ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

ウッドベースでこのフレーズ…正直、苦労しました

2025年06月05日

こんばんは、ベース講師の星野徹です。

今日は、ウッドベースを
始めたばかりの頃に

「これは…無理かも」と思った
フレーズについてお話します。

それが、「A Night in Tunisia」
のイントロです。

ジャズセッションでは定番中の定番曲で
街のライブバーやジャムセッションでも、
よく演奏されています。

有名な音源でもウッドベースで
演奏されているのですが、
これが難しく

・左手の運指が大変!
・音程が不安定でブレる…
・そもそもテンポが速い!

…という3重苦でした。

みんな簡単そうにやってるから、
余計に焦るんですよね。笑
「自分だけできないのか…」って。

でも今だから思います。
あれって、難しいのが“普通"なんです。

僕も、ちゃんと弾けるようになるまで
相当な時間と工夫が必要でした。

特に意識したのは、

* 音程感をキープするための「ポジション取り」
* 左手の無駄な力を抜いて、跳び移るスムーズさ
* そしてなにより、反復

今でもレッスンで
「A Night in Tunisia」のイントロ難しい…
とよく相談されますが

今後セッションデビューを狙うなら
必須の曲ですので、ぜひ聴いてみてください。

以下の記事内で演奏のワンポイント解説と
実際の曲を掲載しています。

https://basslesson.toruhoshino.com/tunijia/



僕のレッスンでは、こうした
"セッションで出会う実戦的な難所"も、
理論と実践の両面から丁寧に
攻略方法を提案していきます。

今ならキャンペーン中です。
気になる方は、ぜひ今のうちに
30日間無料でレッスンが受けられる
この機会をお見逃しなく!


【WOODFLIX初回30日間無料キャンペーン再び!】

年始にご好評いただいた
WOODFLIXの「初回30日間無料レッスンキャンペーン」を、
多くのリクエストにお応えして6月1日〜7日限定で再開催します!

「ジャズに挑戦したい」
「ウッドベースやアップライトの練習方法がわからない」
「1人で練習しても不安…」
「でも定期的に通うのは難しい…」

そんなお悩み、すべてWOODFLIXが解決します!

・ウッド・アップライトベースに特化した練習法
・自宅で自分のペースで学べる動画レッスン
・現役プレイヤーによる丁寧なサポート

詳細はこちら↓
https://basslesson.toruhoshino.com/course/woodbass/



【編集後記】

旅YouTuberのBappa Shotaさんが
好きで本を買いました。
おもしろかったです。
毎回映像のクオリティが凄すぎます。


ベース講師 星野 徹


読者解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/BVl1

配信元:Line on Bass事務局(東京都新宿区喜久井町37−1 )
https://basslesson.toruhoshino.com/

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

648 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>