新着記事
4/30の、朝日新聞の1面に登場したのは、 なんと、斎藤 新緑氏! (自由民主党福井県支部連合会会長代行) 本人も、知らなかったとのことで、 回りから連絡が来て掲載されていることを知ったとか。
2021年05月09日
光一さんはいつもみなさんに問いかけます。 「人生を体験しているのは誰ですか? すべて「あなた」です。 あなたの人生を体験し、 味わうことができるのは あなただけです。 あなたは人生を活用し、
2021年05月08日
記事一覧
大麻の持つパワーを感じていただける 大人気ワークショップのご案内です。 前回、前々回と満席で開催された 「大麻飾り紐結ワークショップ」、 1年を締めくくる祓い清めをテーマに 12月19日に開催いたし
2020年11月29日
前世を超えた遥かなる起源 あなた自身が辿ってきた星の記憶 探し求めてきた答え 何を信じるのかを試される今だからこそ 本当の自分に出会ってください。 ------------ 自分の生まれてきた
2020年11月28日
みなさんこんにちは、もしくはこんばんは。 マヤ鑑定通りの2020年となった ヒカルランド総合プロデューサーの阪本です! 私の2020年マヤ鑑定の大きなテーマは 『新しい展開がいよいよ動き始める年』
2020年11月27日
ビックリ、のち、ニッコリの「みらくるマルシェ」のお知らせです!
こんばんは、MUUです 本日は12月4(金)、5(土)、6日(日) 「みらくるマルシェ」のご案内です。 /././././././././././././././././././././././.
2020年11月27日
現代に生きる私たちが一日で得る情報の量は、 平安時代の一生分、江戸時代の1年分に相当すると 何年も前から言われています。 特に今は、今までなら隠されていた情報までもが 次々と明るみになっていく時代
2020年11月26日
毎回、大好評をいただいております! 森修焼グッズの体験セミナー!! 今回はzoomの開催もございますので 是非、お友達やご家族も一緒にご参加ください! この体験会セミナーでは ハピハピや通販では
2020年11月25日
授与された方以外触れさせてはいけない、一生にひとつのお守りです。
12/12(土)に【神楽坂ヒカルランドみらくる】で開催される 「音霊(おとだま)お渡し会」のご案内です。 http://kagurazakamiracle.com/event/otodama/ 音霊
2020年11月24日
チャクラの汚れは今年のうちに!「チャクラ・ドレナージュ」で幸感度を高めよう!
こんばんは、MUUです! いきなりですが あなたの人生に不安や不満があるのは あなたが○○していないから、 ということをご存知ですか? この○○の答えを知りたい方は 牛口育栄(うしぐちいくえ)先
2020年11月23日
余裕があるから、変わっていけます! 宇宙的変化の準備を身体から
「なんとなく食べたものからは なんとなくの身体しかできませんよ」 と、なんとなく食べてばかりで 身体を蔑ろにしているわたしを戒めてくださったのは 宇宙ボディワークで身体を触り 見えないライトボディを
2020年11月22日
「運命は変えられない」という人もいれば、 「運命は変えられる」という人もいます。 あなたはご自身の人生の筋書きについて、 問いをもったことがありますか? 独自の運命好転学で その名の通り、一生の
2020年11月21日
身体が固い、痛い、重い・・・ 以前の大きな病気が気になる・・・ 動いたり生活したりするのがきつい・・・ この不調の原因が何なのかを 誰も教えてくれない・・・ そんな方に、是非、お受けいただきた
2020年11月20日
貴女が女神になると 世界の次元が変わる!!”愛”と”豊かさ”と”幸せ”を地球にもたらす音
女性はみんな、女神です! そう言われても いやいや、わたしは・・・と思ってしまう方にこそ 触れていただきたい音です。 魂の糧となる美しい波動は、 今の疫病、経済危機など、荒ぶる神々を鎮めることがで
2020年11月19日
/./././././././././././././././././././././././././ 12月4(金)、5(土)、6日(日)の3日間 スピリチュアル業界の道の駅 「みらくるマルシェ」
2020年11月18日
【今世紀最大級】水瓶座グレートコンジャンクションがあなたに与える影響とは!?
2020年12月22日、冬至の翌日、 天空では20年に一度の 特別な星の配置が起こります! 木星と土星が同じ位置で重なるのです。 これを占星術用語では 「グレートコンジャンクション」 と呼びます
2020年11月17日
米大統領選の泥沼、 日本の政治の裏舞台では いったい何が展開しているのでしょう。 裏の情報が表にあふれだし、 情報の渦に飲まれそうなほど 様々なことが飛び交っています。 私たちはどこに目を向け、 誰
2020年11月16日