技術士ライトハウス★建設メルマガVol.218 都市緑地法等の一部改正、モチベーションをどう維持する?
技術士建設部門 無料メルマガ
【vol.218】
発行日:2024.3.19
━━━━━━━━━━━━━━━━
○○○○さん、
おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。
このメルマガをご購読いただき、
ありがとうございます。
技術士取得を目指す皆さんにお役に
立てる情報等を提供していきます。
国土交通省サイトは、建設部門にと
って重要な情報が定期的に発信・公
表されていますので、定期的にチェ
ックすることをお勧めします。
https://www.mlit.go.jp/
「都市緑地法等の一部を改正する法
律案」を閣議決定
~都市における緑地の質・量両面で
の確保に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000250.html
気候変動対策や生物多様性の確保、
幸福度(Well-being)の向上等の課
題解決に向けて、都市において緑地
の質・量両面での確保等を推し進め
るために2月に一部改正が行われま
した。
我が国は世界と比較して都市におけ
る緑地の充実度が低く、また減少傾
向にあるとの課題もあります。
都市における緑地の質・量両面での
確保、再生可能エネルギーの導入や
エネルギーの効率的利用等を強力に
進め、良好な都市環境を実現するた
め、地方公共団体や民間事業者の取
組を後押しする仕組みを構築するも
のです。
都市及び地方計画科目で受験される
方はぜひ押さえておきましょう。
建設部門全体としても必須科目1の
観点から、課題や解決策の視点の幅
を持たせるうえで、有益な情報だと
思います。
モチベーションをどう維持する?
https://www.youtube.com/watch?v=tCUydMW0QXM
技術士第二次試験は出願準備から
口頭試験まで、約1年間(以上)
の長丁場となります。
約1年間を乗り切るためにはモチ
ベーションの維持向上が重要とな
ります。
今回はモチベーションの捉え方も
含め、アドバイスをお送りしてお
ります。
お役に立てれば幸いです。
(再掲)
私の書籍紹介です。
昨年2月に、日刊工業新聞社より出
版させて頂きました。
技術士第二次試験「建設部門」難関
突破のための受験万全対策
https://www.youtube.com/watch?v=SwwzziNu5r0
技術士第二次試験(建設部門)につ
いて、俯瞰的かつ体系的な理解がで
きるように解説しています。
筆記試験の添削解答例、口頭試験再
現メモなども豊富に記載し、試験に
対応できる考え方を伝えています。
(建設部門11科目のうち、6科目の
添削解答例、5科目の口頭試験再現
メモを掲載。)
今までの指導経験から勉強すべきポ
イントを絞って、階段を一段ずつ着
実に上がる形で合格に近づくように
構成しています。
本書の3大特長
1技術士に求められている資質能力
(コンピテンシー)の本質的・体系
的な理解が進む
2筆記試験の丁寧な解答ステップ、
豊富な添削例
3出願から口頭試験まで、すべてを
網羅した内容
ご参考になれば幸いです。
(再掲)
3年前に出版させて頂いた電子書籍の
紹介です。
4月までに、試験に失敗しない土台が
できる!
受験指導歴8年の技術士が語る 最強
の出願対策 ―技術士第二次試験
総監以外の20部門―
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YXFHCT2
出願資料(受験申込書、実務経験証
明書)の不出来が原因で試験が不合格
になってしまう方が、毎年のようにい
らっしゃいます。
令和元年度に技術士第二次試験の実
施大綱等が変更され、技術士に求めら
れる8つの資質能力(コンピテンシー)
が明示されています。これを正しく理
解しないと合格することが難しくなっ
ております。
この8つの資質能力(コンピテンシー)
をどのように出願資料等(筆記試験、
口頭試験含む)に反映させれば良いの
か、悩んでいらっしゃる受験生も多い
ため、本書がその一助になればと思い
ます。
一足早めに来年度の受験準備をしたい
方のご参考になれば幸いです。
===
今後も、皆さんのご質問・お悩み
に応える動画コーナーを設けてい
きたいと思いますので、気軽にお
寄せ頂ければと思います。
(再掲)
私がご提供している技術士第二次
試験受験に関する書籍・動画コン
テンツ講座を下記サイトにひとま
とめにしてみました。
よろしければご覧頂ければ幸いです。
https://lp.coolangeng.com/
次回もどうぞお楽しみに。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
代表 森 浩光
(技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)
住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar
▼バックナンバーはこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/b/LYkw
▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/LYkw
記事一覧
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.271 必須1、選択3の設問3の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/国土交通省:流域治水施策集
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年05月13日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.270 必須1、選択3の設問2の攻略法| 技術士第二次試験 筆記試験 戦略的アプローチ(一般部門)/日経コンストラクション:職員の育成
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます
2025年05月06日
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.269】 発行日:2025.4.29 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年04月29日
技術士ライトハウス★建設メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年04月26日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.268 筆記試験学習キックオフ‼| 筆記試験の全体像を掴もう/国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年04月22日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.267 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/連載 試験対策 技術士一直線2025(日経コンストラクション)
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年04月15日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.266 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/特集 前例主義がミスを招く 会計検査報告
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます
2025年04月08日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 出願準備ケーススタディ5(環境配慮・保全)/二地域居住の中長期的な課題解決に向けた先導的な取組(国交省)
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年04月01日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.265 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/国土交通省サイト:政策情報 組織別の紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年03月25日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.264 令和6年度合格発表/あなたの知らない専門用語30
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年03月18日
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.263】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年03月11日
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.262】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます
2025年03月04日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.261 コンピテンシーの理解を高めるためにコスト縮減にどう対応するか? |出願準備ケーススタディ1/埼玉・八潮市で大規模な道路陥没・技術士試験、我が社の秘策
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.261】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年02月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.260】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年02月18日
技術士ライトハウス★建設メルマガVol.259 「令和6年度 鉄道沿線まちづくり・ 駅まちづくり全国会議」/埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故 に学ぶ|コンピテンシーの観 点からの一考察
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士建設部門 無料メルマガ 【vol.259】 発行日:2025.2.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございま
2025年02月11日