新着記事
4/30の、朝日新聞の1面に登場したのは、 なんと、斎藤 新緑氏! (自由民主党福井県支部連合会会長代行) 本人も、知らなかったとのことで、 回りから連絡が来て掲載されていることを知ったとか。
2021年05月09日
光一さんはいつもみなさんに問いかけます。 「人生を体験しているのは誰ですか? すべて「あなた」です。 あなたの人生を体験し、 味わうことができるのは あなただけです。 あなたは人生を活用し、
2021年05月08日
記事一覧
【イッテル珈琲からのお知らせです】 こんにちは! ヒカルランド編集の澤川です。 本日は「食」をテーマとして ワクワクなイベントを開催している 神楽坂「イッテル珈琲」での セミナーのご案内です。
2019年11月14日
【号外】龍脈を巡り、すべての運氣を上げる!豊田温資先生と行く京都の旅
2020年、以前から 「節目」と言われている年に向けて・・・ まだ間に合います! ヒカルランドパークから 龍の氣を感じながら巡るツアーのご紹介です。 ご同行くださるのは みらくるでも「世界貢献☆
2019年11月14日
次元の境界線、神楽坂から こんばんは! セラピストのMUUです。 そろそろ2019年も 締めくくりの時期ですね。 毎年12月に発表される 流行語大賞 2018年は 「そだねー」 でしたが
2019年11月13日
次元の境界線、 神楽坂からこんにちは! みらくるスタッフのMUUです。 日がだいぶ短くなって きましたね 立冬が過ぎ 朝晩の寒さが増してくる 今日この頃ですが お変わりありませんか? いやいや
2019年11月12日
自分の幸せや成功はもちろん 自分の力を発揮することで 家族や仲間、会社 社会や世界にも大きく貢献したい方に 背負っているものが 大きければ大きいほど受けていただきたいのが 世界トップレベルのコンサ
2019年11月11日
次元の境界線、神楽坂から おはこんばんちは! みらくるスタッフのMUUです。 暦の上では 立冬を迎えましたが、 東京では おだやかな秋の日が つづいております もうしばらく秋を 楽しみたい
2019年11月10日
【11/25入場無料】来年は変化の年!『KCジョーンズクリスタル展』
みなさんこんにちは。 2019年も気づけば早いもので あと2か月で終わりますね。 みなさんご存知でしたか? え!もうそんな時期なの!? はや~い!まだ何にもしてな~い! という方、 来年は
2019年11月09日
物事がうまくいくには それなりの方法があり 考え方があります。 その、なんでもうまくいく考え方と やり方をお聞きできる 「なんでもうまくいくお話会」を 開催いたします。 何をやってもうまくいか
2019年11月08日
【緊急追加情報】 11月11日11時11分アセンションします
皆さんこんにちは、もしくはこんばんは。 来年の夏に向けてダイエットはじめました。 不思議と運動したほうが疲れない ヒカルランド総合プロデューサーの阪本です。 今回の企画は 宇宙銀行の扉を開くゆるゆ
2019年11月08日
【経営者限定】松下幸之助氏も不可欠だと言っていた「運」を掴むためのコンサルです
一代でパナソニックを築き上げた 松下幸之助氏が 面接で 「自分は運がいいと思うか」と尋ね 「よくない」と答えた人は どんなに有能でも採用しなかった というのは有名な話です。 大企業の社長ほど 人
2019年11月07日
ヒカルランドパークから 神楽坂ヒカルランドみらくるの メールマガジンをご登録のみなさまに どこよりも早く、お知らせしております。 大変、お待たせ致しました。 TimeWaver単発セッションのご案
2019年11月07日
【号外】門外不出の口伝!豊田温資先生 11月16日開講「風水氣学勉強会」
ヒカルランドパークからのお知らせです。 パワースポットに行ったときに 他の地点とは明らかに違う 「ここからすごい氣が出ている!」 という場所がピンポイントでわかり その氣を受け取ることが できる
2019年11月06日
なんだか自信がない・・・ わかります。 本当は根拠のない自信に満ち溢れて 生きていけるのがいちばん! けれどもこれからの時代 私たちが乗り越えていく道の上にあるものは 恐らくその多くが未経験
2019年11月05日
エジプトの儀式が、大地と宇宙をつなぐ覚醒の響きと共に行われます
「みらくるの1階は エジプトのピラミッドにある部屋と 同じエネルギーですね」 そう教えてくれたのは、前世でも ライアーを弾いていた記憶があるという 地球に恋するライアー奏者の Marikoさん
2019年11月04日
身体が重かったり なんだか調子が悪い、動きにくいという 健康が気になる方から 波動を上げたい 自分をもう一段階アップしたいという方 特に スピリチュアルな取り組みや 自分との向き合いには時間をかけ
2019年11月03日