ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

9月のアドリブ勉強会のお知らせと皆様へのお願い

2019年08月25日

こんにちは、ベース講師の星野です。


今日は、

・9月のアドリブ勉強会のお知らせ
・アドリブワンポイント解説
・今週の動画と皆様へのお願い

というメルマガになります。



==ベースアドリブ勉強会のお知らせ==


毎月第2土曜日の15時半から17時レッスンをさせていただいてる早稲田の軍艦島でひとつのテーマをもちいて勉強会を開催させていただいてます。


生徒さんから


・ほかの生徒さんにどのようなレッスンをしているのか

・ほかのベーシストの方はどんな疑問を持っているか

という質問が多いので、マンツーマンレッスンとはちょっと異なったグループレッスン的な勉強会です。



今回はその告知となります。





===勉強会のテーマとアドリブワンポイント解説====


「イパネマの娘」が今回のテーマです。


ジャズ・スタンダードでもよく演奏させる曲ですね。

AメロがFのキー一発でいけそうなのですが、

FGAB♭CDEF〜

ってふつうに弾いても、なんとなくかっこよくきまらないなあ

って、僕はずっと思ってました。

そんなとき、先生から教わったことは、テーマのメロディを見てあげること。

Aメロのテーマは、Fのコード進行上で

ソーミミーレソッソーミミーレ

と9th、△7、13th

などを沢山使って動いているので、アドリブを弾くときも FGAB♭CDEF〜でなくテンションノートを意識的に絡めてあげると良いよ

とのアドバイスでした。

なので、今回は

・イパネマの娘 アドリブソロのとりかた(音使いやニュアンスなど)
・ボサノバ系のベースラインの組み立て方、練習のやりかた
・最後に時間あったらベースセッション

みたいな感じでやっていけたらと思います。

資料として使用するアドリブの書きソロ、ベースラインの譜面は、ご来場頂いた方に差し上げます。

というわけで詳細です。



【9月アドリブ勉強会詳細】

・開催日

9月7日 土曜日 15時半〜17時(今後は毎月第二土曜日15時半から17時で行っていきます)


・場所

早稲田軍艦島
http://basslesson.toruhoshino.com/gunkanjima/



・会費

¥2,000(当日現金払い)

※キャンセルはできるだけないようお願いします。


・参加資格


このメールを受け取られた方。(勉強会は基本的にブログや動画では告知していません。)


マンツーマンレッスン受けられている生徒さん
休会されている方
レッスン直接の受講生ではない方
ベーシストでない楽器の方
スカイプでのオンラインでのご参加


でも大丈夫です。毎回だいたい3名くらいのご参加で、まったりやってます^^


・対象レベル


特にレベルは指定しません。ウォーキングベースとか、ジャズ系の音楽ちょっと興味ある〜って方でも楽しんで頂ける内容にします。


いつもブログ動画見てるよーって方、1度会いに来てください。泣いて喜びます笑


・お申込みフォーム

https://form.os7.biz/f/be8f5bb7/

お名前とメールアドレスをご入力ください。現在レッスンを受けられている生徒さんもフォームより投稿して頂けると助かります。(面倒ならレッスンでの自己申告とかラインでもいいです。)




期限 9月6日23:59まで(定員6名。達し次第締め切ります)


ご応募お待ちしております!






==本日配信の動画と皆様へのお願い==


今日は、定番のジャズ・スタンダード「枯葉」のウォーキングベースラインを弾き、

使用している全ての4分音符の効果を説明した動画になります。

【対象】

・「枯葉」のベースラインを弾いてみたい方
・ウォーキングベース始められたばかりの方
・コードを見てぱっとベースラインが組み立てられない方

【全音符解説】枯葉(Autumn Leaves)のコード進行上でのウォーキングベースライン
https://www.youtube.com/watch?v=ZB37eXqjDpY





==皆様へのお願い==

去年の暮れ頃からこのテの解説動画をはじめて、ほんとうに少しづつですが毎日登録者さんが増加し、

気づいたらこのメルマガを書いている時点で959名になりました。

どうせだったら今月中に1000登録者いっちゃって夏を終えたいところですので、

ぜひチャンネル登録まだの方は、ご登録お願い致します!!

【チャンネル登録はこちら・動画更新したら通知が届きます】
https://www.youtube.com/channel/UCqkA40By8DHPMYk-YdW906A/





最後に、最近のイベントのご紹介です。

【ライブのお知らせ】

27日火曜日に、早稲田の「bar716」でギタリストの増田信太郎くんとデュオライブやります。

こちら、ジャズバーでなく、ふつうのバーで、一般の飲みに来られているお客様が大半です。

演目は、スタンダードジャズやソウル、j-popのカヴァーを中心に20-23時頃まで3セットやってます。予約不要、ミュージックチャージなしの投げ銭制ですのでふらっとお立ち寄り頂けたら嬉しいです^^

ベーシストの飛び入り参加も歓迎です。場所はこちら
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13160384/



【オンラインスラップ練習会】

オンラインスラップ練習会はじまりました。現在9名で駆動中。クソ暑い中、日本各地でみんなで必死こいてレッチリ練習してますw

部員随時募集!詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/onnline-slapp-kaisai/




【Visitation練習会】

始動5ヶ月目。もくもくとポールチェンバースの曲をコピーする練習会です。

部員随時募集!詳細はこちら。
https://basslesson.toruhoshino.com/visitation/




ということで今日もよい週末を^^

=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2


メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL



WEB : http://basslesson.toruhoshino.com/
mail : toruhoshino113@gmail.com

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>