ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

【場所時間選ばず質問し放題】フレックスタイムレッスンのお知らせ

2020年11月15日

こんばんは、ベース講師の星野です。

今日は、

【場所時間選ばず質問し放題】
フレックスタイムレッスンのお知らせ

ということで、ご案内です。

今年5月に試験的にスタートした
新しいレッスンですが、
現在は10名近く受講していただいており、

対面レッスンやオンラインレッスンとは
また違った新感覚の学びの場です。

海外からでも受講可!
場所時間選ばず質問し放題!
忙しい方でもスキマ時間に練習し、
アドバイスをもらえる!

ということでご案内させていただきます。


 
<フレックスタイムレッスンとは?>

昨今の時代の流れから、

フレックスタイムをレッスンにも導入!

ということで、

フレックスタイムレッスンは、
いつでも「スキマ時間」
にレッスンを受けられます!


1・講師が提案した練習メニューや
課題に取り組んでいただき、
練習動画を共通のノートや
タイムラインに投稿していただきます。
(LINEを使用します)

2・それに対し、講師が動画や
テキストでレクチャー

3・それを見て、生徒さんが
また練習や質問

上記の流れを繰り返していく形なります。


講師と互いに時間を合わせることなく、
スキマ時間を使って練習し、投稿をするだけ!

加えて、毎日フィードバックを得られるので、
効率の良い正しい練習を続けられるメリットがあります。


試験的に5月からやってきましたが、
ようやくレッスンのやり方、ペースが掴めて
きましたので、この度の告知に至りました。




<フレックスタイムレッスン詳細>

=対象=

・ウッドベース、エレキベース初心者の方
・ウォーキングベース、
アドリブ、音楽理論などを学ばれたい方 


=メリット=

・練習や疑問に対し、24時間以内に講師より
 レスポンスがもらえる
・毎日練習状況をみてもらえ、
 常にフィードバックがある
・いつでも動画やコメントを見て復習できる


=デメリット=

・レスポンスがリアルタイムではない
・講師とアンサンブルはできない


=こんな方にオススメ=

・短時間でも毎日練習を続けたい方
・短期間で上達したい方




・レッスン料

¥5,980(1ヶ月間)

※最初の10日間は無料のトライアル期間
とさせていただきます。
この間に合わなそうだなと思ったら、
ご辞退頂いて大丈夫です。

→1日あたり約200円!
毎日コーヒー1杯分でレッスンが受けられる!

アドバイスは毎回ガチでさせたいただきます。
質問を多くしてくれた方ほど、費用対効果を得られます。

・必要なもの

スマホやPC、ベースのみでOK

※既に受講されている方は、以前の価格のまま
変動はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込みについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下のブログの下部のフォームより、

お名前
メールアドレス
主に受けたいレッスンの内容
などを記入し、お申し込みください。

https://basslesson.toruhoshino.com/flextime/

→その後、詳しい流れをお伝えします。

レッスンスタートする前に、各モニター様と
方向性を決めていこうと考えております。

レッスンについてのご質問は、
当メールへの返信にて
お気軽にお問い合わせください^^

以上、本日は

【場所時間選ばず質問し放題】
フレックスタイムレッスンのお知らせ

でした。

いつもお読み頂きありがとうございます!


━━━━━━━━━━━━━


<昨日公開の動画>

ウォーキングベース歴1年未満の方に向けて
作成した動画です。

ベースラインを作成する上での気をつけたい
ポイントを5つまとめました^^


作成したベースラインがしっくりこない時に
見直したい5つのポイント
https://www.youtube.com/watch?v=YytATdyx630&t=2s




━━━━━━━━━━━━━


<各SNS>

ぜひチャンネル登録、フォロー、
ブックマークお願いします!

・ツイッター 毎朝7時半、
【今日のワンポイントレッスン】更新中
https://twitter.com/jazzbassisttoru

・教則ブログ 不定期更新中
https://basslesson.toruhoshino.com/

・note 週末にコラム更新中
https://note.com/notes

・インスタ 
https://www.instagram.com/bassist_toru/

・tictok 
www.tiktok.com/@honeybasechan





─────────────────────────

<人気動画>

・大人気の毎日出来るベース基礎連シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwAKlTyvIdt6ho_4g5kOjE8y9UmFa8yR

・この動画で枯葉のベースソロを即興で
できるようになっていただきます!
【練習方法を6つのステップで解説】
https://www.youtube.com/watch?v=hr3FvfQHsLA&t=695s

・この動画でFブルースのベースライン即興で
弾けるようになっていただきます!
https://www.youtube.com/watch?v=kg9tr6A6VOA

・アドリブ力向上の為に
スケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習
【ベースアドリブ練習法解説】
難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

伊坂幸太郎さんの映画、「鍵どろぼうのメソッド」
を見ました。伊坂さんらしい
ストーリーの組み立てだと思いました。

ちなみに伊坂幸太郎さんといえば
「ゴールデンスランバー」が大好きです。
あそこまで胸が高鳴った小節は
ないですね〜。




ベース講師 星野徹
東京都新宿区喜久井町37−1



メルマガ配信解除はこちら
[解除専用ページURL]
https://mail.os7.biz/del/BVl1
[解除専用ページURL]
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>