分の何を成長させるのか、考えて一歩踏み出すには良い時です。
また二黒土性の時なので、谷の働き。
他を生かしながら自分も成長していくという事がキーワードになります。
向上心をもって自他共に成長していくことを目指しましょう。

今┃月┃の┃鑑┃定┃
━┛━┛━┛━┛━┛
《藤井聡太棋聖とバイオリズム》
棋士の藤井聡太さんが、2020年の第91期棋聖戦で
史上最年少となる17歳11カ月でタイトルを獲得されました。
藤井棋聖は、2016年に史上最年少(14歳2カ月)で四段昇段(プロ入り)
を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立しました。

その後、最年少一般棋戦優勝など多くの記録を更新し、
この度棋聖のタイトルを獲得されました。

藤井棋聖 生年月日は 2002年7月19日で
七赤金性 壬 午(18歳)です。

① 七赤金性、今年のバイオリズムは第4盛運期、運勢が頂点に達し、勢い盛んな時期になります。種を撒いたものが大きく育つ夏の季節に入りました。

② 運気は、第1盛運期が前年の3倍、第2盛運期が一昨年の6倍になります。
そして第3盛運期、第4盛運期は過去の努力に比例して、伸び率が天上知らずで上がります。

③ 午年は、今年は歳破(自発的トラブル、病気、事故、損失、ケガ、破綻など災厄に用心)になりますが、九性の20の特性をマスターしている人は、良い力の突破する力として使うことができます。


藤井棋聖は、時の活用・バイオリズムの運気と歳破の力を活用して、
見事最年少でタイトルを獲得されたと思います。

バイオリズムの夏の時期 第3盛運期 第4盛運期は、
年齢でいうと17歳、18歳で、高校2年、高校3年の頃になります。
若くて大活躍をされる方は、この年が目立つように思います。

◆プロテニスプレーヤーの錦織 圭選手(1989年12月29日生)
 5歳からテニスを始め、2007年・17歳でプロデビュー。
 その翌年には四大大会のひとつ、全米オープンでベスト16まで勝ち残る。

◆プロゴルファー石川 遼選手(1991年9月17日生)
 17歳での日本ツアーでの活躍が認められ、マスターズに特別招待された。
 17歳6か月でのマスターズ出場は、プロゴルファーとしては史上最年少。

などが、印象強いかと思います。

バイオリズムでは、その後頂点をむかえ、運気の伸び率が下がってくるので、
活躍の印象が薄くなってきます。

たとえば、高校野球の甲子園で大活躍した方が、その後伸び悩むなども
バイオリズムの関係があるかと考えられます。

輝く青春のイメージとしてもセブンティーン(17歳)は、
漫画、女性誌、歌などでも多く取り上げられてきました。

この夏の時期(第3盛運期~第4盛運期)は、
十代を過ぎても9年に一度、やってきます。

年齢でいうと
26歳・27歳
35歳・36歳 
44歳・45歳
53歳・54歳
62歳・63歳
71歳・72歳 
80歳・81歳
89歳、90歳
になります。

時の力、バイオリズムを活用して、
いくつになっても、輝く青春の人生を送って頂きたいと思います。

今┃月┃の┃復┃習┃
━┛━┛━┛━┛━┛
《病気》
ガイアコードブックに書かれている注意する病気は、その病にかかると命に係わる病気が書かれています。病気は九性によって違います。

徳山先生から
・気の特性が裏目に出る、滅気の状態(気の特性20問の内5問以下)を放置しておくと病気になる。

・大病するのは頑固のため自分を壊してしまったから。
と教えて頂きました。

改めてよく読んで予防しましょう。

◆一白水性 ガイアコードブック(R)(P11)
耳鼻咽喉科系の病気、泌尿器科系の病、婦人科系の病、肛門、性病、血液に関する病気、不眠症、ノイローゼなどに用心。

◆二黒土性 ガイアコードブック(R)(P17)
胃腸の病気、腹膜炎、血圧、肛門、便秘などに用心。

◆三碧木性 ガイアコードブック(R)(P23)
精神的な病(ヒステリー症、ノイローゼ、不眠、妄想、恐怖症など)、発作をともなう病気、ノド・声帯に関する病気(気管支炎、喘息など)、肝臓、胆ノウ、筋に関する病、神経痛、胃ケイレンなどの病気に用心。

◆四緑木性 ガイアコードブック(R)(P29)
風邪、インフルエンザなど伝染性の病気、肺炎、気管支炎、胸膜、腸に関する病、神経痛、リューマチ、手足のマヒ、中風、神経系などの病気に用心。

◆五黄土性 ガイアコードブック(R)(P35)
精神病、伝染病、高熱を発する病気、癌その他のハレ物、潰瘍、化膿性の病、脾臓および心臓の病気、血圧、脳溢血、自家中毒、尿毒症、糖尿病、湿疹などに用心。

◆六白金性 ガイアコードブック(R)(P41)
肺炎、結核、肋膜、脳の病、眼の病、中風、しびれ、むくみを伴う病、狭心症、心臓の病、動脈硬化、骨に関する病、産婦人科系の病などに用心。

