このメルマガの説明はありません。

技術士ライトハウス★建設メルマガ 

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.78 筆記試験まで2カ月前のアドバイス、動画を2本アップしました

2021年05月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━
技術士建設部門 無料メルマガ
【vol.78】
発行日:2021.5.15
━━━━━━━━━━━━━━━━

○○○○さん、おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。

筆記試験まで2カ月弱となりました。

昨夜は別所で、なかなか学習が進まず、筆記試験への不安を抱えていらっしゃる方のオンライン面談をさせていただきました。

・今年の合格に囚われすぎず、まずは筆記試験をしっかり受験すること
・やることを細分化して、この先2カ月弱のスケジュールを大まかに立てること
・このスケジュールに余裕を持たせること(詰め込みすぎないこと)
・いきなりA評価の論文を書き上げることは難しい。まずは細分化して論文骨子を組立ててみましょう
 例えば、必須科目1論文だと、設問1の課題を多面的に3つ挙げるとすると、
 設問1で約600字→課題1つあたり200字→これを問題抽出、問題分析、課題の方向性に分割すると、それぞれ67字→1~2文程度です
 →この1~2文を作るところから始めてみましょう
・筆記試験は難しいと思い込んでしまうと、本当にそうなってしまって、合格できないと思える情報がたくさん集まってきます。自分でも合格できるんじゃないかと思うようにすると、合格に役立つ情報に気づきやすくなります
・受験できること、そのための勉強ができることに感謝すると、精神衛生上も良いし、勉強が捗りやすくなります

といったアドバイスをさせて頂きました。
皆さまのお役に立てれば幸いです。


今回も、筆記試験に関するアドバイス動画を2本アップしました。
お役に立てれば幸いです。

★筆記試験対策 新QC7つ道具を活用しよう 全21部門共通
https://www.youtube.com/watch?v=1EWuHXIdFn0&t=3s

受験生からのご相談
「論文骨子のためのインプットをどのようにしていったら良いでしょうか?」
にお答えします。

→新QC7つ道具を活用してみましょう。

「新QC7つ道具」とは、言語データを図に整理することによって、定性的に品質管理における問題の解決を目指す手法です。

・系統図法
・親和図法
・連関図法
・マトリックス図法

★筆記試験対策 キーワードシートの作り方(実例紹介) 全21部門共通
https://www.youtube.com/watch?v=dlsgrS-p7FA&t=11s

受験生からのご相談
「論文のキーワード学習を具体的にどのように進めていったら良いでしょうか?」
にお答えします。

電気電子部門のキーワードシートの実例をご紹介し、アドバイスをお送りします。
※建設部門ではありませんが、参考になるところはあると思います。

アドバイス(一例)
作ることで満足しないように、時間をかけすぎないように注意しましょう。
一日で仕上げようと思わず、隙間時間を活用して少しずつ作り上げていきましょう。
活用シーンをイメージしながら作成しましょう。
作って終わりではなく、定期的に見返したり、加筆したりしましょう。
インプット→アウトプット→フィードバック→インプット・・・のサイクルでキーワードシートをメンテナンスしていきましょう。


筆記試験における疑問点等あれば、お知らせ下さい。
このメルマガ、YouTube動画で取り上げていきたいと思います。

次回もどうぞお楽しみに。よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
    代表 森 浩光
   (技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)
    
住 所 東京都新宿区西新宿7-2-5TH西新宿ビル6F
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar

▼バックナンバーはこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/b/LYkw

▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/LYkw

記事一覧

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.271 必須1、選択3の設問3の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/国土交通省:流域治水施策集

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年05月13日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.270 必須1、選択3の設問2の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/日経コンストラクション:職員の育成

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年05月06日

技術士ライトハウス★建設メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月26日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.268 筆記試験学習キックオフ‼| 筆記試験の全体像を掴もう/国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月22日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.267 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/連載 試験対策 技術士一直線2025(日経コンストラクション)

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月15日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.266 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/特集 前例主義がミスを招く 会計検査報告

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年04月08日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 出願準備ケーススタディ5(環境配慮・保全)/二地域居住の中長期的な課題解決に向けた先導的な取組(国交省)

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年04月01日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/国土交通省サイト:政策情報 組織別の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月25日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.264 令和6年度合格発表/あなたの知らない専門用語30

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月18日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.263 下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会/コンピテンシーの理解を高めるために更なる安全性の確保・向上にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ4

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.263】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年03月11日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.262 コンピテンシーの理解を高めるために更なる品質確保・向上にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ3/後絶たぬ過労自殺、技術者追い詰める建設業界の構造問題5選

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.262】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます

2025年03月04日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.261 コンピテンシーの理解を高めるためにコスト縮減にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ1/埼玉・八潮市で大規模な道路陥没・技術士試験、我が社の秘策

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.261】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月25日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.260 埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた緊急点検結果等公表/コンピテンシーと5管理の理解を 高めるために工期遵守・短縮にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ1

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.260】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月18日

技術士ライトハウス★建設メルマガVol.259 「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・ 駅まちづくり全国会議」/埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故 に学ぶ|コンピテンシーの観 点からの一考察

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.259】 発行日:2025.2.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま

2025年02月11日

276 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>