ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

オンライン練習会の告知(再)と今週の動画

2019年12月27日

こんばんは、ベース講師の星野です。

いつもメルマガお読みいただきありがとうございます。

メルマガは今年この送信とあと1本くらいだと思いますが、

今日は、再度オンライン練習会の告知と、今週の動画「メジャーコードに○○を入れると、ベースラインがかっこよくなる」のご紹介です。



===オンライン練習会の告知===

以前も告知しましたが、メルマガご登録されたばかりの方は読まれていないかもなので、再度告知となります。

第二回オンラインビバップ練習会



第三回オンラインスラップ練習会が

年明け1月5日より始まります。


本メルマガ読者さんもご参加大歓迎です!ぜひ僕や全国のベーシストさんと一緒に練習しませんか?

本メルマガでは

1.オンライン練習会って何をするの?
2.こんな方にオススメです。
3.オンライン練習会で得られるもの
4.詳細とお申し込みフォーム

などをご紹介していきます!

以前の告知で、迷っているって方は、これを機に一歩踏み出してくれたらすごく嬉しいです(^^)



===1.オンライン練習会って何をするの?===

ビバップ練習会、スラップ練習会、それぞれの練習会で1曲づつ課題曲を設けます。

で、

今週は課題曲1小節目から8小節目まで、
来週は9小節目目から16小節目まで

という形で毎週何小節かづつをコピーしてもらって、最終的には課題曲1曲をまるごと弾けるようにしていただく 

という会です。

ただ、

「練習しました」の報告だけでは味気ないので皆さんには毎週手元動画を撮影していただいてそれを共通のラインのタイムラインに投稿していただくという企画です。

期間は1月5日日曜日から2月終わりまでで、約8-9週間、2か月掛けて課題曲をカバーするということが目的です。



【課題曲】

・ビバップ練習では、チャーリーパーカーの「Anthropology」のテーマ32小節

・スラップ練習会では山下達郎さんの「BOMBER」のベースライン

が課題曲です。

で、それぞれの企画に、僕も主催者なんですけどひとりの練習生として参加します。




====2.こんな方にオススメです====

オンライン練習会はこんな方にオススメです。

・とりあえず2ヶ月いっしょに頑張ってくれる方

・ベース友達欲しい方

・来年こそは眠ってるベースを引っ張り出したい方

・なんかやってよって言われたときにサラッとフレーズ弾きたい方

・ジャズうまくなりたい方(ビバップ練習会)

・ジャズフレーズ弾きまくりたい方(ビバップ練習会)

・スラップ上手くなりたい方(スラップ練習会)

・1人では練習モチベーション保てないって人

・練習がマンネリしてる方

・ベーシスト同士の情報交換したい方

・なんだかよくわからないけどとりあえずベースうまくなりたい方


ですね。ぜひぜひご参加お待ちしています!




====3.オンライン練習会で得られるもの====

オンライン練習会で得られるものは、

練習する習慣
技術の上達
ベース仲間
新しい音楽への知識

などが得られます。

練習って孤独で、ついサボりがちになっちゃうこともあるけど、毎週締め切りが設けられているので、追い込みが掛かってベースを触る機会も確実に増えます。




====4.オンライン練習会の詳細とお申込みフォーム====


◆参加費

¥1,280

課題曲のへ音のタブ譜を作成してあります。こちらをご購入いただき、参加費がわりになります。


◆特典

定期的に、星野がフレーズ攻略のためのプチレッスン動画をタイムラインに配信します。その他、タイムライン上でご質問にお答えし、情報共有します。


◆ご参加後のメリット

・弦みんな何使ってる?
・アンプ新しく買おうとしてるけど何がいいかな?
・今日だれだれのライブ行った!
・ストラップのオススメは?

など、情報交換の場としても効果的です。



◆ご参加フォーム:

オンラインスラップ練習会のお申込みフォームはこちら
https://form.os7.biz/f/e24e7fc1/

オンラインビバップ練習会のお申込みフォームはこちら
https://form.os7.biz/f/a06626d4/

24時間以内に確認メールをお送ります。もし確認メールが届かない場合、お手数ですが本メールに直接その旨ご返信ください。



◆よくあるご質問

Q:初心者でもいい?