◆七赤金性 ガイアコードブック(R)(P47)
肺の病、脳に関する病、心臓病、口腔の病、腎臓病、泌尿器科系、血液に関する病気などに用心。

◆八白土性 ガイアコードブック(R)(P53)
背骨に関する病、中風、リューマチ、関節炎、腰痛、手足のマヒ、眼病、耳鼻に関する病、腹膜、肋膜などに用心。

◆九紫火性 ガイアコードブック(R)(P57)
脳に関する病(精神分裂症、ノイローゼなどを含む)、脳溢血、眼病、歯の病、高血圧、心臓病、ノドの疾患、胃腸病、ホルモン異常による病、中毒症などに用心。

九性それぞれ違うということをよく読んで、改めて理解して頂きたいと思います。

イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
(1)ナビゲーターコース第4期(オンライン同時開催)
 基礎講座① 2020年8月23日(日)13:00~16:00
 基礎講座② 2020年9月13日(日)13:00~16:00 
 基礎講座③ 2020年10月25日(日)13:00~16:00
 基礎講座④ 2020年11月22日(日)13:00~16:00
 鑑定実践演習 2020年12月12日(土)13:00~16:00
 詳細:http://kaede-inc.co.jp/gaianavi-navi4

(4)トレーナーコース 第3期(オンライン同時開催)
運命の羅針盤の認定トレーナー資格を取得できる講座です。
ナビゲーターコースを修了した方が進めるコースです。
セミナーや企業研修などの講師として活躍していただくことができます。
詳細:http://kaede-inc.co.jp/gaianavi-tra3


※このメールは、これまでに「ガイアコード(R)認定資格制度」および
 「運命の羅針盤(R)認定資格制度」の講座を受講いただいた方や、
 試験を受験いただいた方へお送りしております。
※配信停止ご希望の方はこちら
解除専用ページURL


<配信元>
運命の羅針盤(R)認定資格制度 事務局
Email:gaianavi@kaede-inc.co.jp
Web : http://kaede-inc.co.jp/gaianavi/
Facebook:https://www.facebook.com/gaianavi/

記事一覧

《2025年二黒土性》運命の羅針盤メルマガVol.79

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から5月となります。 GWも終盤ですね。 今月の会員サロンは、 オンラインでの開催となりますが そ

2025年05月05日

【鮎川先生へのご質問受付中】~LOVE ALL~ 一生愛し愛されるための恋愛講座|運命の羅針盤メルマガ☆号外

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日は、5/16に開催いたします 恋愛講座のご案内です。 また、開催にあわせて鮎川雅子先生への ご質

2025年04月24日

《真の処方箋》運命の羅針盤メルマガVol.78

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から4月となります。 新年度スタートということで 学校や職場では 新入生や新入社員の方、移動など

2025年04月04日

【3/25開催!!】2025年の音律で感性を開く音楽講座|運命の羅針盤メルマガ【号外】

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日は、明日 3/25(火)開催される 徳山先生による音楽と冥想講座についてのご案内です。 会場、オ

2025年03月24日

3/15(土)開催!! 阿部先生お誕生日会のお知らせ|運命の羅針盤メルマガ【号外】

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日は、3/15(土)に開催いたします ミューズクラブ「阿部先生お誕生日会」のお知らせです。 ミュ

2025年03月06日

《人生の計画とバイオリズム》運命の羅針盤メルマガVol.77

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から3月となります。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 温かい日々から一変 昨日の東京は雪となりまし

2025年03月05日

《立春 2025年2月3日 23時10分》運命の羅針盤メルマガVol.76

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日は、立春。 暦の上で新年となります。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 1月の運命の羅針盤(R)は

2025年02月03日

【1/18・20開催】ナビゲーター体験会&トレーナー研究発表会&会員サロンのご案内|運命の羅針盤メルマガ☆号外☆

----------------------------------------------------------- 本メールは各回お申込みの皆様にも 送付しておりますので予めご了承くださいませ。

2025年01月16日

【1/12・18・29開催】ナビゲーター体験会のご案内|運命の羅針盤メルマガ☆号外☆

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 今週末、運命の羅針盤(R)ナビゲーターコースの体験会を行います! 今回は、より多くの皆様にご参加いただ

2025年01月08日

《新年を迎えるアドバイス》運命の羅針盤メルマガVol.75

○○ 様 新年あけましておめでとうございます。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 皆様、楽しいお正月をお過ごしでしょうか。 昨年も、運命の羅針盤(R)の講座を 全国各地でさせてい

2025年01月05日

《2024年 時刻の啓示》運命の羅針盤メルマガVol.74

○○ 様 お世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から12月となります。 師走らしくお忙しい日々をお過ごしかと思います。 明日は、日産鮎川義塾クリスマスパ

2024年12月07日

【12/3開催】梵字と音律と光の冥想講座|号外:運命の羅針盤(R)

○○ 様 いつもお世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日は、12/3に開催致します 「冥想講座」のご案内です。 徳山先生のリードで冥想をする 大変貴重な機

2024年11月29日

【訂正】バイオリズム特別講座のご案内|運命の羅針盤(R)

○○ 様 お世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日、配信させていただきました 《バイオリズム 生命の春夏秋冬》運命の羅針盤メルマガVol.73 の特別講

2024年11月07日

《バイオリズム 生命の春夏秋冬》運命の羅針盤メルマガVol.73

○○ 様 お世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から11月となります。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 運命の羅針盤(R)では 先月、徳山先生による

2024年11月07日

《九気別 アドバイス》運命の羅針盤メルマガVol.72

○○ 様 お世話になっております。 運命の羅針盤(R)事務局の長島です。 本日から10月となります。 アッという間に涼しくなりましたね! 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 運命の

2024年10月08日

94 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>