このメルマガの説明はありません。

技術士ライトハウス★建設メルマガ 

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.17  PPP/PFI

2020年03月07日

━━━━━━━━━━━━━━━━
技術士建設部門 無料メルマガ
【vol.17】
発行日:2020.3.7
━━━━━━━━━━━━━━━━

○○○○さん、おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。

メールマガジンのご購読、ありがとうございます。
皆さんの技術士(建設部門)の着実な合格に向けて、お役に立つ情報等を一口サイズでお届けしていきたいと思います。

昨日は技術士第二次試験の合格発表でした。
合格された皆さん、おめでとうございます!
残念な結果だった方も今週末は少しゆっくり過ごして、この1年の頑張りを糧にして再
スタートを切りましょう。

よろしければ、合格体験談、不合格体験談をお寄せ下さい。


技術士試験ではありませんが、SAT株式会社で、今年から土木施工管理技士試験のe-learning講師を務めております。こちらでもコーチングの視点を活かして、楽しみながら学習して着実に合格して頂けるように努めているところです。
https://www.sat-co.info/ec/dobokusekou/teacher


◆来年度、筆記試験を受けられる方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━
来年の今頃は、「合格している」というイメージを強く持って取り組んで下さい。
来年の合格している自分から、今の自分に対してアドバイスを送ってみると良いです。
意外と良いアドバイスが自分自身に送れるのではないかと思います^-^

さて毎回、建設部門の主なキーワード解説を行っているところです。

今回は「PPP/PFI」です。

PPPとは、Public Private Partnershipの略で、公民連携・官民連携と呼ばれることが多いです。従来行政が担ってきた役割の一部を民間に開放し、民間の知見・ノウハウ・財力を活用することで、官民連携のもと、公共サービスの効率や効果の向上を図るものです。指定管理者制度もPPPに含まれます。
PFIとは、Private Finance Initiativeの略で、公共施設等の設計・建設・運営・維持管理に民間の資金・事業運営ノウハウを導入するものです。

内閣府HPにPPP/PFIの概要が説明されています。
https://www8.cao.go.jp/pfi/pfi_jouhou/pfi_gaiyou/pdf/ppppfi_gaiyou_set.pdf

筆記試験論文において、老朽化が進むインフラ施設の解決策として、PPP/PFIの導入を挙げることができますね。PPP/PFIのリスクや留意点も押さえておきましょう。



技術士ライトハウスでは、業務棚卸しのサポートをさせて頂きます。
有料・無料のメニューをご用意しましたので、ご興味あれば下記URLからお申し込みください。
おかげさまでだいぶ受講生が増えてきましたので、残りわずかです。
https://ws.formzu.net/dist/S10695243/

今回は以上です。



ご質問やご要望がございましたら、このメールに返信して頂ければと思います。
次回もどうぞお楽しみに。よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
    代表 森 浩光
   (技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)
    
住 所 東京都新宿区7-2-5TH西新宿ビル6F
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar

▼バックナンバーはこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/b/LYkw

▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/LYkw

記事一覧

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.271 必須1、選択3の設問3の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/国土交通省:流域治水施策集

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年05月13日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.270 必須1、選択3の設問2の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/日経コンストラクション:職員の育成

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年05月06日

技術士ライトハウス★建設メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月26日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.268 筆記試験学習キックオフ‼| 筆記試験の全体像を掴もう/国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月22日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.267 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/連載 試験対策 技術士一直線2025(日経コンストラクション)

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月15日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.266 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/特集 前例主義がミスを招く 会計検査報告

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年04月08日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 出願準備ケーススタディ5(環境配慮・保全)/二地域居住の中長期的な課題解決に向けた先導的な取組(国交省)

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月01日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/国土交通省サイト:政策情報 組織別の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月25日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.264 令和6年度合格発表/あなたの知らない専門用語30

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月18日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.263 下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会/コンピテンシーの理解を高めるために更なる安全性の確保・向上にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ4

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.263】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月11日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.262 コンピテンシーの理解を高めるために更なる品質確保・向上にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ3/後絶たぬ過労自殺、技術者追い詰める建設業界の構造問題5選

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.262】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年03月04日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.261 コンピテンシーの理解を高めるためにコスト縮減にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ1/埼玉・八潮市で大規模な道路陥没・技術士試験、我が社の秘策

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.261】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月25日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.260 埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた緊急点検結果等公表/コンピテンシーと5管理の理解を 高めるために工期遵守・短縮にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ1

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.260】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月18日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.259 「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・ 駅まちづくり全国会議」/埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故 に学ぶ|コンピテンシーの観 点からの一考察

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.259】 発行日:2025.2.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月11日

276 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>