基本的に誰でもウェルカムです。ただ、

・ベースお持ちでない方
・昨日ベース買ったばかりの方
・タブ譜読めない方
・スタジオとか入ったこと無い方

などはちょっと難しいと思います。こうした方にはパーソナルレッスンもやっておりますので、いずれこうした練習会に参加できるよう、基礎からレクチャー致しますので、ご検討ください(^^)



Q:曲が速くて無理そうなんですけど、

テンポは速いと感じたらめちゃくちゃゆっくりやってくれればいいです。とくにビバップは速いですからね。

みんなでコンクールを目指しましょう!とかそういった趣旨ではないので、あくまで個人のスキルアップの為としてお考えください。



Q:準備するものは?

準備するものは?
アンプ、ベース、ラインID、撮影用のスマホ

が必要です。家でアンプで音が出せないという方は、スマホに直接ベースの音を録音するライン録りという奏法があります。

ライン録りには僕はゴーミキサーという機材を使ってます。使い方については下記動画で説明しています。

https://www.youtube.com/watch?v=m4SA2uQM7TM&feature=emb_title


その他、ご質問がありましたら本メールの返信で直接聞いてくださって大丈夫です。

ということで、皆さんのご参加お待ちしてます\(^o^)/




===今週の動画===

メジャーコード、CとかC△だったら、使っていい音と使ってよくないって思う音ありますよね。

今回は、メジャーコードなのに、”あの音”を思いっきりぶっこんで、でもいい感じに仕上げました(^^)

ベースラインがマンネリしているって方にオススメのアイディアです\(^o^)/

「メジャーコードに○○を入れると、ベースラインがかっこよくなる」
https://www.youtube.com/watch?v=qdNJzFEnC6I





【皆さんのご意見お聞かせください】

メルマガをはじめ、日々の動画やブログ、星野が配信するコンテンツに対してご意見、ご感想、ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信やツイッターのDMとかYouTubeのコメントとかなんでもいいです!情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、より深い学びに繋がります。そして応援メッセージなどは、星野のコンテンツ作成の大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、必ず目を通させて頂きます。

日々の皆さんの練習のヒントになれば幸いです!





■■■■■■■■■info■■■■■■■■■■■



◆ジャムセッションの予定◆

12/28(土)池袋ホットペッパー
http://jazzhotpepper.com/

※今週です!一般の方参加のジャムセッションです!予約不要!今年中にセッションデビューしたいって方、ギリギリ間に合います(^^)お待ちしております!

START/20:00 CHARGE/¥2000
穂波 vo,マービー青木 fl& sax,田澤陽子pf ,ザマスds &僕(ベース)




■■■■■■各コンテンツ■■■■■■■

ぜひチャンネル登録、フォロー、ブックマークお願いします!

・YouTube「ベースちゃんねるほしの」
週2〜3本の動画更新中。チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひご登録頂けたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/user/toru6161


・ツイッター「ほしの べーすちゃん」
ベースに関するツイートを毎日投稿中!
https://twitter.com/jazzbassisttoru


・ブログ「元パンクロッカーでも弾けるかんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/



■■■■■■人気動画■■■■■■■

・アドリブ力向上の為にスケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・【全音符解説】枯葉(Autumn Leaves)のコード進行上でのウォーキングベースライン
https://www.youtube.com/watch?v=ZB37eXqjDpY

・はじめてのゴーストノート講座(丸の内サディスティックベースライン)
https://www.youtube.com/watch?v=f3HtBZrd9Jk

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習【ベースアドリブ練習法解説】難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


【編集後記】

今年はひたすら読書しました。

とくに今年の下半期はすごく読みました。

音楽関連の本も多いけど、音楽関係じゃない本で大ヒットだったのが、「反応しない練習」という本でした。

https://amzn.to/39eAUpV

僕は、人の目とか評判とか過剰なくらい気にしてしまうところがありまして、そんな人にオススメだと思います(^^)

今年最後の週末になりますね。よい締めくくりを!


=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹




メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>